トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年10月22日 > gggfbWxW0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000020000000511600000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【芸能】アイドル“脱退”(赤西仁)ドラマ関係者の見方 (ゲンダイネット)【ポスト・キムタク】
【映画】岩井俊二監督、国境超えた映画製作を
【芸能】アンナ 羽賀の結婚に「はははは…」
【芸能】堤真一は“中年の星”ではないか (ゲンダイネット)
【スケート】浅田舞、中国杯に追加参戦・GPシリーズ第3戦中国杯(11/9〜12)
【芸能】「華麗なる一族」は主演・木村拓哉で失敗するという見方 (ゲンダイネット)
【野球】「疫病神」になった「日本シリーズ」 番組スポンサーが付かず1試合の放送で1億円の赤字★4
【映画】嵐・二宮和也が米アカデミー賞助演男優賞候補?「硫黄島からの手紙」でハリウッド関係者絶賛

書き込みレス一覧

【芸能】アンナ 羽賀の結婚に「はははは…」
378 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/22(日) 04:11:44 ID:gggfbWxW0
SAGA佐賀
【野球】「疫病神」になった「日本シリーズ」 番組スポンサーが付かず1試合の放送で1億円の赤字★4
527 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/22(日) 04:16:19 ID:gggfbWxW0
それにしてもキョウラクのCMうざかった
あれをなんとかしてくれよ

【映画】嵐・二宮和也が米アカデミー賞助演男優賞候補?「硫黄島からの手紙」でハリウッド関係者絶賛
282 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/22(日) 12:24:58 ID:gggfbWxW0
子役で出てた「天城越え」?とかいうドラマは観た。
子役にしては上手い子だなと思った記憶が有る。
嵐になってからの演技は観た事ないけど。


【映画】嵐・二宮和也が米アカデミー賞助演男優賞候補?「硫黄島からの手紙」でハリウッド関係者絶賛
292 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/22(日) 12:34:03 ID:gggfbWxW0
確か嵐結成当時は二ノ宮って「ポストキムタク」とか言われて
一番人気が有ったはず。

それが、身長は伸びないわ、顔は長くなるわで「ポストキムタク」からは
ほど遠くなってしまった・・
演技派で売るしかないのだろう。
【芸能】「華麗なる一族」は主演・木村拓哉で失敗するという見方 (ゲンダイネット)
80 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/22(日) 12:44:34 ID:gggfbWxW0
唐沢の「白い巨塔」も最初は唐沢が批判されてたけど
結果(視聴率)で黙らせたな。

まあ香取の金狼みたいにならない事を祈る。
【芸能】「華麗なる一族」は主演・木村拓哉で失敗するという見方 (ゲンダイネット)
83 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/22(日) 12:49:27 ID:gggfbWxW0
この前の東京国際映画祭でモンチッチみたいな頭で現れた映像を観たけど
まさかあの髪型で「華麗なる」をやるのだろうか・・

オワタ・・
【映画】嵐・二宮和也が米アカデミー賞助演男優賞候補?「硫黄島からの手紙」でハリウッド関係者絶賛
321 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/22(日) 12:56:11 ID:gggfbWxW0
しかしダーティーハリーがこんな知性派おじいちゃんになるなんてなあ

【映画】嵐・二宮和也が米アカデミー賞助演男優賞候補?「硫黄島からの手紙」でハリウッド関係者絶賛
328 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/22(日) 13:00:53 ID:gggfbWxW0
二宮って英語喋れなさそうだから、これを機会にハリウッドからオファーが有ったとしても
渡辺謙みたいには続かなさそうだな。
せめて櫻井の頭脳があれば良かったのに・・
【芸能】堤真一は“中年の星”ではないか (ゲンダイネット)
208 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/22(日) 13:10:52 ID:gggfbWxW0
>>178
へええ。南果歩って本当にスゲーな
自分の狙った獲物は必ずモノにする女・・
【芸能】「華麗なる一族」は主演・木村拓哉で失敗するという見方 (ゲンダイネット)
110 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/22(日) 13:14:36 ID:gggfbWxW0
>>98
意外にそうでもない。
「メッセンジャー」とかいう映画をテレビで観たけど
草薙っぽくなくてびっくりした
【芸能】「華麗なる一族」は主演・木村拓哉で失敗するという見方 (ゲンダイネット)
116 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/22(日) 13:25:44 ID:gggfbWxW0
>>111
別にキム批判してないyo?
ハウルの声は良かったし一応ヨウジヤマダの作品も期待しているのだが。

むしろキムオタが必死に草薙落ししている風にも見える
【映画】嵐・二宮和也が米アカデミー賞助演男優賞候補?「硫黄島からの手紙」でハリウッド関係者絶賛
358 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/22(日) 13:27:27 ID:gggfbWxW0
>>346
もうちょっとヒット作に出れば
世間的な認知度も上がるだろうに
まあ地味な作品ばかり出てるからな
【スケート】浅田舞、中国杯に追加参戦・GPシリーズ第3戦中国杯(11/9〜12)
87 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/22(日) 13:29:32 ID:gggfbWxW0
せめて太田も舞くらいにジャンプ飛べりゃーな
【芸能】堤真一は“中年の星”ではないか (ゲンダイネット)
213 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/22(日) 13:33:14 ID:gggfbWxW0
なんか堤ってすんごい挙動不審だよな。
だけど酒を飲むと熱く演技論を語るらしい。
そのギャップに女がやられるとかw
【映画】嵐・二宮和也が米アカデミー賞助演男優賞候補?「硫黄島からの手紙」でハリウッド関係者絶賛
385 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/22(日) 13:39:28 ID:gggfbWxW0
大昔に工藤夕貴もカンヌやらアカデミーで女優賞候補か?とか
騒がれてたな
事前に騒がれるとあまり良い結果にならない希ガス
ヤギラもハナビもノーマークでの受賞だもんな
【スケート】浅田舞、中国杯に追加参戦・GPシリーズ第3戦中国杯(11/9〜12)
94 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/22(日) 13:43:29 ID:gggfbWxW0
>>86
そーいうのってほとんど意味無いんだよね
同じ試合で比べないと
【スケート】浅田舞、中国杯に追加参戦・GPシリーズ第3戦中国杯(11/9〜12)
95 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/22(日) 13:46:41 ID:gggfbWxW0
>>23
替わりに出たのは村主じゃなくて中野だろ
【スケート】浅田舞、中国杯に追加参戦・GPシリーズ第3戦中国杯(11/9〜12)
100 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/22(日) 13:57:18 ID:gggfbWxW0
>>93
ソコロワが2位w
コーエンが入らない計算方法もなんだかな〜


【映画】嵐・二宮和也が米アカデミー賞助演男優賞候補?「硫黄島からの手紙」でハリウッド関係者絶賛
427 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/22(日) 14:00:35 ID:gggfbWxW0
>>405>>416
山田美保子が言ってましたw
【映画】岩井俊二監督、国境超えた映画製作を
202 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/22(日) 14:08:41 ID:gggfbWxW0
漫画家になりたかったけど絵が下手だから映画監督になったといいうだけあって
どっかで読んだ漫画っぽさから抜けられない人
【映画】嵐・二宮和也が米アカデミー賞助演男優賞候補?「硫黄島からの手紙」でハリウッド関係者絶賛
455 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/22(日) 14:15:34 ID:gggfbWxW0
岡田は次長課長の井上と似ている
【芸能】アイドル“脱退”(赤西仁)ドラマ関係者の見方 (ゲンダイネット)【ポスト・キムタク】
566 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/22(日) 14:21:25 ID:gggfbWxW0
とりあえず髪型が暑苦しい
勝つんはみんなホストっぽい
【映画】岩井俊二監督、国境超えた映画製作を
204 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/22(日) 14:33:25 ID:gggfbWxW0
いや、少女漫画好きな人でも、岩井映画が駄目って人もいる。
漫画の様に2次元の媒体だから受け入れられるテーマでも
映画の様に3次元で音付きの直接的な表現を通すと、
なんつーか青臭さが全面に出てしまって難しいというのがあるね。

岩井映画を好きというのは自分の中の青臭さを肯定してしまう様で
抵抗がある人も多いだろう。
【芸能】堤真一は“中年の星”ではないか (ゲンダイネット)
221 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/22(日) 14:39:24 ID:gggfbWxW0
阿部ちゃんってモーホ聞いたけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。