トップページ > 芸スポ速報+ > 2007年04月30日 > k6S6sFr20

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33000000012000000000071219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【サッカー/プレミアリーグ】ボルトンのサム・アラダイス監督が辞任
【サッカー】2010年のW杯で日本も代替開催地の候補 FIFAのブラッター会長が語る★2
【サッカー】6連敗の東京V・ラモス監督「国立競技場の神様がついてくれるので次は必ず勝つと信じている」
【芸能】飯島直子に周囲はヤキモキしている 元ホストと関係を続ける (ゲンダイネット)
【サッカー】ロイキーン監督サンダーランドがプレミア昇格! 00-01CLベスト4のリーズは実質3部降格へ
【芸能】澤山璃奈、フィギュアと芸能活動両立に意欲…制服&水着披露の初写真集をPR(画像あり)[04/28]
【芸能】ミスマガジン・入船加澄実、ピンクと黒で迫ります! 都内でDVD発売イベント(画像あり)
【サッカー】モウリーニョ vs C・ロナウド メディアを通じて口論
【サッカー】2010年南アフリカW杯の代替開催地候補に日本が挙がる FIFA・ブラッター会長が談話★3

書き込みレス一覧

【芸能】澤山璃奈、フィギュアと芸能活動両立に意欲…制服&水着披露の初写真集をPR(画像あり)[04/28]
207 :名無しさん@恐縮です[]:2007/04/30(月) 00:39:52 ID:k6S6sFr20
写真集だと白いんだが実物は黒いなwww
【サッカー】ロイキーン監督サンダーランドがプレミア昇格! 00-01CLベスト4のリーズは実質3部降格へ
57 :名無しさん@恐縮です[]:2007/04/30(月) 00:52:10 ID:k6S6sFr20
リーズ・・・たった6年でここまで・・・orz
【サッカー】ロイキーン監督サンダーランドがプレミア昇格! 00-01CLベスト4のリーズは実質3部降格へ
66 :名無しさん@恐縮です[]:2007/04/30(月) 00:59:00 ID:k6S6sFr20
CLに出た年にタイムスリップしてリーズサポーターに
「リーズは7年後には3部に落ちちゃうんですよ」って言っても笑い飛ばされそうだな・・・
【芸能】ミスマガジン・入船加澄実、ピンクと黒で迫ります! 都内でDVD発売イベント(画像あり)
27 :名無しさん@恐縮です[]:2007/04/30(月) 01:02:32 ID:k6S6sFr20
微妙だな・・・なんでこんなんがミスマガなんだ
【サッカー】ロイキーン監督サンダーランドがプレミア昇格! 00-01CLベスト4のリーズは実質3部降格へ
77 :名無しさん@恐縮です[]:2007/04/30(月) 01:08:57 ID:k6S6sFr20
>>75
油って次の年にCL出れて、買収できそうなクラブ探してたって何かの雑誌で読んだけど本当なのかな?
確かその年の最終戦で5位のリバプールと直接対決で勝ってギリギリ4位だったんだよね
【サッカー】モウリーニョ vs C・ロナウド メディアを通じて口論
281 :名無しさん@恐縮です[]:2007/04/30(月) 01:18:39 ID:k6S6sFr20
モウリーニョ
http://www.youtube.com/watch?v=dW040I4djHU&mode=related&search=
【サッカー】6連敗の東京V・ラモス監督「国立競技場の神様がついてくれるので次は必ず勝つと信じている」
595 :名無しさん@恐縮です[]:2007/04/30(月) 09:28:28 ID:k6S6sFr20
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/04/30/04.html

>過去に5連敗以上を喫してJ1に昇格したクラブはない。スタジアムを出てバスに乗り込む際には
>敵地まで訪れた30人のサポーターに詰め寄られ、一時、騒然となった。しかし詰問どころか
>「オレたちは信じている。カリオカ(ラモスの愛称)と一緒に昇格したい」との激励を受け誓いを新たにした。
>「まだまだ首は飛ばないヨ。ここで辞めることになったらJ2は話題にならないでしょ」。
>強気な姿勢が6連敗のチームに奇跡を起こせるか。


しっかり喝入れとけよ・・・
【サッカー/プレミアリーグ】ボルトンのサム・アラダイス監督が辞任
14 :名無しさん@恐縮です[]:2007/04/30(月) 10:22:04 ID:k6S6sFr20
ここのサッカーはクソつまんねー
ってかサッカーをバカにしてる
こんなあくびが出るようなサッカーでよくあんなに熱心に応援できるな、イギリス人は
【芸能】飯島直子に周囲はヤキモキしている 元ホストと関係を続ける (ゲンダイネット)
12 :名無しさん@恐縮です[]:2007/04/30(月) 10:25:56 ID:k6S6sFr20
こいつと翁はガチ
【サッカー】6連敗の東京V・ラモス監督「国立競技場の神様がついてくれるので次は必ず勝つと信じている」
714 :名無しさん@恐縮です[]:2007/04/30(月) 21:30:32 ID:k6S6sFr20
>厳しいご意見もいただいています。

>僕が辞めてチームが勝てるなら、今すぐにでも辞めます。



>ただまだ残された37試合があります。

>5月3日、サッカーの神が宿る聖地・国立競技場。

>もう1試合、チャンスをください。

http://naomasa.ameblo.jp/
【サッカー】2010年のW杯で日本も代替開催地の候補 FIFAのブラッター会長が語る★2
289 :名無しさん@恐縮です[]:2007/04/30(月) 21:38:56 ID:k6S6sFr20
ヨハネスブルグのガイドライン
・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・最近流行っている犯罪は「石強盗」 石を手に持って旅行者に殴りかかるから
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
【サッカー】2010年のW杯で日本も代替開催地の候補 FIFAのブラッター会長が語る★2
306 :名無しさん@恐縮です[]:2007/04/30(月) 21:40:13 ID:k6S6sFr20
89年のときはヨハネスはこんな感じだった。
ttp://www.amethyst.co.za/JhbLandmarks/Skyscrapers/CarltonCentre.htm
ttp://www.peterlanger.com/Countries/Africa/South%20Africa/pages/ZAGTJNB00030.htm

93年でもこんな感じ
ttp://jaskowsky.de/html/body_sudafrika.html

97年くらいになるとこんな感じになっていた。
ttp://www.michaelstevenson.com/contemporary/exhibitions/jhb/jhb1.htm
ttp://www.dankphotos.com/twain/hillbrow.shtml
【サッカー】2010年のW杯で日本も代替開催地の候補 FIFAのブラッター会長が語る★2
321 :名無しさん@恐縮です[]:2007/04/30(月) 21:41:28 ID:k6S6sFr20
年代別ヨハネの治安変遷。

@89年 初ヨハネ。 危ないとは聞いていたが主にテロによるものと聞いていた。
到着初日に投宿していたホリデーイン・ダウンタウン(今はもちろんない)から
町をくまなく散策するがやばそうな奴らがチラホラと散見されるほかは特に危ない
とは感じなかった。アメリカの大都市のような雰囲気。普通に多種多様の人種が
働いている。しかし夜九時ごろ外出しようとしたらホテルのガードに止められた。

A93年 夜のヒルブロウにドイツ系移民の友人に連れられてヒルブロウを歩く。
夜の10時過ぎだったが結構ヤバイ雰囲気。ガキが道端で焚き火してる。喧嘩してる黒人
やシンナー吸ってるガキをドイツ君がどやしつけると一気に萎縮する。まだ白人の威厳
が残ってる頃。89年に比べれば治安は悪くなっていそうだが昼間ならまだ歩ける。
昼間ならカールトンセンターまで歩いても特に問題なかった。
【サッカー】2010年のW杯で日本も代替開催地の候補 FIFAのブラッター会長が語る★2
332 :名無しさん@恐縮です[]:2007/04/30(月) 21:42:27 ID:k6S6sFr20
B94年 ヨハネのヒルブロウに住んでるドイツ系移民の友人宅に休暇で3日ほど泊めてもらう。
本人は仕事で日中いないので暇なので一日中ヨハネス市内を散策。外出前に護身ナイフを渡される。
中央駅に近くなるにしたがって黒人密度が増すがやばいというほどではない。駅付近では黒一色に
なり唯一の非黒人が俺だけという状況になる。旧白人専用ホームは凄くきれい。黒人用は怖くて見
に行かなかった。夜は暇なのでまた市内を散策する。表通りはOKだが裏通りはもうやばい感じ。
ごみだと思って道端の毛布を踏んだらグニャっという感覚が。開けてみたら黒人の餓鬼だった。
夜は散発的に銃声が聞こえてきて目が覚める。


C97年 もう昼間でも満足に歩ける状態にはない。市西部のビジネス機能
が残ってるあたりはまだ白人もいるし歩けないわけではない。夜に郊外から
日本人の友人と車で市内進入を試みるがもう肝試し状態になってお互いウワ
の空。中華街で飯食うが窓の外に黒人がぴったりと顔をくっつけてこちらを
うかがっている。飯を味わう状態にない。帰りヒルブロウ地区を通過中に数回
短機関銃のような発射音が聞こえ、歩行者が道に伏せている。どこで発砲されてるか
確かめる余裕もなく猛スピードで通過。女性の夜闇を切り裂くような悲鳴を耳にする。
すっかり動転し、人通りの少ない裏道の信号で信号待ちの度に恐怖で足が震えエンスト
を起こしまくる友人を狂乱状態で怒鳴りつけるくらい俺も節度を失う。
コレがヨハネの見納め。また行こうとは思わない。
【サッカー】2010年のW杯で日本も代替開催地の候補 FIFAのブラッター会長が語る★2
390 :名無しさん@恐縮です[]:2007/04/30(月) 21:46:14 ID:k6S6sFr20
とりわけヨハネスブルク中央部界隈の治安の悪さは、戦時下にない地域としては世界でも1、2を争うほどとなってしまった。
市域全体でも昼夜を問わず殺人・強盗は日常的に生じ、どの店でもショーウィンドーには鉄格子が据え付けられている。
市域全体における人口当たりの殺人事件発生率については、もはや地元の警察ですら実数を把握出来ない状況にあり、
少なくとも殺人被害が、エイズをも超えて死亡原因の一位にあったこともある
(現在の南ア国内全体での死因の一位は、既にエイズである)。

経済的な貧困と、銃器が簡単に入手出来ること、更にアフリカ南部地域全体に共通して漂う
エイズ蔓延による深い絶望感、更に南アフリカ特有のアパルトヘイト時代に鬱積した不満の反動とが複雑に絡み合い、
他の南ア国内と同様に、この都市における犯罪の特徴も、実に簡単に殺害行為が引き起こされる。
強盗に襲われたら決して逆らわないことである。ワールドカップ開催地としては、もはや危険過ぎる地域となってしまった。
【サッカー】2010年のW杯で日本も代替開催地の候補 FIFAのブラッター会長が語る★2
418 :名無しさん@恐縮です[]:2007/04/30(月) 21:49:14 ID:k6S6sFr20
日本の外務省からは、南アフリカでは「電車、バス、ミニバス等の公共交通機関の利用は可能な限り避けるように」
という勧告が出されている。しかし、ヨハネスブルグでは、
自動車での移動においても、交差点の赤信号にて停車した日本人ドライバーが武装ギャングに襲撃され殺されたり、
乗用車の故障のため高速道路の脇に車を停め、車外に出てボンネットを開けていた白人ドライバーが
同様にギャングに殺されたりする事件が発生している。地元警察の見解は
「前者では、たとえ赤信号であっても事故の恐れが無ければ乗用車でも『停止しない』のが常識であり、
後者では、如何なる理由があろうとも、車外に出るとは非常識で、携帯電話で警察の救援を求めるべきだった」
という始末である。

白人はもちろん黄色人種は、特に目立つため、興味本位であっても日本人が駅周辺を歩くことは、
昼間であっても自殺行為である。鉄道やバスといった公共交通機関ですら、黒人の低所得層が利用する手段で、
彼らは身の危険を冒してまで、ギャングに襲撃されている「非黒人」を助けてはくれない。
空港・商店・ホテルなどの建物内から移動するときは、必ず車を使用すべきである(ほとんどのホテルは送迎を行っている)。
夜間は車であっても外出しないことが賢明である。

危険な地区では、決して停車しないように警告されているが、今では危険地域の方が多い。
【サッカー】2010年のW杯で日本も代替開催地の候補 FIFAのブラッター会長が語る★2
584 :名無しさん@恐縮です[]:2007/04/30(月) 22:05:25 ID:k6S6sFr20
>>504
数年前にラグビーのW杯をやった直後あたりから急激に治安が悪化したらしい。
ちょっと前にも銃を持ったエイズ女3人に男がレイプされたって記事を読んだ・・・(´・人・`)ナムアミダブツー
【サッカー】2010年南アフリカW杯の代替開催地候補に日本が挙がる FIFA・ブラッター会長が談話★3
633 :名無しさん@恐縮です[]:2007/04/30(月) 23:38:42 ID:k6S6sFr20
89年のときはヨハネスはこんな感じだった。
ttp://www.amethyst.co.za/JhbLandmarks/Skyscrapers/CarltonCentre.htm
ttp://www.peterlanger.com/Countries/Africa/South%20Africa/pages/ZAGTJNB00030.htm

93年でもこんな感じ
ttp://jaskowsky.de/html/body_sudafrika.html

97年くらいになるとこんな感じになっていた。
ttp://www.michaelstevenson.com/contemporary/exhibitions/jhb/jhb1.htm
ttp://www.dankphotos.com/twain/hillbrow.shtml
【サッカー】2010年南アフリカW杯の代替開催地候補に日本が挙がる FIFA・ブラッター会長が談話★3
803 :名無しさん@恐縮です[]:2007/04/30(月) 23:57:10 ID:k6S6sFr20
ヨハネスブルグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AF

現在のヨハネスブルクは「世界最悪の犯罪都市」「世界の犯罪首都」とも称される。
南アフリカ共和国の中でも、ヨハネスブルクの危険性は突出している。
アパルトヘイトの廃止後に職を求めて多くの黒人達が一挙に市街地へと流れ込んだ。
しかし、アパルトヘイト時代に充分な教育を受けておらず、最低限度の基本的な学力(算数の初歩程度)すら
満足にできない黒人達が就職出来る機会は乏しい。その結果、一部の者を犯罪へ駆り立て、
白人富裕層がヨハネスブルクからサントンなどの近郊へと職場(企業)も住居も移してしまった。
悪循環で益々仕事の機会が無くなり、遂に街の一部(ヨハネスブルク中心部)は完全なゴーストタウンと化し、
写真にある近代的な高層ビル群や高級マンションには、逃げ出した白人達に代わって、市街地に流れ込んできた
黒人達や周辺諸国からの不法移民等が、不法入居者として住みつき、麻薬取引をはじめとする犯罪の温床と化している。
上記展望写真からも明らかなように、近代的なビル群が林立する割りには、車道の交通量が不自然に少ない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Joburg_top.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。