トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年07月07日 > 5VEwm2Ew0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50664300010000000000001026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【サッカー】W杯3位決定戦の審判員に上川、広嶋氏。決勝はアルゼンチン人が主審
【サッカー/W杯】「このボール蹴れる?」ベルリンの街中にセメント入りサッカーボールを置いて逮捕
【野球】バレンタイン監督が「裏金発言」で関係各位に謝罪・「正しい情報に基づいた話ではなかった」
【テレビ】法的督促に向けての第一歩…NHK、受信料不払いの80世帯に督促状
【サッカー/Jリーグ】セリエA昇格のカターニャ、東京V・森本貴幸の獲得にも動く【報知】
【テレビ】NHK大阪「その時 歴史が動いた」で英国旗の上下間違い放送・「作り替えるの時間かかるし」
【サッカー】元日本代表監督トルシエ氏 イラン協会と代表監督への就任交渉を始める
【MLB】「本当にそんなことが唯一の楽しみなんですか?」ファンも驚く田口の試合後の過ごしかた
【高校野球】大根は葉付きに限る 農大一名物「大根踊り」支える意外な苦労

書き込みレス一覧

【テレビ】法的督促に向けての第一歩…NHK、受信料不払いの80世帯に督促状
122 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 00:03:25 ID:5VEwm2Ew0
>>114
意思が確認されてるとはとても思えないのになぁ。
テレビの箱なんかに契約について書いてあったりするのかしら?
【サッカー/Jリーグ】セリエA昇格のカターニャ、東京V・森本貴幸の獲得にも動く【報知】
201 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 00:05:29 ID:5VEwm2Ew0
>>200
一時期でも話題になるだけ、他よりマシなような気がする。
まったく話題にならんユースなんかもあるからなぁ。
【MLB】「本当にそんなことが唯一の楽しみなんですか?」ファンも驚く田口の試合後の過ごしかた
169 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 00:40:17 ID:5VEwm2Ew0
>>150
面白そうだけど、野球の解説ではない何かになりそうだw
【テレビ】法的督促に向けての第一歩…NHK、受信料不払いの80世帯に督促状
163 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 00:44:02 ID:5VEwm2Ew0
>>128
テレビ壊れたけど、買い換える機会を逃してそのまんまとかいう人ならいそう。
そもそも、契約解除のこと知ってるかどうか分からんし、
知ってても後で買い直すと思ってたら、契約解除するとは思わんだろうし。

俺も2chがなきゃ、契約の義務と解除の方法とかいうのは知らなかったし。
【MLB】「本当にそんなことが唯一の楽しみなんですか?」ファンも驚く田口の試合後の過ごしかた
190 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 00:47:43 ID:5VEwm2Ew0
>>187
野球も上手いんだってさ。
【サッカー/W杯】「このボール蹴れる?」ベルリンの街中にセメント入りサッカーボールを置いて逮捕
59 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 02:21:43 ID:5VEwm2Ew0
>>58
見覚えがあるw
【サッカー/Jリーグ】セリエA昇格のカターニャ、東京V・森本貴幸の獲得にも動く【報知】
207 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 02:35:55 ID:5VEwm2Ew0
まあでも森本は日本にいるより海外に行ったほうがいいかもしれん。
一瞬マーク外してクロスに飛び込むの上手い選手だから、
日本よりももっとボールの精度高いところの方が働けるだろう。
【MLB】「本当にそんなことが唯一の楽しみなんですか?」ファンも驚く田口の試合後の過ごしかた
320 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 02:38:40 ID:5VEwm2Ew0
>>318
高校生の修学旅行じゃねえかw
【サッカー】W杯3位決定戦の審判員に上川、広嶋氏。決勝はアルゼンチン人が主審
448 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 02:47:47 ID:5VEwm2Ew0
>>443
つTJ
【サッカー/Jリーグ】セリエA昇格のカターニャ、東京V・森本貴幸の獲得にも動く【報知】
211 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 02:50:46 ID:5VEwm2Ew0
>>210
怪我多いから仕方ない。
【サッカー】W杯3位決定戦の審判員に上川、広嶋氏。決勝はアルゼンチン人が主審
463 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 02:54:50 ID:5VEwm2Ew0
>>450
そこまで酷くはない。
でも、いい審判とは言えない。
ちょっと振幅がでかいけど、平均すると普通ぐらいか?

ただ、W杯見てると基準次第なのかなって感じもするな。
SRで変な講習受けてなければ、本来もうちょっとできる人なのかもしれん。
【サッカー/Jリーグ】セリエA昇格のカターニャ、東京V・森本貴幸の獲得にも動く【報知】
215 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 03:00:21 ID:5VEwm2Ew0
>>212
元はプレースタイルの話をしてたつもりなんだが。
で、なんでJ2で燻ってるんだよという問いがきたから、
怪我の多い選手だからねって答えただけ。

俺活躍できるなんて書いてないぞ。
タイプ的に、周りが他人を使うの上手い方が持ち味出せるんじゃねってこと。
【テレビ】法的督促に向けての第一歩…NHK、受信料不払いの80世帯に督促状
181 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 03:04:06 ID:5VEwm2Ew0
>>180
額はあんまり関係ないんじゃないかな。
むしろ、督促送っても異議を申し立てない奴を待ってるんじゃね?
とりあえず見せしめで執行するのが目的だろうから、額の多寡は関係ない。
小額でもやるよってケースを見せておいた方が牽制にはなるだろ。

だから、督促きたらちゃんと反応しておかないと面倒なことになるかもよ。
悪質とかなんとかより、裁判でNHK側が優位に進められそうなのを探すだろ多分。
そういうのは大抵、法的なことに気が回らない奴だ。
【サッカー】W杯3位決定戦の審判員に上川、広嶋氏。決勝はアルゼンチン人が主審
476 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 03:06:47 ID:5VEwm2Ew0
>>471
あの人、そういうことが起きるときいい場所にいるんだよね。
遠くから見てたらまた違ったかもしれないようなケースで近くにいる。
ごっつぁんゴーラーみたいな妙な嗅覚持ってそうだw
【サッカー/Jリーグ】セリエA昇格のカターニャ、東京V・森本貴幸の獲得にも動く【報知】
219 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 03:12:55 ID:5VEwm2Ew0
>>217
少なくとも緑では、ニアに低くて速いクロス蹴るシーンなんてほとんどないじゃない。
まあ、そこへ飛び込む選手自体が少ないからかもしれんが。

そういうシーン、海外の方がまだ多いんじゃないかな。
そこまで強いチームでなくたってさ。
【サッカー/Jリーグ】セリエA昇格のカターニャ、東京V・森本貴幸の獲得にも動く【報知】
222 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 03:18:26 ID:5VEwm2Ew0
>>221
国内でもスタイルに合ってればいいんでね。

でも、このスレって海外移籍かもって飛ばし記事のスレだろ?
【サッカー】W杯3位決定戦の審判員に上川、広嶋氏。決勝はアルゼンチン人が主審
506 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 03:57:11 ID:5VEwm2Ew0
>>505
主審・副審スレ見ると笑うぞ。
上川氏本人よりも緊張してるかもしれない人が何人もいるw
【サッカー】元日本代表監督トルシエ氏 イラン協会と代表監督への就任交渉を始める
130 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 04:01:49 ID:5VEwm2Ew0
>>126
磐田での仕事振りを見ると、理想を追いすぎて現実認識がおろそかになるタイプかと。
コーチのポジションだといい仕事するが、監督では駄目な人ってのがいるが、
山本もそんな感じなんじゃないかと思ったりする。
監督として、トルシエよりも有能とはお世辞にも言えないなぁ。
【テレビ】NHK大阪「その時 歴史が動いた」で英国旗の上下間違い放送・「作り替えるの時間かかるし」
239 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 04:07:13 ID:5VEwm2Ew0
>>229
米大統領執務室の鷹の紋章みたいだな
【高校野球】大根は葉付きに限る 農大一名物「大根踊り」支える意外な苦労
23 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 04:09:15 ID:5VEwm2Ew0
葉の部分は細かく刻んで、ジャコと一緒にかき揚げにしてみよう。
サクっと揚がったのを天つゆでいただくと(゚д゚)ウマー
【野球】バレンタイン監督が「裏金発言」で関係各位に謝罪・「正しい情報に基づいた話ではなかった」
47 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 04:15:44 ID:5VEwm2Ew0
>>39
ひとりじょうずな奴め
【サッカー】W杯3位決定戦の審判員に上川、広嶋氏。決勝はアルゼンチン人が主審
568 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 05:18:47 ID:5VEwm2Ew0
>>554
ブーイングじゃなくてエーイング。
これはニュアンス的に大違いなので間違えないように。
【テレビ】NHK大阪「その時 歴史が動いた」で英国旗の上下間違い放送・「作り替えるの時間かかるし」
245 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 05:26:34 ID:5VEwm2Ew0
掲揚するときどちらがポール側になるかは決まってたと思った。
●の部分が横幅の100分の1だったかポール側に寄ってる。
絵にしたとき、それが左になるべきなのか右になるべきなのかは分からない。
だから逆さがあるかどうかは詳しい人へ譲る。
【サッカー】元日本代表監督トルシエ氏 イラン協会と代表監督への就任交渉を始める
147 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 05:48:25 ID:5VEwm2Ew0
>>146
プレー見ても、昔の方が精度が高いような気がしてしまう。
勝った試合とそうではない試合だから、見比べりゃそりゃ違うんだろうけど、
でも、シュートに関しては昔の方が確実っていうか、正確っていうか。
相手からのプレッシャーが4年前よりきつくなってるとかの要因もあるかもしれんが・・・。
正直それに気づいてから、なんだかちょっと淋しい気持ちになったよ。
【テレビ】NHK大阪「その時 歴史が動いた」で英国旗の上下間違い放送・「作り替えるの時間かかるし」
273 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 09:35:03 ID:5VEwm2Ew0
>>249>>255
おー、法律できたときに変わってたのか。
それは全く知らなんだ。
一個勉強になった。
【テレビ】NHK大阪「その時 歴史が動いた」で英国旗の上下間違い放送・「作り替えるの時間かかるし」
298 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/07(金) 22:24:01 ID:5VEwm2Ew0
国旗のデザインって見てると面白いね。

縦横比率なんかはともかく、模様が複雑なところも多くて、
果たして自国の国旗を正しく描ける人って各国どれぐらいいるんだろうと思ったり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。