トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年12月29日 > w6z7dQ530

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1103000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【サッカー】ジーコ監督「ロナウジーニョは世界で最も優秀な選手だ、それは疑いの余地がない」
【サッカー/日本代表】ジーコ後の課題とオシムの新戦略…「JFAテクニカルレポート」から読み解く

書き込みレス一覧

【サッカー/日本代表】ジーコ後の課題とオシムの新戦略…「JFAテクニカルレポート」から読み解く
611 :名無しさん@恐縮です[]:2006/12/29(金) 00:16:58 ID:w6z7dQ530
>>607
意味不明

そもそもコンディションボロボロでオージーに潰された俊輔は、
クロアチア戦前に、ジーコにスタメン辞退を直訴していたんだが。
出場してもチームの足を引っ張るからと。
【サッカー/日本代表】ジーコ後の課題とオシムの新戦略…「JFAテクニカルレポート」から読み解く
623 :名無しさん@恐縮です[]:2006/12/29(金) 01:50:10 ID:w6z7dQ530
>>617
心身ともに落ち込んでいた選手を
それでも試合には必要と考えて起用するのは、監督の趣向性で
いわば特権みたいなもんだからなんともいえないが、問われるのは
監督がそんな選手を選択したとして、その後充分なケアをしてピッチに
送り出せたのかどうかだとオモ。

コンディションの回復には限界点があるがモチベーションの回復は可能。
真偽の程は分からないが>>617で言われてる、
「選手内でも俊輔の要不要が囁かれ、実際俊輔本人の耳にも入っていたらしい」
状況があったとして、そこで監督は俊輔のモチベアップやチーム内不和を
改善して選手達をピッチに送り出せたのかどうか。

チーム内不和の兆しは当初からあったんだから、そういうのも本番前に監督が
手を打って解消しておくべきなんだけどな。選手達の精神年齢が低かったというのも
今更の話なんだから。選手達の自由意思を尊重するのはいいが野放しではだめだよ
【サッカー】ジーコ監督「ロナウジーニョは世界で最も優秀な選手だ、それは疑いの余地がない」
191 :名無しさん@恐縮です[]:2006/12/29(金) 03:06:14 ID:w6z7dQ530
>>188
井の中のジーコ信者、大海を知らない引き篭もりニート。哀れ

FIFA会長が酷評「日本は退化」

日本は退化−。FIFAのゼップ・ブラッター会長が、23日に終了した1次リーグを総括した。
総評としては「W杯ならではの雰囲気に包まれ、満足している」とご機嫌だったが、個々の国の印象を
聞かれると、一転して厳しい答えが返ってきた。

特に辛口だったのは、02年大会の開催国日本についてだ。
「早期敗退は日本のサッカーにおいて後退を意味するだろう」。

アジア王者として前回と同様の躍進を期待していただけに、最下位での敗退に失望感をあらわにした。
【サッカー】ジーコ監督「ロナウジーニョは世界で最も優秀な選手だ、それは疑いの余地がない」
199 :名無しさん@恐縮です[]:2006/12/29(金) 03:22:33 ID:w6z7dQ530
>>195
アホか。結果はもとより、惨敗してるから叩かれてるんだろうが

2敗1分け、得失点差−5

オージー戦『8分間で3失点』、後にも先にもW杯史上初だ。アホ

ジーコ信者が現実逃避したいのは分かるがw
【サッカー】ジーコ監督「ロナウジーニョは世界で最も優秀な選手だ、それは疑いの余地がない」
206 :名無しさん@恐縮です[]:2006/12/29(金) 03:41:42 ID:w6z7dQ530
>>204
ネチネチてw

じゃあ短刀直入で

ジーコは無能。以上。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。