トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年06月15日 > zI9rXSkd0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13000000000022803254300033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【サッカー/日本代表】クロアチア戦では玉田がロナウジーニョになる!
【MLB】イチロー3試合ぶりマルチ!城島は4の0 チームは2-7で逆転負け〔現地14日〕
【音楽】米レコード協会、着メロにも「ゴールド」「プラチナ」賞・第1回として計128曲を認定し表彰
【芸能】荒川静香がプロ宣言後初CM グリーンの衣装で氷上の舞…「新・爽健美茶」[06/15]
【サッカー】「赤信号だと車がなくても渡らない」 トルシエ氏、日本人選手に“自主性”求める[06/15]
【スケート】不祥事続きの日本スケート連盟、新会長に橋本聖子氏が就任へ[06/15]
【夕刊フジ】「イチローのヒットはセクシーさに欠ける」「月間50安打、それがどうした」 地元紙が論評
【サッカー】米国、サッカーW杯7割が「観戦しない」 
【サッカー】金子達仁 「代表は注目浴びるも、Jリーグには国民的な関心が殆どない」
【ナイスポ】沢尻エリカの乱れた下半身・枕営業[06/15]

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【サッカー】各国報道は高原に最低点 欧州系メディアはジーコに責任なしと評価★3
655 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 00:38:57 ID:zI9rXSkd0


 

             >ジーコのさい配については、今日は触れないでおこう。(ベンゲル)
 
 


【MLB】イチロー13試合連続安打 城島1安打も、マ軍完封負け〔現地13日〕
169 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 01:36:17 ID:zI9rXSkd0
もう松井も三十路なんだから権力に頼らず自立しろよw
【サッカー】ベンゲル氏の日本戦コメント「私は言いようもないほど落胆している」★2
138 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 01:36:49 ID:zI9rXSkd0
ジーコのさい配については、今日は触れないでおこう。
【サッカー/W杯】「レフリーは日本にPKを与えるべきだった」 FIFAのスポークスマンが語る
218 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 01:50:15 ID:zI9rXSkd0
サッカー人気が収束した記念すべき日になったな。
【スポーツ/視聴率】プロ野球交流戦巨人vsオリックス10.2%、W杯スペインvsウクライナ10.9%
100 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 12:00:18 ID:zI9rXSkd0
確かに、オーストラリアに負けてからW杯の話題が出ることも少なくなったな。
【サッカー】「赤信号だと車がなくても渡らない」 トルシエ氏、日本人選手に“自主性”求める[06/15]
93 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 12:04:21 ID:zI9rXSkd0
>そうは言いつつもチームを戦術でがんじがらめにし、技術が高くても気に入らない
>選手は代表から外したのもトルシエ氏だった。

俊輔のことか?
俊輔は技術以外の面が問題だったわけだが
【夕刊フジ】「イチローのヒットはセクシーさに欠ける」「月間50安打、それがどうした」 地元紙が論評
24 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 13:41:21 ID:zI9rXSkd0
ZAKZAKありがとう
お陰様で今日は3打数2安打でしたw
【夕刊フジ】「イチローのヒットはセクシーさに欠ける」「月間50安打、それがどうした」 地元紙が論評
60 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 13:44:22 ID:zI9rXSkd0
【夕刊フジ】「イチローのヒットはセクシーさに欠ける」「月間50安打、それがどうした」 地元紙が論評
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150346220/
【夕刊フジ】「イチローのヒットはセクシーさに欠ける」「月間50安打、それがどうした」 地元紙が論評
248 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 14:03:05 ID:zI9rXSkd0
ちなみにZAKZAKの元ネタとなった記事

「どこまでも打ち続けるイチロー」
http://www.junglecity.com/seattlepi/news/061306.htm

私たちは毎年、春になると "今年のイチローはダメだな" と思う。
メジャーリーグの選手はついにイチローに追いついてしまったのだ、と私たちは言う。
"私たち" というのは、即席ファンから、ずっと野球を観続けて来たベテランまでを含めてだ。

イチローは確かにエンジンがかかるのが遅いが、それにしても今のイチローを見てみろ。
打席では迷いがあるし、相手守備の隙間を見つけることもできない。あと一歩のところでアウトになってしまう。
もう魔法は解けてしまったんだ、と。

そして夏が来て、イチローを疑うのがどれほど馬鹿げたことだったかを知るのだ。
「イチローはもうずっと驚異的なプレーを続けているんだから、私たちはどこかの時点で驚くのをやめるべきなんだ」
と話すのはシアトル・マリナーズのマイク・ハーグローブ監督。
彼はシーズン当初、イチローはどこが問題なのか、という質問を受け流すことに多くの時間を割いてきた。

「それにしてもイチローの能力にはいつも驚かされるね」
【夕刊フジ】「イチローのヒットはセクシーさに欠ける」「月間50安打、それがどうした」 地元紙が論評
407 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 14:17:21 ID:zI9rXSkd0
また松井の好感度が下がっていく・・・
【MLB】松井秀喜、戸田菜穂と破局していた 女性セブン報じる
968 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 14:20:20 ID:zI9rXSkd0
練習終了後、週刊誌の報道内容について直撃すると、「ノーコメントです」と一言。
さらに戸田さんが話したという「守ってくれなかった」との発言についても、
「すべてノーコメントだね。真相は調べてみてよ」と話すのみだった。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_06/g2006061503.html
【サッカー】金子達仁 「代表は注目浴びるも、Jリーグには国民的な関心が殆どない」
134 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 14:29:15 ID:zI9rXSkd0
Jのクラブで干されてる宮本がレギュラーってのは違和感があるわな。
リーダーシップがあるのは分かってるから補欠としてベンチに入れておくのなら納得できるけど。
【MLB】松井秀喜、戸田菜穂と破局していた 女性セブン報じる
982 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 14:30:26 ID:zI9rXSkd0
酒井の時も戸田の時も会見拒否。
都合が悪くなると拒否るのが松井クオリティw
【サッカー】米国、サッカーW杯7割が「観戦しない」 
231 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 14:33:32 ID:zI9rXSkd0
アメリカはサッカー人口こそ多いが女子供のスポーツという認識が強い。
プロとしてやっていける能力があっても他のプロスポーツに流れてるのが現状。
【サッカー】クロアチア攻略へ、中田カカーになる! サントスはロベカル、玉田はロナウジーニョに!
668 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 14:35:38 ID:zI9rXSkd0
WBCのイチローになる→なれなかった
カカーになる→なれるわけがない

終了・・・
【ナイスポ】沢尻エリカの乱れた下半身・枕営業[06/15]
192 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 14:55:22 ID:zI9rXSkd0
怪しい証券会社のCMに出てるね
胡散臭すぎるw
【音楽】米レコード協会、着メロにも「ゴールド」「プラチナ」賞・第1回として計128曲を認定し表彰
6 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 16:30:13 ID:zI9rXSkd0
着メロに新曲を使ってる人は痛いね
【サッカー】米国、サッカーW杯7割が「観戦しない」 
589 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 16:49:34 ID:zI9rXSkd0
日本でもサッカー人気は収束してきてるし
サッカーが根付いていない日米のマーケットを切り崩すのは難しいねえ。
【MLB】イチロー3試合ぶりマルチ!城島は4の0 チームは2-7で逆転負け〔現地14日〕
12 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 16:53:22 ID:zI9rXSkd0
1 Mauer MIN .376
2 Suzuki SEA .367
3 Rolen STL .358
4 Holliday COL .348
5 Sanchez PIT .346

【MLB】松井秀、初体験の1カ月…32歳の誕生日喜べず
103 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 17:32:32 ID:zI9rXSkd0
イチローが言うから格好良いのであって
大怪我したヤツが言うと間抜けなだけw
【MLB】イチロー3試合ぶりマルチ!城島は4の0 チームは2-7で逆転負け〔現地14日〕
72 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 17:39:03 ID:zI9rXSkd0
ZAKZAKはイチローのために意図的に法則を発動させていると好意的に解釈したい。
【サッカー】米国、サッカーW杯7割が「観戦しない」 
883 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 18:02:16 ID:zI9rXSkd0
移民が多いアメリカなのにサッカーが盛り上がらないのは
子供たちが四大スポーツに流れてしまうからだそうな。
アメリカで生まれ育ったわけだから当然と言えば当然なのだが。
【サッカー】米国、サッカーW杯7割が「観戦しない」 
893 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 18:08:04 ID:zI9rXSkd0
選手寿命が長いのでMLBを選ぶ輩も多い。
もちろん年俸が高騰してきたというのも大きいね。
【サッカー/日本代表】クロアチア戦では玉田がロナウジーニョになる!
390 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 18:17:38 ID:zI9rXSkd0
げらげら
【サッカー】米国、サッカーW杯7割が「観戦しない」 
974 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 18:36:50 ID:zI9rXSkd0
サッカーは判定がルーズだし誤審が覆る余地が全くない。
アメリカ人には馴染まないスポーツだ。
【サッカー】クロアチア攻略へ、中田カカーになる! サントスはロベカル、玉田はロナウジーニョに!
918 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 18:37:40 ID:zI9rXSkd0
カカァ天下 禁止
【MLB】イチロー3試合ぶりマルチ!城島は4の0 チームは2-7で逆転負け〔現地14日〕
157 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 19:35:26 ID:zI9rXSkd0
>イチローに求められる基準は非常に高くなっており、11日の試合の4打数1安打という記録は落胆すべきものとみなされる。

まさか・・・2chのネタ書き込みを真に受けたのか!!
【サッカーW杯】豪州戦で日本PK得る場面あった・・・FIFAが誤審認める★4
185 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 19:39:21 ID:zI9rXSkd0
あの試合で一気に日本のサッカー熱が冷めちゃったね。
アジア予選で敗退したことをドラマの再放送中にテロップで伝える時代に戻るのかなあ。
【サッカー】ワールドカップ、米国でも人気上昇 前回より視聴率大幅アップ
158 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 19:43:12 ID:zI9rXSkd0
>>155
あんな安月給のJリーグなんかに入るわけがない。
野球なら2軍でも稼げるからね。
【サッカー】ワールドカップ、米国でも人気上昇 前回より視聴率大幅アップ
174 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 19:56:07 ID:zI9rXSkd0
自分の進路を決めるときに重要なのは金銭と待遇。
日米のサッカー界は不安定要素が多いので良い素材を取り込むのは難しいね。
【芸能】荒川静香がプロ宣言後初CM グリーンの衣装で氷上の舞…「新・爽健美茶」[06/15]
82 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 20:08:58 ID:zI9rXSkd0
自分だけ儲かればいいんだね・・・
【MLB】イチロー3試合ぶりマルチ!城島は4の0 チームは2-7で逆転負け〔現地14日〕
215 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 20:52:11 ID:zI9rXSkd0
イチローの2試合連続4安打が最も印象的=公式HP

米大リーグ、マリナーズのイチローは15日(日本時間)、アスレチックス戦で2安打を放ち、6月の月間打率を5割1分9厘とした。
しかも、14試合連続安打中(15日現在)とヒットを量産し続けるイチローの姿は、多くのファンを虜(とりこ)にしているようだ。

米大リーグ公式ホームページ(HP)は、6月3日から9日までに行われたマリナーズのホーム7連戦の中で
最も印象に残った場面を投票するアンケートを実施。
15日19時30分現在で約9000人が投票し、イチローが7日と8日のツインズ戦で記録した2試合連続4安打が
全体の34パーセントを占め、1位に輝いている。
また2位は8日のツインズ戦でカール・エバレットが放ったサヨナラ本塁打、3位に3日のロイヤルズ戦で
ジェイミー・モイヤーが記録した2安打完封勝利がランクインしている。

大リーグの野球観を変えたとも言われるイチローの芸術的なヒット。
今回の投票結果はイチロー人気を示すと共に、ホームランなどの長打が好まれがちな大リーグの中で、
ヒットを積み重ねることの大切さがファンの間に浸透してきたことを表しているのかもしれない。

【スケート】不祥事続きの日本スケート連盟、新会長に橋本聖子氏が就任へ[06/15]
55 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 20:58:28 ID:zI9rXSkd0
森派だろ
オワタ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。