トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年07月04日 > cC+ifcCq0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000000200066369235



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【テレビ】関西の夕方番組、「ムーブ!」が初めて視聴率で「ちちんぷいぷい」に勝利
【テレビ】「人志松本のすべらない話」DVDがバカ売れ…オリコン初登場2位、発売5日で15万枚突破[07/04]
【音楽】「♪た〜らこ〜、た〜らこ〜」 キユーピーの人気CM曲が9月にCD化[07/04]
【出版】北野誠が恐怖本「おまえら行くな。」出版サイン会・稲川淳二さんが本を出さないので・・・
【サッカー】カズ、中田引退に「僕のスルーパスに合わせられないんですか、と言われたかった」
【芸能】「海猿」がハリウッドでリメークへ・・・NY特別上映で絶賛
【MLB】松井秀が中田英寿ねぎらう 「日本サッカーの中心だった」

書き込みレス一覧

【芸能】「海猿」がハリウッドでリメークへ・・・NY特別上映で絶賛
415 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 07:06:23 ID:cC+ifcCq0
主人公はもちろんスチーブンセガールだろ?

もちろん、ピンチになんかなりゃしない。
圧倒的な力でテロリストを征圧する物語。
「沈黙の沿岸警備隊」とでもすれば良い。
間違いなくヒットする。
【テレビ】「人志松本のすべらない話」DVDがバカ売れ…オリコン初登場2位、発売5日で15万枚突破[07/04]
279 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 14:46:15 ID:cC+ifcCq0
ガキの使いのファミレスでの「菅演出」の回が面白かった。
【テレビ】「人志松本のすべらない話」DVDがバカ売れ…オリコン初登場2位、発売5日で15万枚突破[07/04]
281 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 14:47:35 ID:cC+ifcCq0
でも、ある程度の年齢のやつだったら誰でも飲み会とかで使う、とっておきのネタってあるよね。
【サッカー】カズ、中田引退に「僕のスルーパスに合わせられないんですか、と言われたかった」
279 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 18:08:39 ID:cC+ifcCq0
カズは大人だね。
【サッカー】カズ、中田引退に「僕のスルーパスに合わせられないんですか、と言われたかった」
285 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 18:10:45 ID:cC+ifcCq0
>>283
将来なるんじゃないかな?
【MLB】松井秀が中田英寿ねぎらう 「日本サッカーの中心だった」
271 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 18:11:46 ID:cC+ifcCq0
野球は選手寿命長いからいいね。
【サッカー】カズ、中田引退に「僕のスルーパスに合わせられないんですか、と言われたかった」
316 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 18:16:17 ID:cC+ifcCq0
どっかにカズFLASHあったなぁ、
【サッカー】カズ、中田引退に「僕のスルーパスに合わせられないんですか、と言われたかった」
455 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 18:51:39 ID:cC+ifcCq0
ブラジルで諦めかけた夢

弱冠15歳でブラジルに渡り3年ほど経ったとき、ブラジルの生活にもサッカー選手としての成長にも限界を感じ、
日本に帰国する航空券を予約するほど追い詰められていた時期があった。

チケットの予約を済ませ気晴らしに街に出かけると、地元の少年たちが布を巻いて作った
サッカーボールを無心に追いかけていた。中には足に障害を持った少年もいたが、
彼も障害をものともせず心からサッカーを楽しんでいるようだった。

その姿にカズはサッカーを心から愛することを忘れていた自分に気づく。
ハッと我に返った彼は航空券をキャンセルし、再び厳しい練習に自分を追い込み、
ついにブラジルでのプロ契約にこぎつけた。自らの努力で諦めかけたサッカー人生を切り開いたのだ。

「ドーハの悲劇」から帰国した翌日もカズはグラウンドで汗を流し、
98年フランス大会直前の合宿で代表から外されたときも、
成田で帰国会見を終えた足でグラウンドに向かい練習を再開している。

現役を辞めれば指導者や解説者になる道があるのに、一体カズはいつまで現役を続けようとしているのか。

「一生やるよ。自分からは辞めないと思う。J2でも自分を必要としてくれるとこがあれば、行くと思うよ。
でも俺にも、どこもクラブが雇ってくれなくなる時が必ず来る。
それが現役生活の終わりだと思ったらそうだろうけど、サッカーはどんなところでもずっと続けられるじゃない。
プロじゃなくてもいいんだから。プロサッカープレイヤーでなく、“サッカープレイヤー”として」

http://allabout.co.jp/career/careerplanning/closeup/CU20051017A/index4.htm


【サッカー】カズ、中田引退に「僕のスルーパスに合わせられないんですか、と言われたかった」
480 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 18:59:08 ID:cC+ifcCq0
キングカズFLASH

全部いいけど3話がとくにオススメ。

第3話↓ 30代〜05年夏まで
http://www.geocities.jp/nagoya_flash/10.htm
第2話↓ 日本代表時代
http://www.geocities.jp/nagoya_flash/9.htm
第1話↓ 生まれてからJ開幕まで
http://www.geocities.jp/nagoya_flash/8.htm


【サッカー】カズ、中田引退に「僕のスルーパスに合わせられないんですか、と言われたかった」
528 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 19:09:23 ID:cC+ifcCq0
「サッカーボールはボクの命だ!(14歳)」
「プロのサッカー選手になる!ブラジルで!(15歳)」
「将来は全日本。日本のためにサッカーをしていきたいと思います(18歳)」
「サッカーでスーパースターになりますから(19歳)」
「日本をワールドカップに連れて行く(23歳)」
「国立を満員にしてみせる(23歳)」
「1億円プレイヤーになってやる!(24歳)」
「足に魂込めました(26歳)」
「バモラ!(27歳)」
「W杯に行くために(イタリアから)何かをつかんで帰って来たい(27歳)」
「日本代表としての誇り、魂は向こうに置いて来た(32歳)」
「自分の中のチャンピオンベルトを取り戻したい(33歳)」
「まだまだこれからだよ(35歳)」
「サッカー以外の全ての面でもニックネーム(KING)に相応しくありたい(36歳)」
「ドイツでお会いしましょう(38歳)」
「サッカーは世界中でやってるんだぜ(38歳)」
「大好きだ神戸、ありがとう!(38歳)」
「今度の舞台は関東だな(38歳)」
「30は小僧だね(38歳)」
「(現役を)還暦までやりましょう(38歳)」
「走れる限りは走り続けたい。じゃ2010年、南アフリカで(39歳)」


【サッカー】カズ、中田引退に「僕のスルーパスに合わせられないんですか、と言われたかった」
558 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 19:15:16 ID:cC+ifcCq0
206 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/05/07(土) 20:22:34 ID:JqUL5SUd
ちょっとスレ違いになるんだけどもご勘弁を。


ブラジルのサッカー選手を夢見る孤児たちを育てる団体に、カズがサッカーボールを送ったことがあった。
それも、200個ものボールを。 子供たちは、とても喜んだ。

しばらくして、やはりJリーグが同団体にボールを寄付することになった。
エージェントが現地へ赴き、少年たちにボールを渡す。
少年たちはやはり喜んだが、渡されたスポルディングのボールを見て
「スポルディングではなくて、メーカーは『カズ』が良かった。」
「『カズ』のボールはとても使いやすかった」
と口々に言う。

Jリーグのエージェントは首をひねった。カズ?そんなメーカーがあっただろうか。
「これだ」と、手渡されたボロボロのボールを見てエージェントは驚いた。
すでにかすれてしまっているものの、ボールにははっきりとサインペンで
「夢をあきらめるな カズ」と、現地の言葉で記した跡があった。

200個ものボール全てにカズは自筆のメッセージとサインを入れ、
それを子供たちは「カズ」というメーカーのボールであると思い込んでいたのだ。

この話の真偽を確認しようとしたけど、ちょっとわからなかった。
ただ、三浦知良がソマリの孤児にボールを贈ったことは報じられているので
(http://www.africasociety.or.jp/mafrica/backnmb.html 2002年9月号)
本当の話かなと思う。

------------------------
ガイシュツだったらごめん。
因みに一年前には確かに上記URLに↑の記事に関する記述があった。今はないけど。


【サッカー】カズ、中田引退に「僕のスルーパスに合わせられないんですか、と言われたかった」
570 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 19:18:36 ID:cC+ifcCq0
CM中に登場する一枚の写真。
三浦選手が15歳の時に単身でブラジルへ渡る際、静岡駅で撮影された一枚です。
小学生の頃から三浦選手はいつも「サッカーがもっと上手くなりたい。」
そして「上手くなって、プロサッカー選手になる。プロになるのであれば、ブラジルで。」
という“夢”をもっていたそうです。
その夢を実現するために、弱冠15歳でブラジルに渡り、以来、常にサッカー界の
パイオニアとして走り続けて来た三浦選手。
そんな三浦選手にとって、これからいよいよ故郷を離れる“瞬間”であるこの写真は、
トッププレーヤーとなった今でも、夢に向かって挑戦し続ける“カズの原点”であり、
「明日はもっと上手くなりたい」と思い続けている彼の果てない向上心の元となる貴重な写真だそうです。


写真の価値を発信する企業メッセージTVCM
「あしたに続く写真 三浦知良」篇
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1390s.html
【サッカー】カズ、中田引退に「僕のスルーパスに合わせられないんですか、と言われたかった」
624 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 19:30:01 ID:cC+ifcCq0
『日本代表 11番 三浦 知良』

「夢敗れた後も、人生は続く」

W杯目前で選考漏れしたときの言葉。ただ日本をW杯に連れて行きたいという気持ちで、がんばってきたカズ。
目の前でW杯行きの切符を奪われてもこんな言葉が言えるカズ。
平気なわけは無いでしょうが、前だけを向いて走るカズが大好きです。

「日本も世界なんですよ」

W杯が夢だったころ、世間に対してカズが発した言葉。
求めなければ手に入らない、気持ちが無ければ勝てない。そんな意志が伝わってきます。
 
「私の仕事は、日本をワールドカップに連れて行くことだ」 
 
今となっては現実的にとらえれているワールドカップだけど、あの時代はやはり現実的な物ではなかった。
その中でカズが発したこの言葉。連れて行ってくれたカズは、いまだにW杯に出られない。
もう機会は無いかもしれないが、それでもプロフィールの将来の夢の欄に

「W杯に出る」

と、綴るカズの姿勢を見てると僕も前向きに生きようを思わされます。

http://f24.aaa.livedoor.jp/~mitsuki/upboard/upboard.cgi


【サッカー】カズ、中田引退に「僕のスルーパスに合わせられないんですか、と言われたかった」
660 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 19:41:06 ID:cC+ifcCq0
368 名前: 水先案名無い人 2005/05/03(火) 22:49:10 ID:u+n5ZTtH0
Jリーグが始まった年だから、もう何年前になるんだろう。
名古屋の栄の焼き肉屋へ家族で行ったときのこと。
座敷席にカズさんと北沢選手と、数人の女の子がいた。
多分遠征中だったのだろう。

当時高校生の俺の小学校三年の弟はサッカーをやっていた。
せっかくだからと、尻込みする弟をカズさんの前へ連れて行き、
「お楽しみのところすいませんが」
弟がサッカーやっているんで、何か言葉をいただけると励みになるんですが。
と厚かましく、言った。
カズさんは、「お、サッカー少年か」と楽しそうに言いながら、座敷席の奥からわざわざ立ってこちらへ
来てしゃがみ込み、弟と目線を同じ高さにした。

「サッカー少年は勉強がよくできるか?」と、いきなりキングは弟に聞いた。
弟の成績はそれなりによい。弟はうん、と答えた。
するとキングは
「頭のいいやつは、トップ下MFがあってる」と、カリオカ、ラモスの名前を挙げた。
さらに何かを言おうとするキングに、連れの女の子が、ねえまだーと露骨にいやそうな顔をした。
カズは、振り返って一言言った。
表情は向こう向きだったから、わからなかったが、多分厳しい顔をしていたのだろう。

「うるさい。俺たちは今サッカーの話をしているんだ!」

俺は貴方があの時に続けていった言葉をまだ、覚えています。
「馬鹿な俺は、FWで前むいて走るしかないんだけどさ」と、誇らしげに。

カズさん。
弟は、クラブチームでも高校でも大学でも、全国には行けなかったけれど、トップ下でがんばりましたよ。
今でも、地域の草サッカーチームで楽しんでいます。
俺も、学校を辞めたくなっても、就職活動で悩んでも、仕事がつらくても、前を向いて走っています。


【サッカー】カズ、中田引退に「僕のスルーパスに合わせられないんですか、と言われたかった」
687 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 19:50:57 ID:cC+ifcCq0
僕はたまたま、日本代表初のエクイップになったので、
誰もやったことのない仕事をやっているという気概は感じていました。
ワールドカップに行くという明確な目的がチームにはあったし、
フリューゲルスでのエクイップ時代よりも、一発勝負のなかで大きな目標を
掲げて夢を見ていた部分が強かったと思います。
特に印象に残っているのは、試合の前日、僕がスパイクを磨いているところに
カズさんがフラリとあらわれて、

「魂込めて磨いてるか?」

と、声をかけてくれたことがありました。「魂込めてます」と返事すると、
翌日の試合後に

「魂込めてくれて、ありがとな」

といってくれたことが何度かありました。
そういうことがあると、苦労が報われるというか、
こっちも気が抜けないなって思うんですよ。

#http://soccer.cplaza.ne.jp/archives/special/n27/monthly.html
より抜粋


【サッカー】カズ、中田引退に「僕のスルーパスに合わせられないんですか、と言われたかった」
714 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 20:00:41 ID:cC+ifcCq0
私がカズに惹かれ、尊敬し、チケットを買い三ツ沢に足を運ぶ理由、それはカズが私にとって
スーパースターだからだ。カズをスーパースターと決定的に感じたのは、今から10年以上も前の
(私の記憶では)1994年、当時会員であったヴェルディ川崎市民会主催の”ファンの集い”
(みたいなイベント@とどろきアリーナ)に参加した時だ。

ヴェルディ選手たちのトークショーなどがあった後、選手のお宝グッズプレゼント大会が催された。
(中略)
みんながカズのジャージを欲しがって「欲しいー」と叫んでいた。その時、会場後方の端に
ひっそりと1人のチャーミングな女性が居ることに、誰も気づいていなかった。カズを除いて。

カズは、前方で騒ぐガキには目もくれずに言った、「そこの後ろにいる素敵な女性にプレゼントします」と。
それまで騒いでいた私を含めファン全員が後ろを振り返ると、そこにチャーミングな女性がご主人(らしい方)に
付き添われて居た。彼女は立ってはいなかった、車椅子に座っていた。加えて、遠目からみても、
かなりの(重度の)ハンディを背負っている様子が見てとれた。彼女が会場に来ていることに気づかず、
席や前方のスペースを譲ることもしなかった自分がとても恥ずかしかった。でも、カズだけは彼女をしっかりと
見つけ、彼女に自分の試合用ウォームアップジャージをサイン入りでプレゼントし、こう言った
「昨日の試合で着てから洗ってないので、クサいです」。場内は大爆笑。そして、彼女とカズに大拍手。

その瞬間のカズからは、光り輝くオーラが発せられていた。フットボーラーやアスリートとしてのオーラではなく、
人間としてのオーラが。その時から、カズは私にとってのスーパースターになった。

その後、かの女性に何回か等々力競技場で会って話をした。「その着ているジャージ、カズのですよね?」
と聞くと、「そうです。もちろん、あれからも洗ってません。今日もヴェルデイを応援しましょう。勝って欲しいですね」。
彼女は、幸せそうな笑顔が素敵な、とてもチャーミングなサポータでした。

カズは彼女と私に、幸せをプレゼントしてくれました。
これからも、ずっとカズを応援して行きます。

ttp://blog.goo.ne.jp/ken1eagle/e/e01ad900562b49ea6660d63c20964f3c
【サッカー】カズ、中田引退に「僕のスルーパスに合わせられないんですか、と言われたかった」
745 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 20:13:53 ID:cC+ifcCq0
57 名前:水先案名無い人 投稿日:2005/12/18(日) 10:52:54 ID:7G8mG30J0
俺は代表合宿に参加するモリシとアキを激励しようと、選手達の到着を待ちわびていたんだ。
そうこうするうちに選手達を乗せたバスが駐車場に到着して、選手達がグラウンドへ向けて歩いてきたんだ。
そうこうするうちに、黒崎や前川なんかの今となっては地味な選手達(ファンの人、ゴメンねw)に混じって、
明らかにオーラが出てる選手が二人、こっちへ歩いてきたんだ。
それがカズと前園だった。二人で並んで歩いて来た。仲良かったんだろうな。
俺、ミーハーみたいに凄ぇって思ったよw
俺は目の前まで歩いて来たカズと前園に

「サイン頂けますか?」と訊ねたんだ。

するとカズはにっこり微笑んで

「もちろん」

と答えてくれた。 そうしたら前園は俺を無視してスタスタ歩いて行こうとしたんだ。
そうしたら今までニコニコ微笑んでいたカズが急に険しい顔になって

「おい!ゾノ!!」

って前園を呼び止めたんだ。 びっくりして振り返る前園にカズは

「おぇ、プロだろ?」

って語りかけたんだ。
そうしたら、前園、こっちへ戻ってきてサインしてくれたよ。
そん時のカズ、おしっこちびるくらい格好良かったよ。


【サッカー】カズ、中田引退に「僕のスルーパスに合わせられないんですか、と言われたかった」
770 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 20:22:11 ID:cC+ifcCq0
82 名前:水先案名無い人 投稿日:2005/12/19(月) 01:13:24 ID:/KJMCF870
5年ほど前、祖父が亡くなったときだった。
いとこ(小3と小4)があまりにも落ち着きがないため、「どっかで遊ばせてきてくれ」
と叔父に頼まれた。 サッカーボールをもって近くの公園へ出かけた。
小3は野球、小4はバスケが好きらしく 「サッカーなんてちゃらいから好きやない」
と言ってあまり乗り気じゃなかった。
そこへトレーニングウェアを着てランニングしていたカズが通りかかった。

「うぉ!カズだ!!トレーニング中みたいだから喋りかけたらあかんかな?」

そんな俺の葛藤とは関係なしにキングカズはこっちに向かって走ってきた。
あろうことか

「おう、サッカー少年、頑張ってるな!」

と声を掛けてくれた。今でも夢じゃないかと思うんだが
俺が持ってきたサッカーボールで曲芸のようなリフティングを見せてくれた。
子どもたちは「すげー、すげー、それどうやんの?」と興味津々。
カズはわざわざ子どもとマンツーマンで「足のここを使うんだよ」とすごく丁寧に教えてくれた。
子どもたちは俺が中高を通じてやったこともないようなリフティングをあっという間にマスターした。
30分は付き合ってくれただろうか、
一通りのリフティングとドリブル、パスの種類を子どもたちに伝授すると

「サッカーって楽しいだろ?いつか同じピッチでサッカーやろうな!」

と子ども達に語りかけ、走り去っていった。
子ども達が速攻でサッカー少年団に入ったのは言うまでもないだろう。
「俺、カズさんにサッカー教えてもらったんだぜ」と今でも自慢しているらしい。
写真もサインもないから誰も信じてくれないけど、
あの数十分の出来事はあいつらの人生を変えたと言っても過言じゃない。
横浜でもそういう子ども達の出会いがありますように・・・
長文スマソ


【サッカー】カズ、中田引退に「僕のスルーパスに合わせられないんですか、と言われたかった」
935 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 21:18:56 ID:cC+ifcCq0
110 名前: 水先案名無い人 2005/04/12(火) 01:21:47 ID:ktP+FAaX0

8年前、カズはブラジルから日本にかえってきた。 その時、

「日本をかならずワールドカップに連れていきます。」

カズはそう言った。
その後もカズは何かにつけてその言葉を言い続けた。
その頃の日本のサッカー界の実力からいって、ワールドカップに出場するなど、夢のまた夢であって、
当時は誰もカズの言葉を信じなかった。
それでもカズは言い続けた。
そのカズに引っ張られて、日本のサッカーはここまできた。
ドーハの悲劇のとき、誰もがその悔しを胸に、「次こそは」と思った。
しかし、誰よりもその想いが強かった男がカズだったはずだ。
カズがいたから、日本はここまでこれた。
そして多くの代表の選手達はそのことをよくしっている。

その精神的な支えであるカズがいるといないでは、闘志におのずと違いがでてくるはずである。

#http://www.ne.jp/asahi/dai/pandora/1998.6.5.htm
より抜粋


【テレビ】関西の夕方番組、「ムーブ!」が初めて視聴率で「ちちんぷいぷい」に勝利
395 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 21:40:09 ID:cC+ifcCq0
コメンテーターの面子や情報の切り口では圧倒的にムーブのほうが
面白いと思うけどな。
ぷいぷいでの角のだらだらとした愚痴みたいなコメントとかマルチ読み上げるだけの
芸がない進行は見ててイライラする。

ところで、なんでちちんぷいぷいの項目ってこんな病的に詳しいの?
粘着ヲタでもいるのか?なんかすごく気持ち悪いな・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A1%E3%81%A1%E3%82%93%E3%81%B7%E3%81%84%E3%81%B7%E3%81%84_%28%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%95%AA%E7%B5%84%29
【テレビ】関西の夕方番組、「ムーブ!」が初めて視聴率で「ちちんぷいぷい」に勝利
400 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 21:43:47 ID:cC+ifcCq0
・・・って関根友実って「フリーアナウンサー、元ABCアナウンサー」だったんだな。
てっきり社員アナだと思ってた。
俺は加藤明子アナの笑顔さえ見れればそれで満足だが。

【テレビ】関西の夕方番組、「ムーブ!」が初めて視聴率で「ちちんぷいぷい」に勝利
408 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 21:47:19 ID:cC+ifcCq0
>>404
藤本景子アナへのセクハラの数々がとても楽しかったw
【テレビ】関西の夕方番組、「ムーブ!」が初めて視聴率で「ちちんぷいぷい」に勝利
415 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 21:51:17 ID:cC+ifcCq0
宮崎哲弥、勝谷誠彦、橋下徹、この三人は東京キー局の番組より
大阪の局の番組のほうが明らかに生き生きしてるな。
大阪での露出も物凄く多いしな。
【テレビ】関西の夕方番組、「ムーブ!」が初めて視聴率で「ちちんぷいぷい」に勝利
436 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 21:59:49 ID:cC+ifcCq0
なんかあらためて見ると、ちんぷいって脳のとろけそうなメンツだな。
コテコテのオバハンにはこういうアホっぽい並びが気持ちいいのかもしれないけど・・・

曜日レギュラー
月曜日
桂ざこば、掛布雅之○、大平サブロー○、加藤紀子※(AHNMIKA、出演の際は休み) 
火曜日 
ハイヒール○、ピーコ●※、中澤裕子●※、八代英輝、ロザン※(リポーター兼任)
水曜日
桂南光、なるみ、西川史子※
木曜日
板東英二、堀ちえみ、宮川俊二※
金曜日
トミーズ健、未知やすえ

リポーター
月曜日
たむらけんじ※(隔週)、千鳥(隔週)
火曜日
浅越ゴエ(隔週)、月亭八光※(隔週)
水曜日
メッセンジャーあいはら※(隔週)、南海キャンディーズ(隔週)
木曜日
佐川満男(月1、VTRのみの出演)、飯星景子※(月1、VTRのみの出演)、なすなかにし(隔週)、笑福亭銀瓶※(月1、VTRのみの出演)
金曜日
野村啓司(隔週、中継リポーター)、山中真(隔週、中継レポーター)、桂都丸(月1、VTRのみの出演)、桂雀々(月1、VTRのみの出演)、磯部公彦(月1、VTRのみの出演)、梅田淳※(月1)

【テレビ】関西の夕方番組、「ムーブ!」が初めて視聴率で「ちちんぷいぷい」に勝利
460 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 22:06:24 ID:cC+ifcCq0
ムーブ・コメンテーター
月曜日…宮崎哲弥、勝谷誠彦、二宮清純、須田慎一郎、山崎寛代
火曜日…福岡政行、勝谷誠彦、村尾信尚、重村智計、佐々木博之
水曜日…二木啓孝、石坂啓、若一光司、ジェフ・バーグランド、みといせい子
木曜日…大谷昭宏、宮崎哲弥、橋下徹、ニ田一比古
金曜日…財部誠一(隔週)、浅井慎平(隔週)、若一光司、吉永みち子、井上公造
 

水金はけっこう電波っぽい面子だけど、月火木はガチ。
宮崎も勝谷も飛ばしてるし、井上公造もかなりきわどいことを言ってる。
【テレビ】関西の夕方番組、「ムーブ!」が初めて視聴率で「ちちんぷいぷい」に勝利
479 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 22:12:17 ID:cC+ifcCq0
浅井がつねにGジャンを着用してるのがすごく気になる。
なんかのポリシーか?
【音楽】「♪た〜らこ〜、た〜らこ〜」 キユーピーの人気CM曲が9月にCD化[07/04]
153 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 22:14:03 ID:cC+ifcCq0
作風がいかにも上野耕次節、ゲルニカ節なんだよな。
大正モダン歌謡風。
【音楽】「♪た〜らこ〜、た〜らこ〜」 キユーピーの人気CM曲が9月にCD化[07/04]
155 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 22:15:41 ID:cC+ifcCq0
☆戸川純ちゃんの事・11☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1145979560/
ゲルニカを語らふ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1057244287/

【テレビ】関西の夕方番組、「ムーブ!」が初めて視聴率で「ちちんぷいぷい」に勝利
513 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 22:30:41 ID:cC+ifcCq0
>>507
派手なセットで内容のしょぼさをごまかそうとするキー局の番組より
姿勢としては正しいと思う。
あれくらいシンプルなほうがいいんじゃないか。
【テレビ】関西の夕方番組、「ムーブ!」が初めて視聴率で「ちちんぷいぷい」に勝利
546 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 22:42:11 ID:cC+ifcCq0
宮根は品性の下劣さが顔から声から態度から滲み出ている。
あんなもんフリーになったってつぶしが利かないぞ。
【テレビ】関西の夕方番組、「ムーブ!」が初めて視聴率で「ちちんぷいぷい」に勝利
555 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 22:45:19 ID:cC+ifcCq0
>>544
飲み屋めぐりって加藤アナじゃなかった?
俺が見たときだけたまたま代役だったのかもしれないけど。
隠れ家飲み屋で愛人とオッサンが昼間から酒飲んでくつろいでる、
みたいな非常にエロい雰囲気がお気に入り。
まあ勝谷がリアルゲイだからあんまり嫉妬せずに見ていられるんだけどなw
【出版】北野誠が恐怖本「おまえら行くな。」出版サイン会・稲川淳二さんが本を出さないので・・・
267 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 22:49:33 ID:cC+ifcCq0
>>250
あ、そうだったのか!
当時聞いてたけど、今の中川翔子とぜんぜん結びつかなかった。
【出版】北野誠が恐怖本「おまえら行くな。」出版サイン会・稲川淳二さんが本を出さないので・・・
269 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 22:51:27 ID:cC+ifcCq0
誠のアンチってあきらかに過去サイキッカーだったと思われる奴が多いのが
なんか笑えるなw
異常に個人的なことに詳しすぎるだろw
【テレビ】関西の夕方番組、「ムーブ!」が初めて視聴率で「ちちんぷいぷい」に勝利
627 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 23:15:44 ID:cC+ifcCq0
コヨーテ ◆Coyote7ZPMはeoホームファイバーユーザーの同志社大生。
高卒をバカにするのが口癖だが、自分の学歴を突っ込まれると大人しくなる。
クラブには行ったことがない。ライブも基本的に行かない。
自室内で根暗にCDのみを聞くのが生き甲斐。
かといって音楽知識が豊富なわけではなく、どんなアーティストのスレでも、
詳しい人間たちから、その中途半端な知識を吊るし上げられている。
ロキノン系および外タレ系スレによく出現するが、ただのオアシス厨だったりする。
また、野球ヲタでもありバカの一つ覚えのようにサッカーを貶す。
醜態を晒したスレには決して再び顔を出さないのも大きな特徴。

コヨーテ ◆Coyote7ZPMについて
・コヨーテ ◆Coyote7ZPMは週刊少年漫画板のハンターハンタースレッド出身のキモデブです
・各板で「モタリケ大好き!!!」(反転使用)というコテハンで荒らし行為を続けるうちに
誰からも相手にされなくなってしまいました
・同志社大学英文学科に通っています
・大学に友達がいないので、常に2ちゃんねるで話相手を探しています
・知恵も知識も無いくせに一人前の口を利くのが特徴です
・精神の歪みからくる自己顕示欲の塊
・病名「境界性人格障害」
・反省しないので成長もしません
・mixiに入りたくても友達いないからいつになっても入れず嫉妬


【テレビ】関西の夕方番組、「ムーブ!」が初めて視聴率で「ちちんぷいぷい」に勝利
648 :名無しさん@恐縮です[]:2006/07/04(火) 23:23:40 ID:cC+ifcCq0
吉本が事務所の力に物を言わせてタレントをTVに大量露出
させてるのは、結局は世間から反感かって逆効果だと思うがな。
ジャニーズもそうだが、一プロダクションが力を持ち過ぎるのは
メディアの健全な発展を阻害するだけ。
独禁法かなんかで規制できないのかね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。