トップページ > 芸スポ速報+ > 2007年08月29日 > jU9hcIW90

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000084102000010126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ

書き込みレス一覧

【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
229 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 13:24:29 ID:jU9hcIW90
最近のまともに作っているアニメなら、デジタルでも色問題ないけどな。
例えば京都アニメーションのアニメなんかは、内容は好み分かれるものの
クオリティは普通に高いし。
ほかにも書いている人もいるが、新海誠はデジタルでなければ生まれなかった。

デジタルかセル画でやっているかより、作り手がどう作るかの方が
影響大きい気がする。
ちゃんと気を使ってやれば、セル画とほぼ同じの遜色ないものも出来るはずだよ。
問題は、手を抜いた物が多いってことだな。
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
248 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 13:29:31 ID:jU9hcIW90
>>233
それは思う。
ジブリですら初期の作品見ると、僅かながら荒さを感じる。
シナリオが良いのでそれほど気にならないが。
他の同時期のアニメなんか、物凄く省略された絵が多いぞ。
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
268 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 13:33:24 ID:jU9hcIW90
まともな制作会社だと、出来るだけCGをCGっぽく見せないように工夫してるよ。

それにしても、なんか3DのCGとごっちゃにしている人が多い気がする…
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
286 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 13:38:42 ID:jU9hcIW90
ま、話が面白いかどうかは、デジタルだろうがセル画だろうと関係ないな。
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
313 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 13:45:46 ID:jU9hcIW90
>>284
それは、今のデジタル制作のやり方だとという型にはまった前提で、
やり方変えれば出来なくはない気がする。

そういう意味では、AIRの国崎最高!のシーンなんか結構頑張ってたぞ。
ネタではあるがw
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
320 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 13:47:37 ID:jU9hcIW90
>>312
犬夜叉はデジタルな気がする。
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
331 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 13:50:17 ID:jU9hcIW90
>>325
私もそう思う。
やっぱ結局は作り手の問題よ。

少なくとも新作に関しては間違いない。
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
342 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 13:52:33 ID:jU9hcIW90
>>334
アニメはそうとは限らない。
それほど予算かけていないものでもちゃんと研究して手間かけている物は綺麗だよ。
例えば、新海誠とかシナリオは微妙だが絵はかなり綺麗。
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
368 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 14:01:58 ID:jU9hcIW90
背景専門の会社のHPとか見てみたらいい。
サザエさんOPからパソゲの背景までやっているので
一部の人はふきだすかもしれないがw
ttp://www.kusanagi.co.jp/
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
375 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 14:05:18 ID:jU9hcIW90
>>370
AIRのBD版はヒドイw
DVD版をPS3のアプコン補完機能使って出力した方がずっと綺麗w
ttp://goten.jp/2007/05/ps3bdair.html
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
405 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 14:25:57 ID:jU9hcIW90
>>381
PS3のアプコンはAIRのBD版を目標にしたらしいが、
実際には遥かに越えちゃっているのが笑えるw
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070528/avt007.htm

ちなみにPS3の効果はこっちの方が分かりやすいかも。
ttp://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/denpanikki007.htm
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
406 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 14:26:40 ID:jU9hcIW90
>>401
そういう使い方している所が一番多いと思うよ。
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
462 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 15:54:46 ID:jU9hcIW90
>>459
あれはデジタルとか関係なくヒドイ出来w
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
537 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 17:18:28 ID:jU9hcIW90
>>530
デジタルでも絵の違いはあるぞ。
なんだこれはって物は結構多いw
作る過程が違うだけで、人が作っているのには変わりは無いから当然のことだけど。
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
560 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 17:53:58 ID:jU9hcIW90
京都アニメーションのアニメなんかは同じデジタル制作でも全然出来が違うよ。
まあ、作っているアニメの内容自体は好み分かれるけれども。
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
679 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 22:08:14 ID:jU9hcIW90
いまやセル画は観賞用と偽物がほとんどだな。
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
680 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 22:09:14 ID:jU9hcIW90
>>678
楽な面もあるだろうが、その分仕事量増やされているから、
あんまり変わらん気もする。
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
702 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 22:32:30 ID:jU9hcIW90
>>700
単価がその分落ちるでしょ。
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
705 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 22:34:51 ID:jU9hcIW90
>>699
別にそんなことも無い。
完璧に同じは難しいだろうが、限りなく近づけることは可能。
例えば電脳コイルの色合いとかかなり落ち着いた物になってるし。
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
708 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 22:35:42 ID:jU9hcIW90
>>686
デジタル初期のだね。
あれは色が派手すぎだったし、話もあまり面白くなかった。
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
711 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 22:39:22 ID:jU9hcIW90
>>709
まあ、制作会社によっても違うと思うよ。
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
717 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 22:48:32 ID:jU9hcIW90
>>714
ドラはその後さらに声優代わったり、画風を大きく変えたりしたところも大きいよ。
まる子は純粋にデジタル化の違和感だろうけど。
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
720 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 22:49:59 ID:jU9hcIW90
>>716
DVDやグッズの売上で補填しているのだよ。
深夜アニメのTV放送は売るための宣伝目的のというのが大きい。
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
722 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 22:51:32 ID:jU9hcIW90
ちなみにDVDがメインって所は、DVDで販売する際に、
TV放送版から修正が結構入るところからも分かる。
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
729 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 22:55:58 ID:jU9hcIW90
そういや、ジブリはCRTディスプレイが消えていくのが痛いって話があったな。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060626/hp.htm

まあ確かに、静止画はともかく動画は応答速度や表示仕方の違いによる
越えられない壁があるからな…
【テレビ】消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ
736 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/08/29(水) 23:12:29 ID:jU9hcIW90
サザエさんのアニメは、原作者からは良く思われていなかった面もあるから、
なんとも微妙なんだが、可能な限りセル画で続けてもらいたいというのはあるな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。