トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年12月13日 > XEfFyS/N0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000101710045002030024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【野球】ソフトバンクへ移籍の多村が会見、全試合出場誓う 背番号は横浜時代と同じ「6」
【サッカー】Jリーグの年間総入場者数、過去2番目の863万3963人 昨季より約17万人減★2
【サッカー】Jリーグ総入場者数、過去2番目の863万3963人 昨季より17万5215人減
【サッカー】稲本がフル出場で勝利に貢献/トルコ

書き込みレス一覧

【サッカー】Jリーグ総入場者数、過去2番目の863万3963人 昨季より17万5215人減
731 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/13(水) 08:29:29 ID:XEfFyS/N0
焼き豚がわいてきた
【サッカー】Jリーグ総入場者数、過去2番目の863万3963人 昨季より17万5215人減
829 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/13(水) 10:58:28 ID:XEfFyS/N0
>>821
ナビスコの事前報道ってスポルトでやってた5分くらいの奴だろ
プロ野球なんか試合のたびにそれくらい報道して貰ってないか?
【サッカー】Jリーグ総入場者数、過去2番目の863万3963人 昨季より17万5215人減
844 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/13(水) 11:04:37 ID:XEfFyS/N0
>>843
需要があるんでしょ
【サッカー】Jリーグ総入場者数、過去2番目の863万3963人 昨季より17万5215人減
861 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/13(水) 11:09:58 ID:XEfFyS/N0
>>849
やってるじゃん
すぽーつうるぐすとか報道ステーションとかでさ
交流戦が面白すぎますみたいな事言ってさ
【サッカー】Jリーグ総入場者数、過去2番目の863万3963人 昨季より17万5215人減
882 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/13(水) 11:18:23 ID:XEfFyS/N0
>>880
スパサカもやべっちも視聴率は良いとか聞いたけど
【サッカー】Jリーグ総入場者数、過去2番目の863万3963人 昨季より17万5215人減
920 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/13(水) 11:27:54 ID:XEfFyS/N0
>>914
IDまちがえた?
【サッカー】Jリーグ総入場者数、過去2番目の863万3963人 昨季より17万5215人減
925 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/13(水) 11:29:25 ID:XEfFyS/N0
>>918
プロ野球はどうなるんですか?
【サッカー】Jリーグ総入場者数、過去2番目の863万3963人 昨季より17万5215人減
934 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/13(水) 11:31:17 ID:XEfFyS/N0
最近の焼豚の流行→洗脳、カルト
【サッカー】稲本がフル出場で勝利に貢献/トルコ
66 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/13(水) 11:45:54 ID:XEfFyS/N0
試合見てないからこういう風に書くしかないんじゃないか?
フル出場だから貢献してないとも言い切れないし
【サッカー】Jリーグの年間総入場者数、過去2番目の863万3963人 昨季より約17万人減★2
26 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/13(水) 12:09:57 ID:XEfFyS/N0
焼き豚の流行→洗脳、カルト
【サッカー】Jリーグの年間総入場者数、過去2番目の863万3963人 昨季より約17万人減★2
178 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/13(水) 15:23:57 ID:XEfFyS/N0
J1平均6億ってそんなもんでしょ
シーズンのホームゲームが18試合で割ると一試合約3000万の入場料収入で
割ることの18000で1666円也だからそんなモン
【サッカー】Jリーグの年間総入場者数、過去2番目の863万3963人 昨季より約17万人減★2
192 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/13(水) 15:31:27 ID:XEfFyS/N0
>>186
コレみてみると
43%は5回未満の観戦頻度と出てる
それなりに一元さんもいるんじゃないか?
【サッカー】Jリーグの年間総入場者数、過去2番目の863万3963人 昨季より約17万人減★2
211 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/13(水) 15:41:12 ID:XEfFyS/N0
>>203
98年前後の惨状から見れば遥かに状況はマシでしょ

【サッカー】Jリーグの年間総入場者数、過去2番目の863万3963人 昨季より約17万人減★2
226 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/13(水) 15:47:56 ID:XEfFyS/N0
>>217
競馬なんかもっとジリ貧じゃんw
それにヒーローの出現て言うけど最近の女子バレー人気はVリーグには還元されてるのかい?
国内リーグ人気をニワカに求めてもバブル期のようになるだけだと思うよ
【サッカー】Jリーグの年間総入場者数、過去2番目の863万3963人 昨季より約17万人減★2
263 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/13(水) 16:06:25 ID:XEfFyS/N0
>>258
それならサッカーだって成功してるといえるんじゃないか?
【サッカー】Jリーグの年間総入場者数、過去2番目の863万3963人 昨季より約17万人減★2
278 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/13(水) 16:18:17 ID:XEfFyS/N0
>>271
上の煽りコピペを見てJの印象を語ってるんだろうけど
Jの客だって4割は5回以下の観戦頻度なんだ
【サッカー】Jリーグの年間総入場者数、過去2番目の863万3963人 昨季より約17万人減★2
284 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/13(水) 16:21:29 ID:XEfFyS/N0
>>280
まあ君の印象で語られてもね
反論するんであればJ2なんかのほほんとしてて非常にいいよ
としか言いようがないよね
【サッカー】Jリーグの年間総入場者数、過去2番目の863万3963人 昨季より約17万人減★2
287 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/13(水) 16:25:46 ID:XEfFyS/N0
ttp://tokyo.cool.ne.jp/segasaturn/uriage/G1suii.htm
競馬の売り上げ推移みたいなもの見つけた
まあレジャーとしてステータスを確保したからどうでもいいんですけどね
【サッカー】Jリーグの年間総入場者数、過去2番目の863万3963人 昨季より約17万人減★2
293 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/13(水) 16:35:10 ID:XEfFyS/N0
>>290
それの方が詳しそうだね見てないけど
まあレジャー(ryだからどうでもいいんですけどね
【サッカー】Jリーグの年間総入場者数、過去2番目の863万3963人 昨季より約17万人減★2
345 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/13(水) 19:04:56 ID:XEfFyS/N0
>>338
客単価のソースクレ
【野球】ソフトバンクへ移籍の多村が会見、全試合出場誓う 背番号は横浜時代と同じ「6」
336 :名無しさん@恐縮です[]:2006/12/13(水) 19:57:10 ID:XEfFyS/N0
多村3人獲ってローテーションで回せばいんじゃね?
【サッカー】Jリーグの年間総入場者数、過去2番目の863万3963人 昨季より約17万人減★2
456 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/13(水) 21:18:41 ID:XEfFyS/N0
>>449
最近焼き豚ってばれてきてるwww

【サッカー】Jリーグの年間総入場者数、過去2番目の863万3963人 昨季より約17万人減★2
475 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/13(水) 21:30:47 ID:XEfFyS/N0
>>473
コイツ将校って言う有名な豚さんだから相手にしないほうがいい
【サッカー】Jリーグの年間総入場者数、過去2番目の863万3963人 昨季より約17万人減★2
499 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/13(水) 21:46:00 ID:XEfFyS/N0
>>487
前回は一応リーグ首位突破でしょ
少なくとも2位以内には入れてるってことだから
実力が下がってるってことはないでしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。