トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年11月17日 > ZoMQT50E0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数87700000000000018000100032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【サッカー】1億円を超える赤字クラブが7チームも!神戸はすでに累積22億円超★2
【テレビ】昨日のサッカー日本代表vsサウジ戦の視聴率は10.8%、女子バレーは17.4%★4
【テレビ】昨日のサッカー日本代表vsサウジ戦の視聴率は10.8%、女子バレーは17.4%★3

書き込みレス一覧

【テレビ】昨日のサッカー日本代表vsサウジ戦の視聴率は10.8%、女子バレーは17.4%★3
851 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 00:07:14 ID:ZoMQT50E0
>>849

つまり、広告代理店の戦略が最初からとんちんかんだってこと。へぼい代理店にいつまでもつきあう必要はない。
【テレビ】昨日のサッカー日本代表vsサウジ戦の視聴率は10.8%、女子バレーは17.4%★3
859 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 00:12:30 ID:ZoMQT50E0

確か、Jリーグの最初の頃は博報堂だけでサッカーのことを電通は鼻であしらった。

電通が絡んでくるに比例してどんどん落ちぶれてる感じ。切るべきは電通。
【サッカー】1億円を超える赤字クラブが7チームも!神戸はすでに累積22億円超★2
644 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 00:35:54 ID:ZoMQT50E0

だいたいクラブチームを株式会社にしたのがそもそもの間違い。
クラブチームが大きな利益なんて出せるわけないんだから、投資をさせるという発想がおかしい。

儲かれば税金で持って行かれるし、また単年度で会計だから儲かった年の節税がまったくできない。
【サッカー】1億円を超える赤字クラブが7チームも!神戸はすでに累積22億円超★2
645 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 00:36:56 ID:ZoMQT50E0
>>639

ゴミ売りはパス。巨人の衰退も哀れじゃないか。
【サッカー】1億円を超える赤字クラブが7チームも!神戸はすでに累積22億円超★2
659 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 00:43:33 ID:ZoMQT50E0
>>650
読売の選手の名前って、ラモスとカズくらいしかおぼえとらんやろ。一般人は。

そんなもんだよ。別に全国区になんてなる必要なし。大リーグも全米で知られている選手なんて一握り。
【サッカー】1億円を超える赤字クラブが7チームも!神戸はすでに累積22億円超★2
664 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 00:46:17 ID:ZoMQT50E0

松阪の移籍金は西武の赤字(親会社からの補填)の3年分らしいね。
【サッカー】1億円を超える赤字クラブが7チームも!神戸はすでに累積22億円超★2
671 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 00:51:03 ID:ZoMQT50E0
>>665
それだったら、アルシンドのほうが憶えてるやつ多いだろうね。
【サッカー】1億円を超える赤字クラブが7チームも!神戸はすでに累積22億円超★2
681 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 00:57:20 ID:ZoMQT50E0
>>667

ユーベのバックはFIAT、マンUは地域密着型。

つまりトヨタや松下が力を入れたらユーベになる可能性があって、
浦和はマンUになる可能性があるってことですね。
【サッカー】1億円を超える赤字クラブが7チームも!神戸はすでに累積22億円超★2
691 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 01:04:07 ID:ZoMQT50E0

だいたい、読売が早々に撤退したのは最大のクライアント(トヨタ、松下)と
喧嘩したくないからであって、川縁云々は渡辺の虚言ですよ。

発展させたかったら、各チームのバックにいる企業を本気にさせないとダメですよ。
【サッカー】1億円を超える赤字クラブが7チームも!神戸はすでに累積22億円超★2
698 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 01:06:57 ID:ZoMQT50E0
トヨタとか最初はリネカーを呼んだり、百年構想を聞いて、
わかりましたとユニから一切の企業名を省いたんだから、何が彼らを萎えさせたのかが問題。

チーム名を企業名になんて新興企業以外全く興味ないよ。
【サッカー】1億円を超える赤字クラブが7チームも!神戸はすでに累積22億円超★2
722 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 01:18:35 ID:ZoMQT50E0
>>707
トヨタの地元意識は凄まじいですから。トヨタスタジアムまで造っちゃって。
松下にも常に球技場を作る話が取りざたされるし。

京都は京セラより任天堂が表にでてきたそうだけど、京セラだって覇権を取られるのは嫌って感じ。
逆に、任天堂バックのチームと京セラバックのチームが京都にできたら凄まじいことになりそうです。

鹿島のバックだって住友ですからね。

ようは、彼らの競争心をあおり立てたらいいんですよ。
チーム名に企業名は入れなくてもいいけど、バックの企業をもっと認知させた方がいい。
【サッカー】1億円を超える赤字クラブが7チームも!神戸はすでに累積22億円超★2
746 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 01:34:29 ID:ZoMQT50E0

これはサッカー云々の問題というより、伝えるメディアが斜陽産業になってきて、
目先の利益に走って、まともな広報活動ができない状態だと考えた方がいい。

楽天なんかもはやくも斜陽産業といえるし。
【サッカー】1億円を超える赤字クラブが7チームも!神戸はすでに累積22億円超★2
755 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 01:40:29 ID:ZoMQT50E0

つまり、日本のTVのシステムがすでに時代遅れで、
スポーツなんかは視聴者が観客なのに観客からの収益がクラブに還元されないようになっている。

この差が如実に働いているのが野球の世界で、松坂に60億なんてどうころんだって今のシステムじゃ無理。
【サッカー】1億円を超える赤字クラブが7チームも!神戸はすでに累積22億円超★2
758 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 01:42:24 ID:ZoMQT50E0

だいたい、視聴率が上がったってクラブへの資金還元率なんて微々たるもんでしょ。
儲けるのはTV局だけなんだからどうでもいいんじゃないですか。

それよりも、サッカーは金を払ってくれるパトロンを大事にしないとね。
【サッカー】1億円を超える赤字クラブが7チームも!神戸はすでに累積22億円超★2
774 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 01:54:02 ID:ZoMQT50E0

だいたい、グランパスを一生懸命持ち上げて視聴率のとれる有料コンテンツに変えても、
そのチームを地上波で放送するとする。とするとトヨタはCMを出さないと格好が付かない。

それでトヨタのおかげで魅力あるグランパスになって、視聴率が上がったとする。
視聴率が上がってCM料が上がる。それはTV局の収入アップにつながる。しかしトヨタは支出が増える。

こんなバカバカしいビジネスモデルにトヨタがのるわけがないじゃないか。
トヨタが金を使えば使うほど莫大に支出ばかりが多くなって、トヨタに全く益がない。

トヨタやグランパスが潤うシステムへの変更が必要。
【サッカー】1億円を超える赤字クラブが7チームも!神戸はすでに累積22億円超★2
795 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 02:02:40 ID:ZoMQT50E0
>>784
トヨタ系の会社が有料放送局をもって、
そこからグランパスに還元するようにすれば単純化できるよね。
また、それだとトヨタやトヨタ系列の社員は有料放送に加入するだろうし。

どうもボストンはそういうやり方をしてるみたいですね。
ファンがあついから加入者も多いんだろうけど。
だから球場は劇場型で3万人でおっけーってことなんんでしょう。
【サッカー】1億円を超える赤字クラブが7チームも!神戸はすでに累積22億円超★2
810 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 02:06:18 ID:ZoMQT50E0
>>785
実際支出が増えるじゃないですか。

それに、トヨタや松下なんかは他のリストラは終わって現在広告宣伝費の見直しをさかんにしている。
その中で出た結論の一つに、マスメディアの宣伝効果が費用対効果がかなり薄いという結果が出てきている。

つまり、彼らにとって減らしたいと考えている支出が増えるのは全くバカバカしいしね。
【サッカー】1億円を超える赤字クラブが7チームも!神戸はすでに累積22億円超★2
819 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 02:10:41 ID:ZoMQT50E0
>>807
それはやりたくて仕方がないはず。でも既存メディアが抵抗してるんだと思われ。

最近トヨタや松下の製品のリコールの話とかがさかんにメディアをにぎわせるのはそのためじゃないの。
【サッカー】1億円を超える赤字クラブが7チームも!神戸はすでに累積22億円超★2
830 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 02:17:15 ID:ZoMQT50E0
トヨタや京セラが携帯電話つまり回線事業にやたら力を入れているのは彼らなりの思惑でしょう。
最終的には回線事業というより、彼らはそこでメディア戦略を求めているんだと思う。
またこれにからんでいるのが博報堂。電通が排除されてしまいましたね。

京セラや任天堂は独自の有料BS放送をやろうとして、電通に叩きつぶされましたから。
京セラの気合いのなさは電通がJリーグを仕切っていることと無関係じゃないと思う。
【サッカー】1億円を超える赤字クラブが7チームも!神戸はすでに累積22億円超★2
832 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 02:20:32 ID:ZoMQT50E0
>>829

支えている企業が大企業ですからどうでもいい話ですよ。

ナイキマネーが各チームに還元されるわけじゃなく。
電通とTV局にもっていかれるだけなんで、チーム運営上はほんとどうでもいい話。

それより、各大企業が直接Jリーグに金を落としてくれたら、中間搾取がないので、よっぽどいい。
【サッカー】1億円を超える赤字クラブが7チームも!神戸はすでに累積22億円超★2
842 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 02:25:08 ID:ZoMQT50E0
>>835

最初は博報堂だったけど、2、3年前に電通に完全に変わったはず。
【サッカー】1億円を超える赤字クラブが7チームも!神戸はすでに累積22億円超★2
855 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 02:31:06 ID:ZoMQT50E0
>>848

電通に変わったところまでは知ってるから、その後再び変更してなければ、電通で間違いないと思う。

ただ博報堂もそれほど信用されてないけどね。電通に支配されるよりはましという話。
【テレビ】昨日のサッカー日本代表vsサウジ戦の視聴率は10.8%、女子バレーは17.4%★4
873 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 15:53:18 ID:ZoMQT50E0
2000年 1位サッカー
2001年 1位サッカー
2002年 1位サッカー ワールドカップ
2003年 1位陸上
2004年 1位サッカー
2005年 1位サッカー
2006年 1位サッカー ワールドカップ
2007年 1位○○○○
2008年 1位サッカー
2009年 1位サッカー
2010年 1位サッカー ワールドカップ
2011年 1位○○○○

こういう循環ができあがってるということにすぎんね。

それよりも、電通がJリーグをやるようになってから、Jリーグの衰退が激しすぎる。
代表チームは、電通がからんでいないときから今までかわらんので、電通を始末することがこれからの課題。
【テレビ】昨日のサッカー日本代表vsサウジ戦の視聴率は10.8%、女子バレーは17.4%★4
879 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 16:00:31 ID:ZoMQT50E0

電通のひどさ。

CM枠代表選手(サッカーに関係ない利権をつけて)を完全固定し、ほかのJリーグの選手の出場機会を奪う。
つまり、いい選手が他にいっぱいいるのに、広報活動なし、頑張っても出場機会なしでは、選手及びJリーグの魅力はアップしない。

ワールドカップでFIFAに対する影響力を、炎天下の試合でおこなうという信じられない愚かな方向で行使した。
これによって、決勝トーナメントという最大の商売機会を最初から放棄した。
また無様な敗戦の様子はサッカーにマイナスの印象しか与えなかった。

始末すべきは電通。FIFAに強くてもこんな形で行使されるなら全くつきあう価値はない。
【テレビ】昨日のサッカー日本代表vsサウジ戦の視聴率は10.8%、女子バレーは17.4%★4
883 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 16:04:30 ID:ZoMQT50E0

Jリーグが調子よかった最初の頃は博報堂が担当していた。
電通はトヨタカップを育てた社員の進言を鼻であしらった。

ゴミ売りの渡辺と一緒にJリーグを潰そうとした。
それに失敗したら、今度は川渕とべたべたの汚い関係になって代表を食い物にした。

電通を葬り去ることが何よりも必要なこと、サッカーに対する広報活動はへボすぎる上に、悪意に満ちている。
視聴率なんてとれないのが当たり前。視聴率が下がれば代理店の変更を考えるのもあたりまえ。
【テレビ】昨日のサッカー日本代表vsサウジ戦の視聴率は10.8%、女子バレーは17.4%★4
891 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 16:11:46 ID:ZoMQT50E0

電通の工作員がサッカーが悪い悪いとここで書きまくっているのは見るに堪えん。
視聴率が低いのはお前らの責任。

こういうウジ虫はしょんべんでもかけて肥溜めにでもほうりこんでおけ。

【テレビ】昨日のサッカー日本代表vsサウジ戦の視聴率は10.8%、女子バレーは17.4%★4
894 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 16:16:28 ID:ZoMQT50E0
>>892

ロリ趣味はお縄をもらうまえにいいかげんやめた方がいいと思うよ。

まあ、おまえらのちんこはロリにしかたたんみたいだがw
【テレビ】昨日のサッカー日本代表vsサウジ戦の視聴率は10.8%、女子バレーは17.4%★4
897 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 16:21:52 ID:ZoMQT50E0

メンバー?関係ないね。松阪の西武のゲームを見た人はどれくらい?

野球に関していえば、
阪神が直接有料TVチャンネルで稼ぎ出したら馬鹿ほど儲かるはず。
電通はこういうこともじゃまするんですよ。
【テレビ】昨日のサッカー日本代表vsサウジ戦の視聴率は10.8%、女子バレーは17.4%★4
899 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 16:33:29 ID:ZoMQT50E0
視聴率なんて上がったって、ウジ虫ロリチョン電通が儲かるだけ。

バカバカしいので見ないだけ。おまえらが肥溜めに落ちたら喜んで見るぜ。
【テレビ】昨日のサッカー日本代表vsサウジ戦の視聴率は10.8%、女子バレーは17.4%★4
900 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 16:35:55 ID:ZoMQT50E0

14才の母だってよ、ガキでも相手してこいてろや。手目えらには似合いだぜ。

ウジのちんこは小さすぎて大人には感じることができません。
【テレビ】昨日のサッカー日本代表vsサウジ戦の視聴率は10.8%、女子バレーは17.4%★4
902 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 16:38:48 ID:ZoMQT50E0
>>901

純粋にキモい???、日本語になってね〜よ。チョン。

キモイに純度を求めるお前らはやはりロリだな。
【テレビ】昨日のサッカー日本代表vsサウジ戦の視聴率は10.8%、女子バレーは17.4%★4
986 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/17(金) 20:16:35 ID:ZoMQT50E0

地上波放送からサッカーは撤退すればいいんじゃね。
有料放送のみで十分でしょう。今回だって、ミーハー以外はBS(有料放送)で見てるんだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。