トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年11月07日 > RQx+hdZ20

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000000000089505129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【競馬】福島記念:福島初参戦の福永、ワンモアチャッターで勝利狙う[11/07]
【盗作問題】槇原敬之氏がHPにて松本零士氏に向け公式な謝罪を要求 裁判で決着か★4
【盗作問題】槇原敬之氏が松本零士氏へ、裁判で決着か、公式な謝罪を要求★3

書き込みレス一覧

【競馬】福島記念:福島初参戦の福永、ワンモアチャッターで勝利狙う[11/07]
8 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/07(火) 07:24:06 ID:RQx+hdZ20
友道は糞
【盗作問題】槇原敬之氏が松本零士氏へ、裁判で決着か、公式な謝罪を要求★3
90 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/07(火) 18:37:06 ID:RQx+hdZ20
どれも一応ファンやってたりすると、どいつもこいつもいい加減にしろ、としか
思えないんだよね。

槇原の何がムカツクかって、要は盗作したかどうかってよりも、結果表現が似かよった
ことについて、開き直ってるってことなわけだが。
すごく器やらなにやらが小さいんだなと思ったよ。
もっと書きようはなかったのか?普通に高飛車だよな、と思いつつ読んだ。
復活しても、どこか懲りてないんだな、と冷ややかにしか思えない。
実際がどうかはともかく、最低限文章に謙虚さが見えねぇのは確か。

松本の騒ぎっぷりが微妙だったことを踏まえても、だ。
【盗作問題】槇原敬之氏が松本零士氏へ、裁判で決着か、公式な謝罪を要求★3
107 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/07(火) 18:39:29 ID:RQx+hdZ20
大体、巻き込まれていい迷惑な連中には土下座でもしたんかな?
どこまで影響があったのかはしらんけど
【盗作問題】槇原敬之氏が松本零士氏へ、裁判で決着か、公式な謝罪を要求★3
124 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/07(火) 18:42:00 ID:RQx+hdZ20
じいさんの発言が痛てぇのを踏まえても、同類だとしか思えない。
これじゃ、何のために黙ってたのか分からんよ。

言い返す文章を練ってたにしても、売り言葉に買い言葉。
これ、プロなのかよ。誰が練ったんだ、こんな文章。
【盗作問題】槇原敬之氏が松本零士氏へ、裁判で決着か、公式な謝罪を要求★3
132 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/07(火) 18:44:23 ID:RQx+hdZ20
で、同じレベルに落ちてくる、と。
相手が自意識過剰なら過剰で、オトナな態度でかわせばいいだろうに。

槇原本人も含めて、ロクな連中がいないってことになるんだが。
【盗作問題】槇原敬之氏が松本零士氏へ、裁判で決着か、公式な謝罪を要求★3
146 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/07(火) 18:46:15 ID:RQx+hdZ20
今後の仕事に影響するって、自意識過剰爺に騒がれただけで影響する相手も
どうなんだw

と、普通に思うんだけど。
イメージ商売だからっていうなら、なんで気が使えないのか、ってことになるぞ
【盗作問題】槇原敬之氏が松本零士氏へ、裁判で決着か、公式な謝罪を要求★3
195 :名無しさん@恐縮です[]:2006/11/07(火) 18:52:18 ID:RQx+hdZ20
実際、どっちも余裕がねぇと周囲が思う時点で、終わってるだろ。
松本はもともと余裕がねぇって世間が認知してるし、それでも問題ねぇけど、
槇原の方は、あんな曲だか歌だかを書くヤツが、こんなもんかと言われるだけ
損だし、もっと余裕を見せてればいいのに。

信念なんてのは自分が言わなくても、行動で分かる気もするんだけどな。
今のところ、そういうものは感じられない。
文章で主張すればいいってものじゃなかろうに。
なんかこう、互いにピントがずれてる。
【盗作問題】槇原敬之氏が松本零士氏へ、裁判で決着か、公式な謝罪を要求★3
227 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/07(火) 18:56:28 ID:RQx+hdZ20
自分の芸術に信念があるなら、他人の作品の敬意を表することは出来ると思うんだけど。
正直バカにしてるとしか思えないってのもあるな。そりゃ、松本が怒るわなと、思った。

で、当然ファンは置いてけぼり。
迷惑かけてるって言ってはいるけど、文章が上っ面を滑ってる。
【盗作問題】槇原敬之氏が松本零士氏へ、裁判で決着か、公式な謝罪を要求★3
244 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/07(火) 18:58:28 ID:RQx+hdZ20
でも、松本が訴えるとも思えないけど。
大体いい意味でも悪い意味でも、あっちは目的を達しちゃってる気がする。

あとは槇原の独り相撲だろ。
【盗作問題】槇原敬之氏が松本零士氏へ、裁判で決着か、公式な謝罪を要求★3
270 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/07(火) 19:03:24 ID:RQx+hdZ20
まともなヤツはシャブはやらん。
穏やかなんじゃなくて、子供で世間知らずだったってんならまだ分かる。

シャブが当時悪いものだと思ってなかったなんて言ってた芸能人がいたからなw
【盗作問題】槇原敬之氏が松本零士氏へ、裁判で決着か、公式な謝罪を要求★3
292 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/07(火) 19:05:54 ID:RQx+hdZ20
>>277
つまり、人の話を聞かないってことだな。
それって、また何かやらかすってことだよな。

止めたって聞かないんだろうから。
【盗作問題】槇原敬之氏が松本零士氏へ、裁判で決着か、公式な謝罪を要求★3
308 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/07(火) 19:08:57 ID:RQx+hdZ20
意図はともかく、見た目の表現が似ちゃって開き直りって恥ずかしいよな。
それこそプライドがあって、こだわりがあるなら、穴にでも入りたいよな。

正直ごめんなさいもプライドが許さないから、かわりに開き直ってみました、としか思えない。
ごめんなさい、できないんじゃねぇのか、こいつ。
【盗作問題】槇原敬之氏が松本零士氏へ、裁判で決着か、公式な謝罪を要求★3
328 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/07(火) 19:12:03 ID:RQx+hdZ20
まぁ、そういう意味では縛られてるってのもあるだろうな。
謝ったらどうしようもねぇ、ってのには一応同意。
周囲からすれば、謝ったら商品として使い物にならねぇし。

どっちに転んでも、動き取れねぇのかもしれない、ってのは分かるが、
槇原、ホントにそれでいいのか?
【盗作問題】槇原敬之氏が松本零士氏へ、裁判で決着か、公式な謝罪を要求★3
344 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/07(火) 19:14:25 ID:RQx+hdZ20
とりあえず、ヤマト関連でどうしようもねぇ松本と、シャブでどうしようもねぇ槇原、
過去は双方どうしようもねぇってことで、相殺してどちらも考えないようにはしてるわけだが。

ある程度どっちもどっちだよなw
【盗作問題】槇原敬之氏が松本零士氏へ、裁判で決着か、公式な謝罪を要求★3
378 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/07(火) 19:19:28 ID:RQx+hdZ20
どこに行くんだろうな、この問題。
なんで槇原もわざわざ燃料を撒き散らすんだか。

松本が自意識過剰って言われて終わりかかってたのにな。
地味に影響が出てたのかもしれないが。
【盗作問題】槇原敬之氏が松本零士氏へ、裁判で決着か、公式な謝罪を要求★3
446 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/07(火) 19:32:14 ID:RQx+hdZ20
裁判の勝ち負けよりも、そのプライドの方向が間違ってないかと思うんだが。
結局周囲の対応が拙すぎて引けなくなったのかもしれないが、
この表現、調べようと思えば、事前にチェックできたと思う。
それこそ検索すれば、ひっかかっただろうにw

文章書いてて、適当な表現をたまに検索してみることがよくある。
【盗作問題】槇原敬之氏が松本零士氏へ、裁判で決着か、公式な謝罪を要求★3
507 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/07(火) 19:40:11 ID:RQx+hdZ20
別に盗作だと言わなくても、問題ないだろ。
結果表現が似たことで紛らわしいってことだけが問題。
その上で敬意だけ表しておけば済んだことだと思う。

最初は松本も盗作だと思ってなかったっていうし、あんまりこじれたから
盗作盗作言い出した可能性もあるからな。
まともなところなら、そうなる前に抑えてるだろ。

もちろん、松本が講演や公で、あれは盗作で、とか、約束の場所について
自分が関わったようなことを吹聴し始めれば論外なわけだが。
ちょっとやりかねないのが爺さんも問題なんだよなw
【盗作問題】槇原敬之氏が松本零士氏へ、裁判で決着か、公式な謝罪を要求★3
562 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/07(火) 19:47:16 ID:RQx+hdZ20
>>530
コラボ案って、なんか根本的に違うことないか?
しかも後出しっぽいし、どうも解決になるとは思えん。

まぁ、こじれた経緯は松本側の主張しかわからんし、なんとも言えないけど、
槇原側はちゃんと説明する気はないのかな?
説明する義理はないのかもしれんが。
【盗作問題】槇原敬之氏が松本零士氏へ、裁判で決着か、公式な謝罪を要求★3
729 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/07(火) 20:13:23 ID:RQx+hdZ20
>>702
で、特許が登録されてたら、諦めるだろ。
そのアイデアで儲けてるヤツが既にいたら、方向転換するだろ。
よくて対抗して頑張ってみてもいいけど、二番煎じ言われても仕方がない。
言われたからって、先にやってたヤツを妬んだら逆恨みだしな。

同じような場所に行き着いてたことに気づいた時、さぁどうするで間違ったとしか思えない。
【盗作問題】槇原敬之氏が松本零士氏へ、裁判で決着か、公式な謝罪を要求★3
804 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/07(火) 20:27:12 ID:RQx+hdZ20
実際、歌の世界とはかけはなれてるイメージしかつかないんだよな。
同じ対応をするなら、もっとうまく立ち回ってくれればいいのに。
夢なんてバカバカしいと言われそうだが、夢をぶち壊された気分にはならんのだろうか。

言っちゃいけないだろうが、シャブで大概夢も何もあったものじゃないとはいえ、
最近復活して頑張ってるんだな、とか思ってたのにな。
【盗作問題】槇原敬之氏が松本零士氏へ、裁判で決着か、公式な謝罪を要求★3
864 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/07(火) 20:40:15 ID:RQx+hdZ20
だいたい最初から盗作って話だったのかも分からないから、それは断言できん。
松本が主張する相手側の対応も話半分に聞いてたが、>>1の公式コメントを見たら
やってるかもなと思い始めてるあたりが怖いな。
【盗作問題】槇原敬之氏が松本零士氏へ、裁判で決着か、公式な謝罪を要求★3
890 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/07(火) 20:48:00 ID:RQx+hdZ20
で、どっちが提訴するんだろうな。
どちらも相手に、おまえが訴えろって言ってるみたいなんだがw
【盗作問題】槇原敬之氏が松本零士氏へ、裁判で決着か、公式な謝罪を要求★3
909 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/07(火) 20:53:02 ID:RQx+hdZ20
裁判が正々堂々としてるんだろうか。
揉めて収拾がつかなくなったから、裁判なんだと思うけどな。
要するに今回の場合は、当事者同士でカタがつかなかったから、他人に任せるだけ。
ある意味情けないわけだが。

片方が厨過ぎて裁判にしないとどうしようもねぇって時もあるけど、今回はどちらもレベルが同等w
【盗作問題】槇原敬之氏がHPにて松本零士氏に向け公式な謝罪を要求 裁判で決着か★4
313 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/07(火) 22:32:32 ID:RQx+hdZ20
>>303
で、松本がなお騒げば、そのときはどうにでもなった気がするんだよな。
出るところ出たとしても、ここまでボロクソに言われなくても済んだかも、と。
【盗作問題】槇原敬之氏がHPにて松本零士氏に向け公式な謝罪を要求 裁判で決着か★4
343 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/07(火) 22:39:28 ID:RQx+hdZ20
図に乗ったらその時だろ。
なんで突っ込みどころ満載の対応をして、それこそ別の意味で勢い立たせてるのかが
わけわからん。

槇原側に見てるやつらの矛先が向かずに、爺さんが暴れるだけでカタがつく方法もあったんじゃないのか?
【盗作問題】槇原敬之氏がHPにて松本零士氏に向け公式な謝罪を要求 裁判で決着か★4
373 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/07(火) 22:46:15 ID:RQx+hdZ20
>>370
この発表だと知らない人は知らないね。
【盗作問題】槇原敬之氏がHPにて松本零士氏に向け公式な謝罪を要求 裁判で決着か★4
390 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/07(火) 22:51:31 ID:RQx+hdZ20
使わせていただきました、とか言わなくても、松本をうまく抑える
ことは出来たと思うが。

なんていうか下手だよなw
松本がなにを求めてるのか、わかんなかったってことだろう。
だからたとえこれがおさまっても、またなんかいざこざ起こしそうな気がする。
【盗作問題】槇原敬之氏がHPにて松本零士氏に向け公式な謝罪を要求 裁判で決着か★4
401 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/07(火) 22:54:24 ID:RQx+hdZ20
個人的な好みから〜ってくだり、不必要だと思うけどな。
もし自分が逆の立場だったら、怒らないのか、槇原。
暗にすげぇバカにしてると思うぞ。

なんていうか無駄な文章が多すぎて、公式へあげる代物じゃないだろ。
【盗作問題】槇原敬之氏がHPにて松本零士氏に向け公式な謝罪を要求 裁判で決着か★4
469 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/11/07(火) 23:16:00 ID:RQx+hdZ20
裁判したとして、結果が伝えられるかは別、と。
既に見向きもされなくなってたりしてな。
そんなもんじゃないか?

実際揉めて民事で裁判なんて、やろうがやるまいが当事者同士の勝手。
うやむやなまま置いておいて問題なければ、それまでのこと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。