トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年07月12日 > TGBLwgBh0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数54271012200311010000000030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【サッカー】村上龍 「私にとってW杯の最大のニュースは、イタリアの優勝ではなく、中田の引退だ」
【アニメ/映画】来春公開「ドラえもん のび太の新魔界大冒険」脚本に作家の真保裕一氏
【サッカー/W杯】ベンゲル「イタリアは優勝にふさわしいとは‥ジダン?あれは自殺のようなもの」
【W杯】各国の代表監督の去就が明らかに クリンスマンは続投拒否 ドメネクは契約延長
【芸能】おめでた 財前直見さん(40歳)がご懐妊

書き込みレス一覧

【サッカー】村上龍 「私にとってW杯の最大のニュースは、イタリアの優勝ではなく、中田の引退だ」
93 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 00:01:04 ID:TGBLwgBh0
6 9 は ガ チ 
【サッカー】村上龍 「私にとってW杯の最大のニュースは、イタリアの優勝ではなく、中田の引退だ」
103 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 00:02:53 ID:TGBLwgBh0
>>98
てめぇで判断しろやクズ
【サッカー】村上龍 「私にとってW杯の最大のニュースは、イタリアの優勝ではなく、中田の引退だ」
111 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 00:05:38 ID:TGBLwgBh0
「クリトリスにバターを」が50刷超えてた気がする
【サッカー】村上龍 「私にとってW杯の最大のニュースは、イタリアの優勝ではなく、中田の引退だ」
152 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 00:15:44 ID:TGBLwgBh0
美人は3日で飽きるが、ブスは3日で嫌になる

by俺
【サッカー】村上龍 「私にとってW杯の最大のニュースは、イタリアの優勝ではなく、中田の引退だ」
227 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 00:46:24 ID:TGBLwgBh0
カープファンであることだけは絶対的に評価できる
あとはお前らで相対的に評価しとけ
【サッカー】村上龍 「私にとってW杯の最大のニュースは、イタリアの優勝ではなく、中田の引退だ」
247 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 01:01:18 ID:TGBLwgBh0
>>244
っていうか、昔ドラゴンはドイツサッカー信奉者だった気がする
90年W杯みてドイツの左サイドについて熱く語ってた
誰だっけな、あの時のドイツ左ウィング
【サッカー】村上龍 「私にとってW杯の最大のニュースは、イタリアの優勝ではなく、中田の引退だ」
251 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 01:02:07 ID:TGBLwgBh0
想いだしたブレーメだ
【サッカー】村上龍 「私にとってW杯の最大のニュースは、イタリアの優勝ではなく、中田の引退だ」
337 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 01:33:33 ID:TGBLwgBh0
うーん、初期のエッセイとか読むと「こいつ20代でこんな文章書けるのか」っていう驚きがすげぇあったんだけど
それから一歩も文章力が成長してないのが悲しい。
【サッカー】村上龍 「私にとってW杯の最大のニュースは、イタリアの優勝ではなく、中田の引退だ」
350 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 01:37:33 ID:TGBLwgBh0
>>346
69
五分後の世界
昭和歌謡大全
【サッカー】村上龍 「私にとってW杯の最大のニュースは、イタリアの優勝ではなく、中田の引退だ」
396 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 02:06:25 ID:TGBLwgBh0
70年代のコラムはマジでおもろい
【サッカー】村上龍 「私にとってW杯の最大のニュースは、イタリアの優勝ではなく、中田の引退だ」
424 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 02:30:36 ID:TGBLwgBh0
ゴルフの小説はおもろかった
ナントカPar.4ってやつ
【サッカー/W杯】ベンゲル「イタリアは優勝にふさわしいとは‥ジダン?あれは自殺のようなもの」
755 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 03:23:48 ID:TGBLwgBh0
なんつーか、フランスのDFはゴリゴリだったよな。無理矢理止めてた。
イタリアのそれとは異質。 華麗に守るのはイタリアだけ。

ドラクエでいうならフランスはアストロン。
イタリアはスクルト+ピオリム+ボミオス+ルカナン。
【サッカー/W杯】ベンゲル「イタリアは優勝にふさわしいとは‥ジダン?あれは自殺のようなもの」
774 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 03:27:11 ID:TGBLwgBh0
フランスはスペイン・ブラジル戦の守備はそれはもう見事だった。
なぜ準決勝からまたウンコDFになってしまったのか。
まぁ決勝はヴィエラが痛いが。
【サッカー/W杯】ベンゲル「イタリアは優勝にふさわしいとは‥ジダン?あれは自殺のようなもの」
783 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 03:29:38 ID:TGBLwgBh0
それはね、多分煽ったのが選手じゃないからだよ
おそらくオリバービエルホf
【サッカー/W杯】ベンゲル「イタリアは優勝にふさわしいとは‥ジダン?あれは自殺のようなもの」
844 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 03:40:35 ID:TGBLwgBh0
>>787
ファンデルサルとオルテガのケンカはまじでおもろかった

オルテガが直立したら丁度あいつの頭がデルサルのアゴに達する身長だったんだよな
なんつーか、テトリスみたいに二人が嵌った
オルテガは悪気無かったと思う

こんなかんじ
http://www.uploda.org/uporg443009.gif
【サッカー/W杯】ベンゲル「イタリアは優勝にふさわしいとは‥ジダン?あれは自殺のようなもの」
869 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 03:44:08 ID:TGBLwgBh0
>>864
まぁその例えは間違ってるけどな
罵倒した側も法律的に犯罪者だよ
【サッカー/W杯】ベンゲル「イタリアは優勝にふさわしいとは‥ジダン?あれは自殺のようなもの」
883 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 03:46:45 ID:TGBLwgBh0
>>877
何言ってんの
侮辱罪と名誉毀損罪がありますが
イタリアは知らんが
【サッカー/W杯】ベンゲル「イタリアは優勝にふさわしいとは‥ジダン?あれは自殺のようなもの」
917 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 03:52:07 ID:TGBLwgBh0
ジダンはバカってのは確定で、あとはジダンが大馬鹿か小馬鹿かの問題なのに
なぜジダンはバカっていう大前提を覆そうとしてるやつが居るのかわからんな。

なんつーかバナナは旨いかどうかを議論してるときに、「果物は美味しい」って主張してるのと変わらん気がする。
【芸能】おめでた 財前直見さん(40歳)がご懐妊
71 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 04:47:46 ID:TGBLwgBh0
>>68
そんなにいかないらしい
http://littlesmile.cool.ne.jp/prenatal/birth/after35.htm
【芸能】おめでた 財前直見さん(40歳)がご懐妊
105 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 06:26:32 ID:TGBLwgBh0
>>103
問題なのは初産じゃなかったっけ

そういえば俺の叔父さんも爺ちゃんが50の時の子だな。 ばあちゃんは42くらいか。
【芸能】おめでた 財前直見さん(40歳)がご懐妊
139 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 07:55:25 ID:TGBLwgBh0
母親が30代なら普通じゃね?
俺も34のときの子供だよ。

母ちゃん長女でオヤジが9番目だから、母方の爺ちゃんがオヤジの兄貴とタメ、とか意味不明な感じになってるけど、
ネタになるからそれは逆に良い。
【アニメ/映画】来春公開「ドラえもん のび太の新魔界大冒険」脚本に作家の真保裕一氏
143 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 07:59:53 ID:TGBLwgBh0
なんで石になってるの?ってガキのころは思ったが、こないだ見返して20年ぶりに理解できた
あのプロットをガキに理解させるのって無理だろ。。。
【W杯】各国の代表監督の去就が明らかに クリンスマンは続投拒否 ドメネクは契約延長
9 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 08:18:32 ID:TGBLwgBh0
>>6
さじを投げるだろ
【W杯】各国の代表監督の去就が明らかに クリンスマンは続投拒否 ドメネクは契約延長
26 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 08:37:14 ID:TGBLwgBh0
>>19
アイルランド
【アニメ/映画】来春公開「ドラえもん のび太の新魔界大冒険」脚本に作家の真保裕一氏
332 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 11:00:23 ID:TGBLwgBh0
ガキのころは94年までリアルに見たが(ブリキくらいまでか?)
今になって見返すと、タイムパトロールオチが多すぎた気がする

あと日本誕生って映画だと23世紀の設定とか出てこないのな。 出した方がいいのに。
【アニメ/映画】来春公開「ドラえもん のび太の新魔界大冒険」脚本に作家の真保裕一氏
374 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 11:30:58 ID:TGBLwgBh0
なんでFはアニメと原作で絵を変えたんだろうな
おかげで旧ドラの絵が頭に染みついてしまった、新ドラは違和感ありすぎ
でもFが変えた以上はそのままいけばいいのに
【アニメ/映画】来春公開「ドラえもん のび太の新魔界大冒険」脚本に作家の真保裕一氏
412 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 11:59:21 ID:TGBLwgBh0
庭にあったのにいつの間にか家の中にある、ってのがマジで怖かった23歳
【アニメ/映画】来春公開「ドラえもん のび太の新魔界大冒険」脚本に作家の真保裕一氏
452 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 12:29:31 ID:TGBLwgBh0
リメイクはしても構わんが、頼むから意味のない3Dにするのは止めてくれ
ドラえもんはあの二次元さがあってこそだと勝手に思ってる
【アニメ/映画】来春公開「ドラえもん のび太の新魔界大冒険」脚本に作家の真保裕一氏
505 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 13:27:12 ID:TGBLwgBh0
というか、F死亡でなぜドラえもんを終わらせてやらなかったんだ
と思ったんだが、Fの遺志だったのかな? 多分そうだろうけど。
【アニメ/映画】来春公開「ドラえもん のび太の新魔界大冒険」脚本に作家の真保裕一氏
614 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/12(水) 15:11:31 ID:TGBLwgBh0
ていうか小宇宙戦争とかは、80年代のあの時代に放映したからこそ面白かったんだよな
色んなオマージュとかあったし
だからあれはリメイクすんな まじで。 むしろ大画面で同じのやれや。 800円なら見たい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。