トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年11月08日 > 5MJKELFWO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000031069400100000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【野球】阪神・井川が2冠王ハワード斬り!ベンチでは選手図鑑でメジャー選手のチェックも(画像あり)
日本ハム・小笠原道大内野手の初の著書『魂(ガッツ)のフルスイング』が完成…15日発売
【日米野球】72年ぶりシリーズ全勝へ メジャー選抜
【野球】巨人 李スンヨプと4年30億円契約のバカバカしさ 大モメ必至 来年は放映権料が1/3になるのに
【野球】オリックスへトレードの巨人・鴨志田&長田は戸惑い隠せず…会見も表情はこわばったまま

書き込みレス一覧

【野球】巨人 李スンヨプと4年30億円契約のバカバカしさ 大モメ必至 来年は放映権料が1/3になるのに
483 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/08(水) 06:20:49 ID:5MJKELFWO
>>6
どさくさに紛れてくだらん事書くなよw
【野球】巨人 李スンヨプと4年30億円契約のバカバカしさ 大モメ必至 来年は放映権料が1/3になるのに
486 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/08(水) 06:27:30 ID:5MJKELFWO
スンヨプの場合は韓国メディアの放映権料込みでこの値段だからな。

そりゃ今の日本でジリ貧の巨人にとってコリアンマネーはドル箱なんだから
これも一概に高いとは言えないんだよ。

ヤンクスの松井と同じ。いや松井のBSだけでなく、民放各社の地上波もこぞって白熱している
からスンヨプには松井以上の金が動く訳よ・・・

だから他の視聴者を確保出来ない巨人の選手とは違うわけ。
【日米野球】72年ぶりシリーズ全勝へ メジャー選抜
272 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/08(水) 06:44:14 ID:5MJKELFWO
まぁいいだろ。これは負けてやれば。
【野球】巨人 李スンヨプと4年30億円契約のバカバカしさ 大モメ必至 来年は放映権料が1/3になるのに
502 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/08(水) 07:08:34 ID:5MJKELFWO
>>492
いやこいつらの給料削った金がスンヨプを養う金に回るって事はないよ。

マジレスすれば。

こいつの場合はコリアンマネーとの単体での釣り合いを考えてこの値段だから。
だから逆にこいつの給料削って他の選手に回るって事もない。

すべて独立採算制なんだよスンヨプの場合。

つまり、コリアンマネーが期待出来なくなったら当然スンヨプもそれなりの給料になるかクビと。
【野球】巨人 李スンヨプと4年30億円契約のバカバカしさ 大モメ必至 来年は放映権料が1/3になるのに
640 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/08(水) 09:14:18 ID:5MJKELFWO
>>622
そうそうヤンクスと同じ末路。

松井は知らないから“ヤンクスのユニ着るのが夢だった”とか言ってるけど、
現地の米人はとっくにヤンクスは見離してるからね・・・・

スンヨプが“巨人のユニ着るのが夢だった”
とか言ってるのと同じ。

こういう選手はいろんな意味で希少価値なんよ・・・・・
【野球】阪神・井川が2冠王ハワード斬り!ベンチでは選手図鑑でメジャー選手のチェックも(画像あり)
30 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/08(水) 09:25:23 ID:5MJKELFWO
>>19
不器用な生き方がおまえらねらーとかぶるからだろ?
だがこれもネットオタの井川ならではの、好印象をあたえる為の演出だったとした・・・ら?
【野球】巨人 李スンヨプと4年30億円契約のバカバカしさ 大モメ必至 来年は放映権料が1/3になるのに
655 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/08(水) 09:29:53 ID:5MJKELFWO
>>649
当たり前の様に思ってるよ?

失笑の対象だろ普通に松井なんて・・・

こんな希少価値選手どの国にも居ないからw
【野球】オリックスへトレードの巨人・鴨志田&長田は戸惑い隠せず…会見も表情はこわばったまま
393 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/08(水) 09:43:24 ID:5MJKELFWO
真面目な黒髪短髪の選手を切って、
髭面の選手に大金はたくのか・・・

なんか言ってることやってることすべて支離滅裂だなこの球団・・・

ポリシーってものはねぇのかよポリシーってものが・・・

この辺りが弱さの秘訣よね。
まぁ後50年は優勝無理だわ。
【野球】オリックスへトレードの巨人・鴨志田&長田は戸惑い隠せず…会見も表情はこわばったまま
416 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/08(水) 09:49:58 ID:5MJKELFWO
>>405
京都は関西だから一緒だよ・・・
むしろ四国を開拓した方が客は入る。

四国なんざ比較になんないほど辺鄙な北海道で大成功したチームもあんのに
まだそんな時代遅れな事言ってんの?
【野球】巨人 李スンヨプと4年30億円契約のバカバカしさ 大モメ必至 来年は放映権料が1/3になるのに
682 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/08(水) 09:55:30 ID:5MJKELFWO
>>675
その発想が韓国と一緒。

「40本打てる選手なんてそうそう居ないからスンヨプの年俸は妥当」

って向こうの人も思ってるよ・・・・
日本ハム・小笠原道大内野手の初の著書『魂(ガッツ)のフルスイング』が完成…15日発売
95 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/08(水) 10:01:42 ID:5MJKELFWO
>>1
おまえ記者やめる前に裁判所へ行ってこい。
【野球】オリックスへトレードの巨人・鴨志田&長田は戸惑い隠せず…会見も表情はこわばったまま
458 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/08(水) 10:11:00 ID:5MJKELFWO
>>432
北海道も巨人ファン一色だったんだが?

むしろ仙台とか寒いとこより好条件だろうよ・・・

なんで四国の高校野球が強いのか、しかも人気があるのか、
更にプロ球団がキャンプ地に利用するのか全然わかってないよね?

野球の下地が出来ているからじゃねぇかよ・・

四国でプロチームを作れば確実に成功するよ。

京都は死んでも無理。まぁ関西圏の人間にしか京都で失敗する理由はわかんねぇだろうが・・・
【野球】オリックスへトレードの巨人・鴨志田&長田は戸惑い隠せず…会見も表情はこわばったまま
498 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/08(水) 10:27:42 ID:5MJKELFWO
>>476
いや俺は特別くだらねぇ意地はってる訳でもなく本気で言ってるよ?

要は交通の便とか気候とかなんやかんやの問題じゃないんだってば・・

地元を応援してくれる人が居るかどうかの問題なんだよ・・・

まぁ大大成功とは言わないまでも、少なくとも今の広島クラスの地味だが地元には根強い人気の
渋い球団にはなるよあそこは。

それでも今のオリよりは数段数倍マシ。
【野球】オリックスへトレードの巨人・鴨志田&長田は戸惑い隠せず…会見も表情はこわばったまま
518 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/08(水) 10:33:54 ID:5MJKELFWO
>>504
そのお前にとって貴重な貴重な野球板の結論は

去年日ハムはどうだったよ?

そういう発想がもう古いんだってのがわかんねぇ訳?
【野球】オリックスへトレードの巨人・鴨志田&長田は戸惑い隠せず…会見も表情はこわばったまま
544 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/08(水) 10:41:49 ID:5MJKELFWO
>>519
だから人口の問題じゃないんだってば・・

そんな事言いだしたら、京都も100万都市、ヤクルト、横浜だって1000万都市、今のオリだって神戸は100万なんて楽に越える超大都市・・・

でも絶対ダメなんだよ・・
なぜかわかるか?
【野球】オリックスへトレードの巨人・鴨志田&長田は戸惑い隠せず…会見も表情はこわばったまま
554 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/08(水) 10:46:30 ID:5MJKELFWO
>>533
オリの前身阪急ブレーブスの成績教えてやろうか?

常に優勝争いしてた・・ぜ?

阪神なんかよりはるかに強かったよ?
【野球】オリックスへトレードの巨人・鴨志田&長田は戸惑い隠せず…会見も表情はこわばったまま
564 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/08(水) 10:50:32 ID:5MJKELFWO
>>551
俺は某法律家だよ・・

つかお前みたいにしょーもない論破することに生きがいは感じてねぇんだよ俺は・・・
【野球】オリックスへトレードの巨人・鴨志田&長田は戸惑い隠せず…会見も表情はこわばったまま
574 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/08(水) 10:54:17 ID:5MJKELFWO
>>561
言い返せねぇからってスレ違いとか、
くだらねぇヘタレは去れ。
これもスレの流れに即しての意見だからさ。
【野球】オリックスへトレードの巨人・鴨志田&長田は戸惑い隠せず…会見も表情はこわばったまま
581 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/08(水) 10:57:10 ID:5MJKELFWO
>>567
青森は仙台と同じ東北だろうがよ・・

ほんっと馬鹿よな?お前・・・

何も理解してねぇ・・
【野球】オリックスへトレードの巨人・鴨志田&長田は戸惑い隠せず…会見も表情はこわばったまま
597 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/08(水) 11:02:49 ID:5MJKELFWO
>>582
あれはアマだからだよ・・
プロチームが参入すればまたガラっと変わってくる。
それは九州でも東北でも北海道でも立証ずみじゃねぇかよ。

四国と後は新潟あたりの北陸だな。
それと沖縄。

ここへプロチームが根付けば必ず成功する。
【野球】オリックスへトレードの巨人・鴨志田&長田は戸惑い隠せず…会見も表情はこわばったまま
608 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/08(水) 11:06:56 ID:5MJKELFWO
>>596
俺最近北海道へ慰安旅行へ行ってるんだが・・

まだわかってないよね・・
【野球】オリックスへトレードの巨人・鴨志田&長田は戸惑い隠せず…会見も表情はこわばったまま
670 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/08(水) 11:32:21 ID:5MJKELFWO
>>658
阪神弱体化って・・

阪神ずーーーーーっと弱かったのにあの人気じゃねぇかよ・・・

それに比べてオリ、近鉄、ホークスは代わる代わる優勝争いしていたのに
ずーーーーーーーーっと観客ガラガラだったんだ・・ぜ?

京都とか言ってる奴はマジでわかってないって。

あんなとこ移転しようと“100%”
客入らねぇから。
【野球】オリックスへトレードの巨人・鴨志田&長田は戸惑い隠せず…会見も表情はこわばったまま
701 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/08(水) 11:44:28 ID:5MJKELFWO
>>684
だから“ゆったり”の度合いが全然違うからさ・・

阪神の暗黒時代の“ゆったり”はまだあぁ今日は空いてるなって程度。

近鉄とかオリは年中“ゆったり”とかの域じゃなく

“ガラッガラ”だから。
【野球】オリックスへトレードの巨人・鴨志田&長田は戸惑い隠せず…会見も表情はこわばったまま
855 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/08(水) 14:34:25 ID:5MJKELFWO
>>713
阪神より入ってるって事はねぇよ・・

秋口のほんの数日必死に優勝争いしている藤井寺が、
秋口、もうとっくに消化試合に突入し、
時期監督問題でごたごたしている甲子園をちょびっと越えた日が
あったのかなかったのかって程度だよこの馬鹿!w

オリが震災直後にイチローフィーバーした時も同じ。
神戸が暗黒時代の甲子園を越える日なんて2割もねぇよ・・

ファビョっていいかげんな事書いてんじゃねぇって。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。