トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年06月25日 > RhvlVMGF0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00730010021033000000015632



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【サッカー/W杯】ジーコ監督が日本と韓国を「まだ未成熟」と論評 ドイツ紙が掲載★2
【サッカー】W杯決勝T1回戦 アルゼンチン、マキシが延長戦に決着! メキシコまたも壁破れず[06/25]
【サッカー/日本代表】16人だけの寄せ書き…豪戦終了後の決起集会で露呈した温度差★2
【サッカー】「FIFAに抗議すれば再試合」という噂が韓国ファンの間に広まる 協会が即座に否定
【サッカー】日本代表、帰国 ファン700人からは「お疲れさま」と大歓声【水かけも卵投げもなく】 ★4
【W杯】判定には恵まれてきた韓国だが、最後は泣かされた。
【サッカーW杯】成田空港に一番乗りした女子大生(18)「柳沢を励ましにきました」

書き込みレス一覧

【サッカー】「FIFAに抗議すれば再試合」という噂が韓国ファンの間に広まる 協会が即座に否定
579 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 02:13:28 ID:RhvlVMGF0
韓国戦の後、2ちゃんが重くなった時に
FIFAも重いぞ?ってカキコがあって確認したけど
確かに重かったw

「韓国か」と直感したから、まあ予想通りw

でも、500万件云々は「言い訳」だと思う
もろF5アタックじゃ、マズそうだしw
【サッカー】日本代表、帰国 ファン700人からは「お疲れさま」と大歓声【水かけも卵投げもなく】 ★4
215 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 02:16:25 ID:RhvlVMGF0
なあ、今日テレ見てるけど
700人も居ないだろw

せいぜい3列程度だぞw
【サッカー】「FIFAに抗議すれば再試合」という噂が韓国ファンの間に広まる 協会が即座に否定
608 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 02:22:46 ID:RhvlVMGF0
>>582
確かに微妙

でも、このプレイに関しては
副審も旗を揚げてないから、それこそオンプレー
【サッカー】日本代表、帰国 ファン700人からは「お疲れさま」と大歓声【水かけも卵投げもなく】 ★4
233 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 02:27:27 ID:RhvlVMGF0
前回大会後のトルシエ帰国の見送りの時の方が
はるかに人が多い

確か、あん時150人くらいだったけどw
【サッカー】日本代表、帰国 ファン700人からは「お疲れさま」と大歓声【水かけも卵投げもなく】 ★4
236 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 02:30:04 ID:RhvlVMGF0
トルコもアジア枠に来るのか?

やばいな
【サッカー】「FIFAに抗議すれば再試合」という噂が韓国ファンの間に広まる 協会が即座に否定
628 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 02:40:20 ID:RhvlVMGF0
うん。
恐らく、ただのF5アタック

でも、F5アタックも場合によってはサイバーテロ認定喰らうから
「韓国から猛烈な攻撃来てるけど、何よ!?」
「いや・・・。実は、500万件カキコすると再試合って噂が流れたらしくて・・・」
が真相だと思うw
【サッカー】「FIFAに抗議すれば再試合」という噂が韓国ファンの間に広まる 協会が即座に否定
632 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 02:46:53 ID:RhvlVMGF0
>>629
「オフサイドポジションへ向けたパスの場合
 そのパスボールに相手が触れても、オフサイドは成立する」
の、ルール解説だと思う
それはその通り

でも、問題にしている場面は
・オフサイドポジへのパスではない。
 → オフサイドポジションに居ても、プレーに関与しなければ良い
・オフサイドが問われるのは、味方がボールを蹴った瞬間
 → 横パスに蹴った瞬間は、オンサイド

っつーことで、無問題
【サッカー】「FIFAに抗議すれば再試合」という噂が韓国ファンの間に広まる 協会が即座に否定
652 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 03:10:07 ID:RhvlVMGF0
ま、F5アタックよ

抗議(っつーか、要望)ってのは、それを隠すための言い訳
【サッカー】「FIFAに抗議すれば再試合」という噂が韓国ファンの間に広まる 協会が即座に否定
657 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 03:12:55 ID:RhvlVMGF0
>>651
恐らく数年は言い続けるでしょう

前回対価のオーノとか、WBCの例とか
例を挙げたらきりが無い
【サッカー】「FIFAに抗議すれば再試合」という噂が韓国ファンの間に広まる 協会が即座に否定
671 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 03:33:24 ID:RhvlVMGF0
何が凄かったって、やっぱトーゴでしょう

韓国戦までは、ボーナスで大揉め
練習ボイコットだ、監督は「やってられない」で降りかけるは・・・

で、スイス戦前には急転直下の万事解決。監督も戻る

試合放棄を恐れたFIFAが介入してっていうけど
試合をさせたい一心なら、韓国戦の前に解決しなさい

つーか、予選終了後支払われたボーナスについて
「FIFAが払ったんじゃないよ! トーゴサカー協会の金だかんね!」を
わざわざ発表するって、あーた
【サッカー】W杯決勝T1回戦 アルゼンチン、マキシが延長戦に決着! メキシコまたも壁破れず[06/25]
195 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 06:41:35 ID:RhvlVMGF0
メヒコ乙

負傷交代とか審判とか不利の中
よく頑張った
【サッカーW杯】成田空港に一番乗りした女子大生(18)「柳沢を励ましにきました」
127 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 09:52:23 ID:RhvlVMGF0
やっぱり仕切り付近に3列程度かw
【サッカーW杯】成田空港に一番乗りした女子大生(18)「柳沢を励ましにきました」
148 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 09:58:58 ID:RhvlVMGF0
>>144
つーか、そんなに居ないしw
【サッカーW杯】成田空港に一番乗りした女子大生(18)「柳沢を励ましにきました」
158 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 10:02:25 ID:RhvlVMGF0
ま、でも
この女子大生の考え方が正しいかも知れない

腹が立つのは、「出来る筈なのに」が前提にあって
そして、「何故やらないんだ(決めないんだ)」になって腹が立つ

元々出来ないなら
小学生よろしく、「頑張ったで賞」で充分だ
【W杯】判定には恵まれてきた韓国だが、最後は泣かされた。
41 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 12:10:30 ID:RhvlVMGF0
しかし、凄い解説だなw
蹴った瞬間はオフサイドじゃなかったんだぞw

こんなのをオフサイドだって言ったら
最終ラインぎりぎりの裏狙い飛び出しは、全部オフサイドになるよw
【W杯】判定には恵まれてきた韓国だが、最後は泣かされた。
58 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 12:16:28 ID:RhvlVMGF0
つーか、同じ「最後は審判に泣かされた」っつーなら

『前線に残っていたスイスのFWフレイに渡ったボールを
 副審がスイスからのパスと勘違いして“オフサイド”の旗を揚げたため
 韓国DFの動きが止まってしまい・・・』

って書けよw ボケwww
【W杯】判定には恵まれてきた韓国だが、最後は泣かされた。
89 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 12:25:23 ID:RhvlVMGF0
ま、また「マスゴミを信用すると馬鹿になる」の具体例が出来たなw

オフサイドが問われるのは
前線の選手(多くはFW)がボールを受けたとき居た位置ではなく
パスが蹴られた瞬間に居た位置

こんなの基本中の基本w
【W杯】判定には恵まれてきた韓国だが、最後は泣かされた。
201 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 13:02:37 ID:RhvlVMGF0
>>197
韓国串さしてアクセス → 問答無用で拒否

もうだめw
【W杯】判定には恵まれてきた韓国だが、最後は泣かされた。
255 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 13:40:19 ID:RhvlVMGF0
>>250
相手選手に当たった瞬間は関係ない
味方が蹴った瞬間
【W杯】判定には恵まれてきた韓国だが、最後は泣かされた。
263 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 13:42:50 ID:RhvlVMGF0
一番多く見かけるのが
シュートをGKが弾いて、それを押し込む場面
大抵、GKに詰め寄った選手が押し込んでる

味方が蹴った瞬間はオンサイド
GKが弾いた瞬間は、オフサイド
【サッカー/日本代表】16人だけの寄せ書き…豪戦終了後の決起集会で露呈した温度差★2
572 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 21:59:45 ID:RhvlVMGF0
ま、惨敗した原因を
選手に求めてる時点で終わってる

何も無かった、ジーコ監督采配が全て
何も無いから、ジーコを責められない

例えば、トルシエだったら
「トルシエ流の○○が、××についてはダメだった」とかなる
【サッカー/日本代表】16人だけの寄せ書き…豪戦終了後の決起集会で露呈した温度差★2
758 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 22:14:25 ID:RhvlVMGF0
結局、目標どころか役割・役目もない
何をやればいいか?何をするべきか?すらないから適当でいい
団結するわけが無い

適当に時間をすごして、適当に動く

傍から見て、どうしようもないくらいな仕事・動きでも
最低限するべき仕事が明確でないから、当人は悪いと感じない
【サッカー/日本代表】16人だけの寄せ書き…豪戦終了後の決起集会で露呈した温度差★2
948 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 22:26:45 ID:RhvlVMGF0
しかし、前回大会までは
一応の結果と成果を見せたトルシエであっても、叩きまくったマスゴミが
結果も成果も無いジーコを、誰も何も責めない

そんなに怖いんかねぇ・・・
【サッカー/W杯】ジーコ監督が日本と韓国を「まだ未成熟」と論評 ドイツ紙が掲載★2
74 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 22:33:02 ID:RhvlVMGF0
・・・・・・・・。

これだよ・・・
【サッカー/W杯】ジーコ監督が日本と韓国を「まだ未成熟」と論評 ドイツ紙が掲載★2
96 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 22:40:06 ID:RhvlVMGF0
ま、早い話が
もっと個人レベルを上げとけ! >Jリーグ
でないと、クズだらけでチームは機能しねーよ

もうね・・・
【サッカー/W杯】ジーコ監督が日本と韓国を「まだ未成熟」と論評 ドイツ紙が掲載★2
105 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 22:44:19 ID:RhvlVMGF0
ま、あれだ。
日本代表がぼろぼろだった、恐らく一番の戦犯は
最新の選手能力を反映してないウイイレシリーズを出した
コナミだな
【サッカー/W杯】ジーコ監督が日本と韓国を「まだ未成熟」と論評 ドイツ紙が掲載★2
137 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 23:02:27 ID:RhvlVMGF0
4年間で、トルシエの財産を喰い尽して
次は、Jリーグの財産(成功してる監督)に目をつけた

いよいよ借金時代に突入するな
【サッカー/W杯】ジーコ監督が日本と韓国を「まだ未成熟」と論評 ドイツ紙が掲載★2
148 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 23:06:38 ID:RhvlVMGF0
>>142
つーか、欧州あたりのクラブチームが欲しがってるって話だから
もう安心な筈だけどなぁ・・・

頼むでぇしかし >欧州
【サッカー/W杯】ジーコ監督が日本と韓国を「まだ未成熟」と論評 ドイツ紙が掲載★2
153 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 23:10:30 ID:RhvlVMGF0
>>151
うん。
薄々飛ばしだとは思ってる

でも、すがる物がそれしかない・・・
【サッカー/W杯】ジーコ監督が日本と韓国を「まだ未成熟」と論評 ドイツ紙が掲載★2
167 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 23:21:50 ID:RhvlVMGF0
>>164
プレーヤーとしては超1流だったから、ある意味仕方ない

でも、まどろっこしい日本選手に
「○○が出来るように、Jリーグで練習して来い。これ、しくだいね」
は、勘弁してくれって言いたいけどな
【サッカー/W杯】ジーコ監督が日本と韓国を「まだ未成熟」と論評 ドイツ紙が掲載★2
191 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 23:34:11 ID:RhvlVMGF0
自由主義は似合わないんじゃなくて
自由主義で戦えるほど、まだまだ成熟して無いだけ

つーか、個人技が突出してる選手など皆無に等しい

そんな連中でも戦えるような環境に置く為には
戦術とか戦略とか、組織力って餌が必要
それにすがれば、何とかなるかも知れないってワラ

トルシエ戦術・戦略が大成功例だとは思わないけど
すがるワラを用意していた点は間違いではなかった
【サッカー/W杯】ジーコ監督が日本と韓国を「まだ未成熟」と論評 ドイツ紙が掲載★2
232 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/25(日) 23:47:55 ID:RhvlVMGF0
「いつから日本は、個人能力で勝てるチームになったんだ?」
って感じるからw

監督が「個人能力が全て」って言っちゃっちゃー
元々無いんだから勝てるわけが無い

すがるワラも無いから、実際ピッチに立つ選手も
始めから「無理、無理w」って考えてしまう。(=プロ意識、持続力、勝ち抜く精神力の欠如)

「4年前からわかってる話を、今更言われても・・・」が、正直なっかりしてしまう原因


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。