トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年09月18日 > VM+Wdr690

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000061723



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★2
【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★3

書き込みレス一覧

【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★2
474 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/18(月) 22:40:20 ID:VM+Wdr690
>>447
俺はライトな方向に行くんじゃなくて
コアな番組こそ増えるべきだと思う。
【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★2
506 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/18(月) 22:44:03 ID:VM+Wdr690
>>485
…?
なぜコアがクールなイメージになるんだ?
【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★2
532 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/18(月) 22:46:44 ID:VM+Wdr690
>>519
ごめん。言ってる意味が全然わからない…(´・ω・`)
もう少し論旨をはっきりさせてくれると…
【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★2
563 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/18(月) 22:49:57 ID:VM+Wdr690
>>539
それはフジのスタイル。
あなたは別のスタイルで見る。
それで十分なんじゃないの?テレビの影響を重く見すぎじゃない?
テレビから役に立つ情報なんてもう得られる時代じゃないと思うけど
【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★2
612 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/18(月) 22:56:07 ID:VM+Wdr690
>>596
同じ話を繰り返すんじゃなくて、きちんと論理立てて話をしないと
読んでる人に言いたい事が伝わらないと思いますよ
【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★2
634 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/18(月) 22:58:05 ID:VM+Wdr690
>>610
スーパーで話してるおばちゃんの中に入っていって
「今日はネギが安いですね」って言っても何この人?って見られるだけじゃない?
【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★2
688 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/18(月) 23:03:51 ID:VM+Wdr690
>>662
なぜ報道される事にそんなに拘らないといけないのかが分からない
映像ってそんなに大事な情報じゃないと思うのだが
【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★2
731 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/18(月) 23:09:08 ID:VM+Wdr690
>>719
それが挫折の原因?自分を情けないと思わないの?
【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★2
755 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/18(月) 23:10:51 ID:VM+Wdr690
>>744
なぜ彼女とまったりスポーツ観戦したかったのにしなかったの?
自分の責任じゃん
【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★2
792 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/18(月) 23:14:47 ID:VM+Wdr690
>>763
それで自分は満足じゃん。
感じ悪いなぁと思ったことをここで披露してなにかお前にメリットがあるの?
【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★2
823 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/18(月) 23:17:57 ID:VM+Wdr690
>>807
つまんなくない?そんな事して

あと、俺はニワカ層ってそう大事じゃないと思うよ
そもそもニワカ層なんてものは存在しないと思うしね。まず個人、個別のケースありきだよ
【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★2
849 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/18(月) 23:21:05 ID:VM+Wdr690
>>841
ちゃんと読解できてる?閉鎖性とかとは方向の違う話をしてるつもりなんだけど
【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★2
886 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/18(月) 23:25:15 ID:VM+Wdr690
>>875
情報の取捨選択が上手にできないだけじゃないの
【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★2
897 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/18(月) 23:26:45 ID:VM+Wdr690
>>890
ちょっとその抽出からその結論に持ってくのは苦しくないか
【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★2
909 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/18(月) 23:29:02 ID:VM+Wdr690
>>907
まあ、自分が満足できればいいのかもしれんが…
伝わる話をしないと意味はないと思うぞ
【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★2
999 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/18(月) 23:36:52 ID:VM+Wdr690
>>963
相手を理解しないというより
そういう考え方をすると都合が悪いからしないんだよ。あなたが相手にしてる人らは。
考え方を変えていこうという思いが感じられない人達ばかりだ。ここにいるのは。
すごく簡単な事なのにな
【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★3
16 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/18(月) 23:39:09 ID:VM+Wdr690
>>6
彼は正しいと思うよ
客観的に見てね。
【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★3
37 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/18(月) 23:41:29 ID:VM+Wdr690
>>17
お前は発言内容に一貫性がなさ過ぎて煽りにもなってない。
もう少し頑張りましょう
【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★3
54 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/18(月) 23:43:21 ID:VM+Wdr690
>>46
まあ、頑張れよw苦しいのはわかるけど
【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★3
81 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/18(月) 23:46:43 ID:VM+Wdr690
>>61
ある程度いって欲しい方向性とか考えながら立ててはいるんだね
知らなかったよ。
【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★3
123 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/18(月) 23:51:58 ID:VM+Wdr690
>>83
あなたの意見だとまったり楽しみたい=ニワカって認識でおk?
俺はその人達が持ってる背景も様々だと思うのよ。
それをひとまとめにして考えるから
それに対する対処方とかも大雑把で具体性のない意見ばかり出てくると思うのね
そんな特効薬みたいなものってないと思うんだが
【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★3
149 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/18(月) 23:54:56 ID:VM+Wdr690
>>130
ワンパターンだけどそのレスは誰かに読まれてるって意識はある?
【サッカー】Jリーグを見殺しにしていいのか 「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」の現状★3
167 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/09/18(月) 23:57:27 ID:VM+Wdr690
>>153
相手をよく見ないとダメだな。至極もっともな意見ってこういうスレでは需要がないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。