トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年12月14日 > OdV+THjV0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数031620242820100000000000561000133



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に

書き込みレス一覧

<<前へ
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
730 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 06:25:56 ID:OdV+THjV0
>>726
いや実際に古田も金城も小倉より10キロ近く重いし
これで負けたら恥ずかしいだろ
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
735 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 06:33:43 ID:OdV+THjV0
>>733
大差あるに決まってんだろwボクシングなら5階級は違う
どう考えてもパワー系の野球選手有利種目なの
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
741 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 06:37:52 ID:OdV+THjV0
>>738
パワーとスピードなんてもろに野球の得意分野じゃん
金城なんて足速い体重ある
なんで勝てないの?
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
742 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 06:40:15 ID:OdV+THjV0
>>739
下半身強くたって体重があったほうが有利だろ
それに瞬発系スポーツの野球と持久系スポーツのサッカーなんだから比較する方がおかしい
それぞれの得意分野で一回ずつ負けただけの話
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
746 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 06:41:22 ID:OdV+THjV0
>>743
自称50m5秒台(笑)なんですけどね
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
749 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 06:46:12 ID:OdV+THjV0
>>748
デブとヤセどっちがパワーあるか分かる?
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
756 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 06:49:43 ID:OdV+THjV0
>>750
野球なんて全てにおいて筋力が必要な競技でしょうに
そのために体重増やしてんでしょ
そんな競技で負けるのは持久走で負ける並みに恥ずかしいだろ
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
761 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 06:53:34 ID:OdV+THjV0
>>758
だからそのことで何年も粘着してるのが野球オタなんだが
それに対する反論として野球も負けただろと言ってるんだけど
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
762 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 06:54:57 ID:OdV+THjV0
>>759
野球ほどは必要ない競技だろ
日本でも世界でも身長辺りの体重を比べて見れば一目瞭然
野球に必要な筋肉でもサッカーでは邪魔になる
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
766 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 06:56:35 ID:OdV+THjV0
>>764
どういうこと?
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
769 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 06:58:23 ID:OdV+THjV0
>>765
違うんだよ
持久走で負けたのは2004年だけでそれ以外はサッカー選手が勝ってるのに
一例だけで持久力が野球の方が上のように広めてるから反論してるの
一例だけなら野球選手もパワーでサッカーに負けたこともあるのにね
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
775 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 07:03:41 ID:OdV+THjV0
>>771
本塁打でパワーが決まるの?だったら30HR打ったこともある古田に綱引きで勝ったことになるけど
論点はそこじゃないだろ?
圧倒的な前進の筋力が要求される競技で野球選手が持久系種目の選手の負けるのはどうなのかと言ってるんだ。
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
778 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 07:07:57 ID:OdV+THjV0
>>776
そんなわけがないじゃんw
野球の練習ってほとんど動かない練習しかないじゃん
フリーバッティングはバッティング10分、守備2時間の極暇練習だし
ノックは一人やられたら後のやつらは見てるだけでいいし
だいたい野球の練習がハードならなんで冬場は練習できないの?
それだけ動いてないってことだろ?
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
781 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 07:10:29 ID:OdV+THjV0
>>777
駒野の最低レベルの選手ってことは説明したよね>>162
選手のレベルで考えるなら日米野球日本代表の古田がJ2の小倉に負けた事実はどう説明すんのさ
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
784 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 07:12:30 ID:OdV+THjV0
>>779
そんなに走ってるのにどうして小学生以下の持久力なの?



巨人・野間口がスタミナ面に不安…3000m走“惨敗”

屈辱のタイムは14分17秒。目標タイムに設定された昨年の新人の平均=12分18秒に遠く及ばない。
トップの木村も12分26秒と目標に届かなかったが、新人6人中、5位の三木が12分43秒だから、
野間口は大差の最下位。MAX151キロを誇る即戦力右腕の足は、時速12.6キロだった…。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200501/bt2005011502.html

【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
791 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 07:19:24 ID:OdV+THjV0
>>786
でも日米野球の正捕手だろ?
単純にその時点で古田が日本で一二位を争う選手だってことじゃん
五輪選手とか2軍選手とか意味不明なことを言い出したから
当時の地位を言ってやってるだけ。
2軍だろうと一軍だろうと身体能力高い奴は高いし、そんなの関係ないのにね
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
792 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 07:21:01 ID:OdV+THjV0
>>787
長距離走が速くないってことはランニングでも心肺をおいこまない練習だろ?
そんなの楽に決まってんじゃん
ジョグなんて陸上では休養練習だぞ
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
797 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 07:25:18 ID:OdV+THjV0
>>790
>俺もそんなイメージを抱いてたけど、フリーバッティングなんて補欠はほとんどやらせて

要するにレギュラーになったら楽ってことだよね

>守備もチーム全体でやるから楽かな・・・と思ったけど、個人ノックで一日200本なんて本当に

個人ノック一人200球「50回連続で捕球できるまで終わらせない」なんてやったら何時間かかると思うの?w
明らかにレギュラークラスが終わるには一日以上かかるし、
隔日である練習を大げさにとりあげてるだけだろw普通はシートノックだよ

>冬場に練習しないのはプロだけじゃないの?大学の野球部とか、冬の早朝とかにハダシで
>グランドを延々と何周もしてて、素でひいたよ。ありゃどっか思考回路がイカレてる(w

だから野球の練習がきついのはその冬場の体力トレだけだろw
普段は寒くて夏場の練習ができないんだから、夏場の「野球の練習」はどれだけ動いてないんだよって話w
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
800 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 07:27:57 ID:OdV+THjV0
>>798
ありますよw
中学野球部で高校は陸上部でした
陸上の走りに比べれば野球の走りなんてウォーキングみたいなもんだから
根本的にきつさが違うw
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
804 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 07:36:08 ID:OdV+THjV0
>>802
高校レベルでせいぜい内外野一人ずつぐらいか?w
いずれにしても動かない練習ばっかだよな
フリーバッティングなんてのは糞暇な野球をやる上では避けて通れない練習だからw
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
806 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 07:38:37 ID:OdV+THjV0
>>803
一人200球でミスが許されない個人ノックなんてどれだけ時間がかかると思ってんだw
待ってる間は暇でしょうがないし、レギュラークラス全員終えようと思えば一日じゃ終わらん
やったとしても待ち時間の方が多い
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
849 :名無しさん@恐縮です[]:2006/12/14(木) 18:26:15 ID:OdV+THjV0
>>847
筋肉番付当時の駒野は全然持久力はありません。
サッカー選手の持久力を測るVMA測定では、GKまで含めた代表平均値を大きく下回るSBとしては最低ランク。
要するにサッカー選手として、最低の選手に野球選手の最高選手が勝っただけ。
2004年は靭帯断裂や鎖骨骨折などもあって、まともにトレーニングができなかった年で、
ジーコ日本代表でVMA数値が伸びたのは、その年に充実した練習ができたからだろ。
そもそも筋肉番付の持久走で野球選手とサッカー選手が走ったときは、
駒野の年以外はほとんどサッカー選手が圧勝だったことからも、
野球選手の平均的な持久力は最低ランクなことが証明済み。
たった一回の勝ちで野球の方が上となるなら、パワー系種目の綱引きみたいな奴で、
J2の小倉が当時ヤクルトで4番を打ち、日米野球のレギュラーだった古田や、
首位打者をとったことのある金城にも勝ったことがあったしね。



駒野の目標は明確だ。ライバル・加地を乗り越えて、右サイドでレギュラーを奪取することだ。

高い意識はこの日の練習でも明らかだ。VMAで走った本数は22本。
加地の23本には及ばなかったが、自己最多だった19本を更新した。
                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_j/02232.html



▽VMA
 有酸素性最大スピードテスト。15秒間の休息をはさみながら45秒走を繰り返す。
1回目は125メートルで時速10キロからスタート。走るごとに6.25メートルずつ距離が伸び、
時速も0.5キロずつ速くなる。24本目はマラソンのトップランナーなみの時速21.5キロの計算。
45秒以内で走りきれなかった時点で脱落。肉体を追い込んだ状態での心拍数、持久力、
回復力がわかる。日本代表では00年トルシエ監督が導入。日本代表選手の平均は21.25本。
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_j/02237.html

【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
855 :名無しさん@恐縮です[]:2006/12/14(木) 18:36:11 ID:OdV+THjV0
>>852
あるけど
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
858 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 18:39:27 ID:OdV+THjV0
>>857
陸上と野球
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
861 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 18:43:19 ID:OdV+THjV0
>>860
さっきから脳内ソースの嘘ばっかこいてるけど
別に身体能力がどうとかいう話はしてないよ
持久走で野球選手に負けてるという話に反論してるだけだ
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
874 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 18:57:59 ID:OdV+THjV0
>>868
反神ってなに?
肺活って持久力だろ?
サッカーが勝つに決まってんじゃねーか
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
877 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 19:04:15 ID:OdV+THjV0
>>876
いや持久力というか一度に酸素を取り入れられる能力だろ?
基本的に持久力系種目の奴が高いんじゃないの?
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
881 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 19:10:42 ID:OdV+THjV0
>>880
持久走で野球の方が上と言ってる奴がいたから反論してるだけだ
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
885 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 19:19:08 ID:OdV+THjV0
>>883
今野はVAM数値は低いだろう>>344
前田、田中はゆま、青木辺りだといい勝負すると思うよ
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
886 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 19:20:57 ID:OdV+THjV0
>>883
てーか野球が勝ったのは三浦の年だけだからね
それの一例だけで野球選手が持久力あるように言いふらしてることについて反論してんだよ
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
888 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 19:28:18 ID:OdV+THjV0
>>887
なんていうの?
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
891 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 19:35:30 ID:OdV+THjV0
>>889
回数と程度にもよるよね
でも野球やってた奴なら分かると思うけど
野球脳って一人がしごかれてるのを奇声をあげながら見てるだけなんだよね
結果的に自分がこなす時間は極わずか
その間は別の練習すればいいのに
【野球/MLB】日本は練習しすぎ! 斎藤隆メジャー流で鉄腕に
897 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/14(木) 20:24:13 ID:OdV+THjV0
>>895
まじで?
ちょっと調べてみる
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。