トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年11月08日 > 7D/OIj8K0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001411025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3

書き込みレス一覧

松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
314 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 21:11:19 ID:7D/OIj8K0
>>267
それを公式に発表することを、槙原が拒んだからこじれた。
松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
342 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 21:14:53 ID:7D/OIj8K0
>>304
トリトンの原作はアニメとは違うが、マンガとしてはとっても面白いぞ。
ジャングル大帝海洋編といった感じだ。
まったくしょぼくない。読んでみ。

ヤマトは西崎がもともとの企画だぞ。
松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
413 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 21:27:01 ID:7D/OIj8K0
>>373
ほとんど直すも何も、コンテの次の段階、場面レイアウトを52話全カット、宮崎が書いてました
から、、、
富野は赤毛のアンで宮崎が抜けるころまで、カルピスシリーズでは最もコンテ切った男だ。
ということで、ザンボット、ダイターン、ガンダムの監督と、カルピスのコンテ、ガンダム途中まで
並立だ。すごいぞ。
松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
435 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 21:30:56 ID:7D/OIj8K0
>>414
著作権侵害で訴えても無駄だとわかってるから、松本は最初から訴える気は無い、といってるわけだが。

もっとも、著作権侵害に当たらなくても、非常に似ていて、松本の文言を参考にしたと思われる、なんて認定
は出る可能性がある。
弁護士は、法的な勝ち負けを言ってるだけで、倫理的なことを言ってるわけではない。
松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
455 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 21:33:32 ID:7D/OIj8K0
>>426
ハイジ〜アンの話だが?
いつからカルピスのプロデューサーが西崎になったんだ?おっと、アンからハウスがスポに
加わって、世界名作劇場だ。

関係ない話書いた俺も悪いが。
松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
486 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 21:37:14 ID:7D/OIj8K0
>>417
くれしんのくれよんウォーズなんか、とんでもなくすごいぞ。
股間にビームサーベル挟んで、口で、ヴォーンとか言いながら戦うの。

もちろん、SWのパロディですって、槙原と違って、スタッフは認めるだろうけどね。
松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
494 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 21:38:40 ID:7D/OIj8K0
>>472
もしもほかの誰かを知らずに傷つけても
絶対譲れない夢が槙原にはあります。
松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
508 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 21:40:28 ID:7D/OIj8K0
>>492
それも西崎だが。
松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
524 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 21:42:12 ID:7D/OIj8K0
>>507
お互いにな。
「盗作呼ばわりしてすまん」
「後出しなのに意地張っちゃってすみません」

とね。
松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
553 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 21:45:55 ID:7D/OIj8K0
>>540
だから、かぶったことを公式に発表してほしい、ということを、槙原は拒否したんだよ。
それから泥沼。
松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
561 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 21:47:22 ID:7D/OIj8K0
>>543
時間、夢、裏切らない、約束の場所、と4つが重なったものも、たぶんありふれたフレーズ、
と言うでしょうからねえ。
松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
575 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 21:49:26 ID:7D/OIj8K0
>>558
ケミのCD発売日の前の日にも、それと同じタイトルの講演会開いてるんだが。
松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
614 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 21:56:19 ID:7D/OIj8K0
>>585
ほれ
http://www.leiji.jp/event/

さらに、9月には帯にフレーズが書かれてる999のムックも出てるしな。
少なくとも、後出しのものが発表前にこの事実を知ったら、普通は自分の作品を引っ込めるぞ。
発表後に知った場合、知られるまでばっくれ、クレーム受けたらごめんなさいだな。

関連スレでは、作曲家がほかの作品に似てないかチェックする、と書いてたし。
松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
627 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 21:59:03 ID:7D/OIj8K0
>>602
保護されなきゃ、相手を訴えることできないことは確かだな。
松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
651 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 22:04:33 ID:7D/OIj8K0
>>626
知らなくてもいいんだよ。
ただ、こういうものがあったと言う事実が、マンガの一フレーズにすぎないと言うものではない、
と言う事実を積み上げるんだな。

ちなみに俺は、ずっと、槙原の似た文言、と言う立場をとっていた。
でも、今回の文章で、パクッたんだよなあ、という立場に傾いた。
松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
699 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 22:11:45 ID:7D/OIj8K0
>>662
ムキになってない?
講演会に限らず、ありとあらゆる媒体で、松本はこのフレーズを口にしている。
いっそ、松本は歌にしといて、JASRACに登録しとけばよかったんだよな。
マンガのフレーズや講演会のタイトルじゃ著作権にならないと言われるのなら。

なんで、マンガや小説のフレーズは軽く見られるんだろう?
松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
705 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 22:12:31 ID:7D/OIj8K0
>>676
そうそう
松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
718 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 22:14:03 ID:7D/OIj8K0
>>685
槙原本人じゃなく、事務所が言ったんだなあ。

って、揚げ足だな。
松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
737 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 22:16:29 ID:7D/OIj8K0
>>696
松本擁護者も、みんなエターナル編なんか読んでないよ。
知らなくってもしょうがないと思ってる。

だからパクっていいというわけじゃないだろ?
松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
767 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 22:22:19 ID:7D/OIj8K0
>>720
いや、知られてないよ。
みごとに知られてないよ。俺も、エターナル編読んだことあるけど、まったく覚えてないw

でも、発表した事実があるんだ。
すくなくとも数万規模に対すして商業的な発信をしたんだ。
それを、否定するのはいかがなものか?

なんとかして、みんなに知られて無いフレーズだから、それと似てても、謝罪する必要はない
と言う話しにもって行きたい?
松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
788 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 22:27:03 ID:7D/OIj8K0
>>775
というか、同じ話のループがつらい


と思ってるヤシ多いだろ?

定期的に同じ話が出てくる。
そろそろ、銀河鉄道の夜のパクリ、とか出てくるんじゃないのか?
松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
796 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 22:27:56 ID:7D/OIj8K0
あ、すでに>>784に出てた、、、orz
松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
819 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 22:31:29 ID:7D/OIj8K0
>>794
槙原も、もうそうは言えなさそうだしねえ、、、、
最初は松本も、「人間だから似てしまうこともある」とか言って、逃げ道作ってくれてたのに。

そこで松本が、「盗作と決め付けたのは、俺がまだまだ未熟だったための過ちだ。すまん!
男として謝る!」
とか言ってみてくれんもんかのう、、、、
松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
836 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 22:33:46 ID:7D/OIj8K0
>>798
だからもう、一フレーズじゃ盗作扱いされないって言うのなら、大事なフレーズは所ジョージみたいに
短い歌にして、確実な著作権を付加しちゃう、ってことよ。
松本零士 『受けて立つ!!彼は発売直後、「すみません」と盗作認めた』 ★3
903 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/08(水) 22:42:34 ID:7D/OIj8K0
>>883
美空ひばりには驚いた、、、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。