トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年12月04日 > Jz74982J0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000003731142122



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【海外】ブリトニー、ノーパン写真はパリスの影響か?一方、元元夫に暴露本?(画像なし)[12/2]
【映画】木村拓哉主演「武士の一分」公開初日に平日異例の16万人動員
【芸能】肺がんの手術を受け柴田恭兵が復帰
【調査】”「ゴジラ」に勝てそうな有名人ランキング” 1位は「アントニオ猪木」・・「草野仁」も
【サッカー/地域】「ダサイタマ」と虐げられてきた埼玉県民の思い爆発★3【レッズ優勝】
【音楽】リン・ミンメイ役から25年! 飯島真理、坂本龍一プロデュース作ほかを紙ジャケ化
【ドラマ】TBS系列「鉄板少女アカネ!!」予定を1回縮めて10日で終了★2

書き込みレス一覧

【調査】”「ゴジラ」に勝てそうな有名人ランキング” 1位は「アントニオ猪木」・・「草野仁」も
161 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/04(月) 16:29:53 ID:Jz74982J0
ゴジラに勝てそうな有名人は芹沢博士役の故平田昭彦だと思うのだが・・・
【音楽】リン・ミンメイ役から25年! 飯島真理、坂本龍一プロデュース作ほかを紙ジャケ化
149 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/04(月) 16:42:08 ID:Jz74982J0
アニメも80年代も後半まで行けば、普通の歌手のプロモーションの一つに昇格したんだが、
当時は色物100%だったアニメソングを踏み台にしておきながら何様って感じが自滅の一歩。

開き直れば先が続いて脱皮できたかも知れないのに、拒絶しちゃったからな。
山本正之を見習えば良かったのに。

「Easy come, Easy go」だよ。
【サッカー/地域】「ダサイタマ」と虐げられてきた埼玉県民の思い爆発★3【レッズ優勝】
729 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/04(月) 16:53:47 ID:Jz74982J0
埼玉と云えば秩父セメント、狭山茶、草加煎餅かな・・・

でも相手チームは悲惨だよね。
6万人から同時にシネシネ云われるのって2chで叩かれるよりも酷いし。
壇ノ浦で逃げ遅れてボコられた平家の落ち武者の気持ちが分かるよ。
【ドラマ】TBS系列「鉄板少女アカネ!!」予定を1回縮めて10日で終了★2
488 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/04(月) 17:00:06 ID:Jz74982J0
漫画はコマ割前提で話組んでるからドラマの絵コンテにはならないし、
情報量が少ないから1時間物にするには補完しないと厳しいのに、
ドラマ班にまともな本書きが居ないって暴露してるようなもんだな。

原作がベタなんだからちょっとは補完しろよな・・・。
【サッカー/地域】「ダサイタマ」と虐げられてきた埼玉県民の思い爆発★3【レッズ優勝】
735 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/04(月) 17:04:39 ID:Jz74982J0
>733
十万国饅頭よりは、テレビが壊れたかと思う清酒力士の方がインパクトが凄い。
【海外】ブリトニー、ノーパン写真はパリスの影響か?一方、元元夫に暴露本?(画像なし)[12/2]
506 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/04(月) 17:19:01 ID:Jz74982J0
コラだと思ってたから「アメリカ人も暇だなオイw」と馬鹿にしていたがマジだったのか・・・

アメリカ人ごめんなさい。
【映画】木村拓哉主演「武士の一分」公開初日に平日異例の16万人動員
750 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/04(月) 17:29:15 ID:Jz74982J0
耽美なお毒味役は田村正和が居るからなぁ。
あの耽美さはGacktくらいしか越えられないだろ。

身体しか張れないお毒味役が失明して妻を奪われた悲壮さを出したいなら
草なぎの方が「さもありなん・・」で笑いも涙も誘えるのに。
【音楽】リン・ミンメイ役から25年! 飯島真理、坂本龍一プロデュース作ほかを紙ジャケ化
193 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/04(月) 17:32:12 ID:Jz74982J0
>176
編曲が坂本で坂本コード、坂本スケール全開、脇はYMO関連の1枚目。
誰が作曲しても最終形はあれになる。これが全てだな。

たぶん細野さんが編曲してたら別世界になったと思うよ。スターボーみたいに。
【ドラマ】TBS系列「鉄板少女アカネ!!」予定を1回縮めて10日で終了★2
500 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/04(月) 17:38:51 ID:Jz74982J0
>414
そうやって一覧にすると日テレと朝日がダントツだな・・・
【芸能】肺がんの手術を受け柴田恭兵が復帰
142 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/04(月) 17:57:39 ID:Jz74982J0
煙草吸いまくってるのに、あれだけ走りまくるわ身軽だわって意味では
スティーブ・マックィーンを彷彿とさせるな。肺の病気も同じだし。
【音楽】リン・ミンメイ役から25年! 飯島真理、坂本龍一プロデュース作ほかを紙ジャケ化
215 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/04(月) 18:14:49 ID:Jz74982J0
>211
結局、大貫妙子になり損ねたんだな。
【サッカー/地域】「ダサイタマ」と虐げられてきた埼玉県民の思い爆発★3【レッズ優勝】
862 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/04(月) 18:29:22 ID:Jz74982J0
>852
>千葉:浦安鉄筋家族

非常に憧れるんだが・・・
【音楽】リン・ミンメイ役から25年! 飯島真理、坂本龍一プロデュース作ほかを紙ジャケ化
228 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/04(月) 18:38:36 ID:Jz74982J0
>224
だとすると飯島本人は何処に降り立つ気だったんだろうねぇ・・・
アニソンでもニューミュージックでもない何処か。

昔ラジオで当時流行りつつあったR&Bを良いとか何とか言ってたけど、
実は自分の居場所ついて具体的に何も考えて無かったんじゃないかと。
【音楽】リン・ミンメイ役から25年! 飯島真理、坂本龍一プロデュース作ほかを紙ジャケ化
235 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/04(月) 19:09:58 ID:Jz74982J0
>232
だとすると坂本みたいに媚び売りまくったりアニメでも何でもやりまくったり、
吉田美奈子みたいに同輩で抜きん出る努力をしたと思うんだよね。

吉田美奈子の場合はクロスオーバーブームで「上手いが顔に難あり&地味で日陰の連中」に
フロントウーマンとしてガンガン使って貰えたという幸運はあったけど、それを抜きにしても歌が上手いし。
【音楽】リン・ミンメイ役から25年! 飯島真理、坂本龍一プロデュース作ほかを紙ジャケ化
276 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/04(月) 20:36:00 ID:Jz74982J0
>269
例えは悪いけど、銀蝿に対する岩井小百合のポジションだったから、
チンパン、ベイブ、YMO辺りの連中が好きな人は何となく一度は聞いてると思う。

しかしファン層はアニヲタの方が多かったし、YMO関係他に入れる程の実力も無かったし、
時代は既にバンドブームに移行していて、同じ路線が居なかったから群れるのも無理だった。

生き残る為に坂本と同じ事をした小室哲哉くらい開き直っていれば生きる場所もあったと思う。
菊池桃子もロッカーになったし。
【音楽】リン・ミンメイ役から25年! 飯島真理、坂本龍一プロデュース作ほかを紙ジャケ化
291 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/04(月) 21:01:27 ID:Jz74982J0
>281
うん。ティン・パン・アレー=チンパン。

80年代半ばに、クロスオーバー時代の残り香を飯島真理のアルバムを通して求めていた連中は居たと思う。
サポートで杉真理とかも居たしね。日音やビクターもそういう路線で売ろうとしてたし。ニューミュージック残滓。
【音楽】リン・ミンメイ役から25年! 飯島真理、坂本龍一プロデュース作ほかを紙ジャケ化
314 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/04(月) 21:26:34 ID:Jz74982J0
>308
吉田美奈子、坂本龍一、細野晴臣、高橋幸宏、大村憲司、
杉真理、加藤和彦、安井かずみ、清水信之、吉田健、羽田健太郎ほか
沢山の70年代な人が参加した寄宿主のような人でもある。

大御所の寄宿主の自分が嫌だったとしたら迷走も仕方がない様な気がする。
【音楽】リン・ミンメイ役から25年! 飯島真理、坂本龍一プロデュース作ほかを紙ジャケ化
320 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/04(月) 21:33:48 ID:Jz74982J0
>315
それは仕方がないよ。最近、デビッド・シルビアンは日本のリスナーの耳に届くような仕事してなかったし。

今、SONYは積極的にアニメに参画して、お抱えのバンドをアニソンにしてるけど、
ラルクやポルノグラフィを聞いて「嗚呼、アニソンの人ね」とはならない。
主があって従がアニメならそうならない。
【音楽】リン・ミンメイ役から25年! 飯島真理、坂本龍一プロデュース作ほかを紙ジャケ化
338 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/04(月) 21:57:00 ID:Jz74982J0
>335
アーティスト指向(何だそりゃ)の飯島は勘違いしてるんだけど、
CMソングやアニメソング作っていた連中は優秀な作曲者ばかりなんだよね。

歌いやすいコード展開、符割、憶え易さ一発のフレーズ、テーマに沿った歌詞など。
山本正之とか小林亜星、羽田健太郎とかね。

山本正之はあれだけ色々な仕事をしていて
自身最高のフレーズは「キラッ、キラッ、キラッ、キラッ、スタースター」だと公言してる。

アニソン作品としては最近の方が低下してる。
何を以て「レベルの高い音楽か?」って、求められてる物が分かってないんだと思う。
【音楽】リン・ミンメイ役から25年! 飯島真理、坂本龍一プロデュース作ほかを紙ジャケ化
352 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/04(月) 22:20:05 ID:Jz74982J0
>349
自分は楽器やってて洋楽からアニソンに流れた変態だから、その辺は寛容だった。
というかバイファムのOPで「アニソンの方が制限なくて(別の意味では凄くあるんだけど)自由だな」って思ったくらいだし。
あの当時、英語の歌詞、エレキバイオリンでポップ且つプログレ入れた日本人のバンドは居なかった。

飯島は上手く立ち回れば、そういうポジションになれた人だったのに残念。
【音楽】リン・ミンメイ役から25年! 飯島真理、坂本龍一プロデュース作ほかを紙ジャケ化
364 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/04(月) 22:42:59 ID:Jz74982J0
>359
クラシック音楽が作者の私生活や信条を知る事で作品を理解するように、
音楽を理解する為にアニメに入ったから変態だよね・・・。まだやり直しの効く中学生だったのに。

しかし、そういう視点でアニメを見ると楽しいし、アニソン作者の能力、凄さも分かる。
そういう意味で適応力が無かった飯島真理は不幸だったと思う。
これが吉田美奈子だったら自分の作品として普通に評価してたと思う。
【ドラマ】TBS系列「鉄板少女アカネ!!」予定を1回縮めて10日で終了★2
555 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/12/04(月) 23:12:59 ID:Jz74982J0
一鐵でアメリカ人家族にバーベキューをさせてみたい・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。