トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年09月20日 > 0GelyIVI0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000100051060000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【サッカー】浦和の「ビッグクラブ」ぶり、数字でも明確に Jリーグがクラブの経営情報を初公開
【Jリーグ】11クラブが赤字…経営情報を初開示、債務超過も7クラブ★2

書き込みレス一覧

【サッカー】浦和の「ビッグクラブ」ぶり、数字でも明確に Jリーグがクラブの経営情報を初公開
909 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/20(水) 09:00:14 ID:0GelyIVI0
客単価については商圏の範囲や人口の問題もあるから
一概には良い悪いは言えないかもね。

大宮の場合、チケットの値段下げても現状では動員が
それに比例して増えるとは、浦和の存在もあってちと考えづらいし。
招待券配ってでも客層開拓して、コアサポをメインターゲットというのは
妥当な選択かと。

【Jリーグ】11クラブが赤字…経営情報を初開示、債務超過も7クラブ★2
230 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/20(水) 13:35:39 ID:0GelyIVI0
>>226
じゃあ何で近鉄は・・・
【Jリーグ】11クラブが赤字…経営情報を初開示、債務超過も7クラブ★2
244 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/20(水) 13:38:14 ID:0GelyIVI0
>>222
そうだよな、野球も数字を公開して欲しいよな。
【Jリーグ】11クラブが赤字…経営情報を初開示、債務超過も7クラブ★2
258 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/20(水) 13:42:13 ID:0GelyIVI0
>>256
フローって知ってる?
【Jリーグ】11クラブが赤字…経営情報を初開示、債務超過も7クラブ★2
283 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/20(水) 13:50:47 ID:0GelyIVI0
>>273
そんなに価値があるなら、なんで12球団しかないんだろう・・・
【Jリーグ】11クラブが赤字…経営情報を初開示、債務超過も7クラブ★2
321 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/20(水) 13:57:10 ID:0GelyIVI0
>>313
藤井寺使えばよかったじゃん。
【Jリーグ】11クラブが赤字…経営情報を初開示、債務超過も7クラブ★2
338 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/20(水) 14:00:55 ID:0GelyIVI0
>>316
維持できずに、10チーム1リーグとか企んで
明らかに史上を縮小しようとしていたわけだが。
参入に手を挙げたのが楽天とライブドアだけなんですが。

やっぱ魅力ないんじゃねえの?
【Jリーグ】11クラブが赤字…経営情報を初開示、債務超過も7クラブ★2
381 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/20(水) 14:11:40 ID:0GelyIVI0
>>371
巨人がプロ野球の高コスト体質を
招いた面はかなりある。

ここがわかりやすい。
ttp://www.sports-soken.com/blog/archives/2004/09/post_3.html
【Jリーグ】11クラブが赤字…経営情報を初開示、債務超過も7クラブ★2
391 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/20(水) 14:14:25 ID:0GelyIVI0
>>388
リターンがないから楽天とライブドアしか手を上げなかったんだろ。
【Jリーグ】11クラブが赤字…経営情報を初開示、債務超過も7クラブ★2
428 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/20(水) 14:22:26 ID:0GelyIVI0
>>424
前後の会話も、記事も読まずに
コストって言う言葉に脊髄反射したんだろ。
【Jリーグ】11クラブが赤字…経営情報を初開示、債務超過も7クラブ★2
493 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/20(水) 14:34:35 ID:0GelyIVI0
公共性が理由に例の通達も課税を免除しているのに
都合が悪くなると私企業の論理を持ちだすところが
語るに落ちる。
【Jリーグ】11クラブが赤字…経営情報を初開示、債務超過も7クラブ★2
501 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/20(水) 14:36:00 ID:0GelyIVI0
>>485
その点ついては、さっきからまったく回答してくれないんだよ
これが。
【Jリーグ】11クラブが赤字…経営情報を初開示、債務超過も7クラブ★2
528 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/20(水) 14:42:41 ID:0GelyIVI0
>>524
そういう言い捨てって楽でいいよね。
頭使わなくて済むし
【Jリーグ】11クラブが赤字…経営情報を初開示、債務超過も7クラブ★2
539 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/20(水) 14:44:28 ID:0GelyIVI0
> プロ野球球団をやりたいと手を上げないのは新規参入を嫌がる体質で
> 誰でも入れるような自由な参入が認められていないから

全体の価値が薄まっているところに
更にチーム数増えたら、更に価値薄まっちゃうもんな。
そりゃ、1リーグ制にしようとしたはずだよ。
【Jリーグ】11クラブが赤字…経営情報を初開示、債務超過も7クラブ★2
571 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/20(水) 14:49:29 ID:0GelyIVI0
>>560
つまり限定的な企業にしか、参入メリットがないわけだな。
【Jリーグ】11クラブが赤字…経営情報を初開示、債務超過も7クラブ★2
588 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/20(水) 14:53:43 ID:0GelyIVI0
>>579
>地元放送ではプロ野球は高視聴率だし

ダウト
【Jリーグ】11クラブが赤字…経営情報を初開示、債務超過も7クラブ★2
651 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/20(水) 15:07:43 ID:0GelyIVI0
プロ野球参入の目処も全くないのに
やたらな立派な野球場とか地方でよく見るよね。
【Jリーグ】11クラブが赤字…経営情報を初開示、債務超過も7クラブ★2
675 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/20(水) 15:16:01 ID:0GelyIVI0
そういや広島の新球場って結局どうなったの?
【Jリーグ】11クラブが赤字…経営情報を初開示、債務超過も7クラブ★2
721 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/20(水) 15:29:07 ID:0GelyIVI0
>>668
だからなんで、楽天とライブドアしか手をry

【Jリーグ】11クラブが赤字…経営情報を初開示、債務超過も7クラブ★2
724 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/20(水) 15:30:40 ID:0GelyIVI0
>>723
証明責任って普通主張する側にあるものなんだけどな。


【Jリーグ】11クラブが赤字…経営情報を初開示、債務超過も7クラブ★2
739 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/20(水) 15:33:16 ID:0GelyIVI0
>>734
茂原はその二人とのは並べるのは
ちょっとかわいそうかも・・・
【Jリーグ】11クラブが赤字…経営情報を初開示、債務超過も7クラブ★2
760 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/20(水) 15:37:55 ID:0GelyIVI0
>>746
個人的な予想としては
いよいよ巨人がダメになったときは
おのずと球団経営コストも下がる事になって
またぞろぞろと新興企業が手を上げ始めると思う。
その時にはもう今のようなメディア露出・広告効果は低下していると思うけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。