トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年07月04日 > cZQEkZwC0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数322700000000000000000000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報

書き込みレス一覧

【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
470 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 00:56:26 ID:cZQEkZwC0
なあ、サッカーでいっても、日本の歴代最高の輸出は奥寺康彦じゃないのか?

はっきりいって、実績のレベルも段違いだし、時代を考えても奥寺最強だろ。

>>68
賛成
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
476 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 00:57:42 ID:cZQEkZwC0
>>471
それはイチローに対しては過小評価に過ぎる。

アイツは、ただの名選手じゃない、「歴史をリアルタイムで塗り替えている」選手なんだよ。
はっきりいって、サッカーで例えるなら、ベッケンバウアーとかクライフとかのレベル。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
483 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 00:59:02 ID:cZQEkZwC0
>>453
>中田が初めての日本人だったからだろ。

「奥寺康彦」という単語でググってこい。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
493 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 01:00:23 ID:cZQEkZwC0
>>482
いやあ、日本サッカー界で史上最大の輸出品といったら、

実在の選手では奥寺
それ以外ではキャプテン翼

この両翼以外にありえない。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
511 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 01:03:03 ID:cZQEkZwC0
>>489

奥寺康彦
・当時世界最高峰のリーグ「ブンデスリーガ」で、9シーズンプレイ
・1FCケルンの主力として優勝1回、準優勝3回に貢献

なにをどう考えても、こいつが最強。
中田も、奥寺には適わない。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
524 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 01:04:24 ID:cZQEkZwC0
>>507
野球でいったら、「村上の時代に、野茂レベルの実績を残した」のが奥寺。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
548 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 01:07:49 ID:cZQEkZwC0
>>533
>商品価値をどうこう言うんだったら、本当に最初の日本人を考えるのは当然だろうが。

しかも、奥寺の場合は、「ちょっとドイツに行ってみますた」的なもんじゃなくて、
ちゃんと実績を残してきているからね。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
576 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 01:11:41 ID:cZQEkZwC0
>>557
奥寺康彦の実績

・ブンデスリーガ9シーズン
・ケルンで75試合、15ゴール
・ブレーメンで159試合、11ゴール
・通算234試合、26ゴール。

中田やカズレベルの実績とは、比べ物にならないぐらい図抜けている。
実績として、中田やカズレベルの実績しか残してないなら
「いつの時代のことを言ってんだ」ってのもある意味納得だが、
奥寺の実績ってのは、それを超越するだけの価値がある。

少なくとも、「サッカー界において、日本が輸出した最高の選手」の地位はゆるぎない。

サッカー選手以外だったら、間違いなく「キャプテン翼」だろうが。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
603 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 01:15:56 ID:cZQEkZwC0
>>596
お金でいうなら、圧倒的にキャプテン翼だな。
影響も計り知れないぞ。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
620 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 01:18:46 ID:cZQEkZwC0
ちなみに、

「日本初のプロサッカー選手」

は、さだまさしの弟。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
638 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 01:22:15 ID:cZQEkZwC0
>>607
>奥寺の頃なんか日本ではサッカー人気なんか無かったから

そんな時代だからこそ、単身ドイツ(当時の世界最高峰のリーグだ)に乗り込み、
物凄い実績をあげたのは凄いことなんだって分からないのか。

しかも、今みたいに外国人選手が飛び交うような時代じゃねぇのに。

【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
651 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 01:24:18 ID:cZQEkZwC0
「競技人口が少ないから、日本はサッカーが弱い」なんて、言い訳にも程があるな。

男女レスリングとか、男子体操とか、競技人口が少なく、プロの道もないのに
世界の最高峰を突っ走ってる競技だってあるのに。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
666 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 01:26:07 ID:cZQEkZwC0
>>645
とりあえず、キャプテン翼の1巻で、翼が
「世界ではサッカーが大人気なのに、日本では誰もやらない」と嘆いてみたり、
「ワールドカップ」の話で、欄外に

※サッカーの国際大会のこと。サッカーが盛んな国では、オリンピックよりも盛り上がる

みたいな注釈がついてしまうぐらい。

まあ、今で言うならそれこそ水球とかハンドボールレベルじゃないのかなマジで。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
686 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 01:28:49 ID:cZQEkZwC0
>>649
いや、だからそのお前さんが言う

「ジャパンマネー付きの移籍金での価格」

とやらに、一体何の価値があるというのだ?

そりゃお金は大事だが、サッカー選手の評価で大事なのは
「いくらお金を稼いだか」じゃあないだろうが。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
699 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 01:31:24 ID:cZQEkZwC0
>>645
あと、曲がりなりにも

「ブラジル代表のCF」(ロベルト本郷)

が、日本の町をうろついていて、サインどころか誰も気づかないような話に
なんの不自然さも感じないようなレベル。

ロナウジーニョやジダンがそこらを歩いていて、街中で酒瓶片手に飲んだくれてるのに
誰にも気づかれないとか、今考えたら絶対ありえないようなシチュエーションが
さらっとマンガの中に描かれてしまうという時代ともいえるな。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
722 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 01:34:45 ID:cZQEkZwC0
>>713
マリナーズどころか、アメリカメジャーリーグの歴史そのものに名前を残すよ。
っていうか、実際にリアルタイムに残している最中。

サッカーでいうなら、大げさな話でもなんでもなく、ベッケンバウアーやクライフと同レベル。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
737 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 01:37:20 ID:cZQEkZwC0
>>724
> いや、意味わからないからw
> どんなシステムがあんのよw

若いうちに実績を残さないと、そのスポーツから切り捨てられるも同然の仕組み。

晩成型という概念がないのか知らんが、甲子園ベスト4とか
高校サッカーベスト4とかでもない限り、その未来が閉ざされるんだとかなんとか聞いたことがある。

4強制度っていったっけか?
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
763 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 01:40:24 ID:cZQEkZwC0
>>724
ソースになるかどうかは分からんが、めっけた。

はてな「フース・ヒティンク」より
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D5%A1%BC%A5%B9%A1%A6%A5%D2%A5%C7%A5%A3%A5%F3%A5%B0?kid=89940

>四強制度とは、韓国では「個人の能力に関わらず、大会の結果(ベスト4に残るかどうか)で
>選手生命が決まる」悪習である。
>例えば日本でいうと、インターハイでベスト4に残れなかった選手は、いくら突出した才能があろうとも、
>上のステージ(大学やプロ)でサッカーをさせずに引退を迫る、というものである。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
777 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 01:43:17 ID:cZQEkZwC0
>>755
お金を稼ぐことは、「目的」ではなくて「手段」だろうが。

サッカー選手の価値とはなんだ?
実績やプレイの質、記録や記憶そのものだろう。

ペレやマラドーナが凄いのは、金を稼いだからか?

【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
783 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 01:44:21 ID:cZQEkZwC0
>>778
すでに、タイ・カッブやジョージ・シスラーをぶち抜いてますが。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
799 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 01:48:06 ID:cZQEkZwC0
>>788
>「優勝するのが宿命」とか思ってる球団のファンは実在する

まあその辺は、サッカーでも国で言うならブラジル、クラブでいうなら
それこそ星の数ほどあろうからあまり大きくはいえないと思うぞw
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
816 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 01:52:10 ID:cZQEkZwC0
>>802

勘違いも何も、お前さん自身が


>「ジャパンマネー付きの移籍金での価格」
>とやらに、一体何の価値があるというのだ?
>そりゃお金は大事だが、サッカー選手の評価で大事なのは
>「いくらお金を稼いだか」じゃあないだろうが。

お前さん
> 何の価値があるって・・・?
> お前、プロスポーツにおいて一番の目的は金を稼ぐ事だぞ?

とか言ってんだろ?それに対する俺のレスが

>サッカー選手の価値とはなんだ?
>実績やプレイの質、記録や記憶そのものだろう。
>ペレやマラドーナが凄いのは、金を稼いだからか?

これだ。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
820 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 01:52:48 ID:cZQEkZwC0
>>813
>日本サッカーの海外移籍への道を作った選手だからなぁ、

カズは?
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
825 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 01:54:01 ID:cZQEkZwC0
>>815
「現役(またはそれに近い選手)」では、中田も「日本最高のプレイヤー」であるといえるが、
それはあくまで「近年」の話でしかない。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
837 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 01:55:19 ID:cZQEkZwC0
>>821
甘いな。

パンチ佐藤なんか、ラーメンの美味さを野球で例えるらしいぞ。
「まるで、メッツの松井カズオのような、走攻守三拍子揃ったラーメンです!」
とかなんとか。
そんなんに比べたら、甘い甘い。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
896 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 02:06:09 ID:cZQEkZwC0
>>884
さすがにそこまではないだろう。
サッカーはバレーボールみたいに、「結局でかい奴が勝つ」
「チビはなにをやっても勝てない」スポーツではないんだし。

というか、バレーボールを引き合いに出すのはバレーボールに失礼だぞ。
かつては世界の頂点を極め、世界のバレーボールの最先端をぶっちぎってた国だぞ日本は。

バレーに「戦術」という概念を持ち込んだのは日本なんだよ。
ABCD各種クイック攻撃、時間差攻撃などは、日本が作り出したんだ。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
921 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 02:11:40 ID:cZQEkZwC0
>>914
>サッカーに限定して日本最大の輸出品だよね。中田。

キャプテン翼

知名度も影響度も段違い。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
925 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 02:12:49 ID:cZQEkZwC0
>>904
スポーツは野球とサッカーだけじゃないぞ。

日本人が世界のトップを張ってる競技はいくつもある。

舶来スポーツ限定でも、男子体操、男女レスリング、スピードスケート。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
933 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 02:14:34 ID:cZQEkZwC0
>>923
>あんなに気持ちが強い選手が出てくるんだろうか。

気持ちの強い選手なら、いくらでもいる。

中山やカズは、中田の数万倍気持ちが強いし、現役世代でも今野などは
WYでブラジルに公開レイプされているときでも、最後まで走りぬいて戦いつづけた。

中田だけが戦う選手だと思ってたら大間違いだ。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
949 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 02:17:28 ID:cZQEkZwC0
>>939
>中田が気持ちが強いって最近だけじゃねぇかw

だな、それもかなり打算的な「気持ちの強い演技」。

ジョホールバルの頃は、まだ熱いものが残ってたんだけどねぇ。
「代表の方は何とかなります。これからはJもよろしくお願いします」
とかなんとか挨拶してたぐらいだし。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
962 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 02:19:26 ID:cZQEkZwC0
>>957
忘れてた。ごめん。
【サッカー】「日本最大の輸出品」 中田英引退を外国通信社も速報
976 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/07/04(火) 02:22:18 ID:cZQEkZwC0
>>960
>強い気持ちと調和性とフィジカルを兼ね備えた選手希望だな。
>今いるかな、そういう選手。

そんなあなたに
つ[今野泰幸]

・あのクソ暑いWYで、全試合フル出場する無尽蔵のスタミナと
 カードを貰わない極めてクリーンなプレイ
・ブラジルに公開レイプされている状態でも、両チームただ一人必死こいて全力を尽くして闘う、決して折れない精神
・ロスタイムでゴールを叩き込み、C大阪の夢を打ち砕いて大久保に「今ちゃん、空気嫁よ・・・_| ̄|○」と
 嘆かせた、最後まであきらめずに質の高いプレイをする意識



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。