トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年06月15日 > WDjWLl+a0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数19590000000000000041000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【サッカー/日本代表】クロアチア戦では玉田がロナウジーニョになる!
【W杯】「試合をやめて帰ってこい」日本サッカー協会に抗議電話120本、ほとんどがジーコ采配批判★3
【サッカー】W杯H組 チュニジア×サウジアラビアの結果[06/15]
【サッカー】W杯H組 スペイン、ラウル投入前にウクライナを圧倒 シェフチェンコ活躍できず[06/14]
【サッカー/W杯】日本-オーストラリア戦で数百席程度の空席が発生 サポーターから怒りの声が
【サッカー】クロアチア攻略へ、中田カカーになる! サントスはロベカル、玉田はロナウジーニョに!
【サッカー】 日本の“決勝トーナメント進出”条件は… ★2
【サッカー】ベンゲル氏の日本戦コメント「私は言いようもないほど落胆している」★2
【サッカー/W杯】「レフリーは日本にPKを与えるべきだった」 FIFAのスポークスマンが語る

書き込みレス一覧

【W杯】「試合をやめて帰ってこい」日本サッカー協会に抗議電話120本、ほとんどがジーコ采配批判★3
511 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 00:55:44 ID:WDjWLl+a0
>>353
あぁ、これ見るとますますジーコが気の毒だな。恐らく心の中では柳沢とか高原のこと
この腐れFWがって思ってるんだろうなぁ。

それと野球とサッカーじゃ監督の役割が違うからな、野球みたくプレーが断続的でその
都度、監督の指示が入る協議と(アメフトもそうだけど)、サッカーみたく一回、監督が
ストーリーを語ってしまえば後は選手が臨機応変にやらなきゃいけない競技と。

サッカーの監督は試合が始まると恐ろしく出来ることは限られてるからな。3回の選手
交替とテクニカルエリアでの指示だけ。バスター、エンドラン、敬遠、送りバンド、盗塁、
待て、打て、バックホーム体制、中間守備、外野は前進等々、こと細かに指示出来る
訳でもなく。

サッカーの監督は試合のグランドデザインが正しかったかどうかで評価される。野球は
局面、局面での戦術の正しさで評価される。そういう違いはあるな。

そういう意味ではジーコのOZ戦での1点リードしたチームの試合をしようという指示は
如何にも正しい。悪いのはそれを実行出来なかった選手達。

問題は小野を交替した時に微妙なニュアンスが選手達に伝わらなかったことだろうな。
恐らく、ジーコは小野をボランチに入れた時点で守備をしっかりした上であわよくば1点を
取りに行こうという指示を選手が感じ取ってくれると思ったんだろうが、選手達はどちらを
重視するのか混乱したんだろうな。言葉の通じない監督故の悲劇としか言いようがない。

はっきりしてることは、1点リードしているチームの戦い方をしよう、というジーコの指示は
正しかったが、選手がそれを出来なかったってことだな。1点リードしているチームの戦い
方ってのを、さすがに代表チームの選手くらいだから頭では理解してたんだろうけど、
極めて強いプレッシャーのかかる状況で実行する能力はなかったってことだな。これは
ジーコの誤算だが、それは監督のせいじゃない。
【W杯】「試合をやめて帰ってこい」日本サッカー協会に抗議電話120本、ほとんどがジーコ采配批判★3
555 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 01:04:06 ID:WDjWLl+a0
>>544
バレタカ・・
【サッカー】W杯H組 スペイン、ラウル投入前にウクライナを圧倒 シェフチェンコ活躍できず[06/14]
600 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 01:06:41 ID:WDjWLl+a0
まぁ、一番優勝に近いのはブラジルですね。でも一発があるとすれば、イングランドだね。
チェコでもアルゼンチンでもないよ。
ブラジルとイングランドのオッズが130円と300円なら、イングランドにガツンと行くね。
【サッカー】ベンゲル氏の日本戦コメント「私は言いようもないほど落胆している」★2
117 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 01:16:30 ID:WDjWLl+a0
つうかあれだろ?坪井のオプションが茂庭って時点で終わってただろ。よくよく考えたら、
いないよな。坪井の替りが。なんで気づかなかったんだろう。茂庭が出てきた時には
びびったぜ。
【サッカー】ベンゲル氏の日本戦コメント「私は言いようもないほど落胆している」★2
128 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 01:22:10 ID:WDjWLl+a0
いいんだよ、もういいんだよ、ベンゲルさん。フジに大金貰ってるからって無理しなくても。

貴君の言う通り、80分までは良い試合をしたさ、私も内容はともかく最後のところで決定
機を作らせない守備陣の頑張りに今日は出来が良いと思ってたさ。でもこういう大会は
結果が全てなのさ。
【サッカー】ベンゲル氏の日本戦コメント「私は言いようもないほど落胆している」★2
135 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 01:30:08 ID:WDjWLl+a0
>>131
それはあくまで、自分の意図が選手達に正確に伝わらなかった、敢えて選手をかばっての
認めであって、自分の意図が選手に十分伝われば間違いじゃなかったと思ってるよ。
というか、選手をかばってるってのが95%だね。

選手は混乱したとか言ってるけど、ヨーロッパの主要なメディアはどちらかと言うと混乱する
とか迷うような局面ではなくやることは明らかだったって論調だよ。
【サッカー】ベンゲル氏の日本戦コメント「私は言いようもないほど落胆している」★2
140 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 01:39:08 ID:WDjWLl+a0
>>136
それを善意解釈と取ってるようじゃ、日本は何時まで経っても強くならないよ。
少なくともジーコの思ってることは、鋭敏に感じ取って、もっと言えば感じるまでも
なく当然のこととして、選手達が実行出来るようにならないと。

そんなのはジーコの妄想だ、セレソン率いてるんじゃねぇぞ、お前が率いてるのは
大変レベルの低い日本人だ、そのレベルの低い日本人に合わせた指示をちゃんと
出せよ、って言うのは簡単だが、結局、4年間もジーコと一緒にやってきながら
この程度の意思疎通も出来ない選手を責めるべきだろうな。

どんなレベルの高い監督連れてこようが、選手がそれに見合うレベルにならないと
話にならないよ。
【サッカー】ベンゲル氏の日本戦コメント「私は言いようもないほど落胆している」★2
158 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 01:47:58 ID:WDjWLl+a0
大体、良い監督連れてくれば勝てるなんてのが甘いんだよね。百歩譲って、そうだとしても
監督は4年でいなくなっちゃうんだし。結局、求めてるのは永続的な強さなんじゃないのかい、
いわゆるサッカー強豪国のような。そういう強豪国ってのは、誰が監督やってもまぁそこそこ
は良いとこ行くし。
そういう意味ではジーコのやってきたことは間違いじゃない。川淵もあながち嘘を言ってない。
結果が出なくてもやってきたことは間違いじゃなかったってね。
結局、選手がヘボい、これに尽きるんだよ、結果が出ないってのは。
【サッカー】 日本の“決勝トーナメント進出”条件は… ★2
68 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 01:54:04 ID:WDjWLl+a0
>> 得失点差勝負に持ち込まれた場合も考えると、クロアチア戦では2点差以上つけ
>> て勝利したいところだ。

あまりに甘い予想なんで、反吐が出そうだ。
【サッカー】 日本の“決勝トーナメント進出”条件は… ★2
85 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 01:59:29 ID:WDjWLl+a0
>>77
それは消えない。少なくともオージーとクロアチアは日本はブラジルに100%負ける
と思ってるから。
クロアチアが万が一、日本に負けても最終戦のオージーに勝てば、3チームの得失点差に
持ち込めるからね。大量得点でオージーに勝とうとするだろう。

そこでセレソンからジーコへの引き分けという世界を驚愕させるプレゼントが炸裂するんだろうな。
【サッカー】 日本の“決勝トーナメント進出”条件は… ★2
110 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 02:05:50 ID:WDjWLl+a0
>>94
言わんとしてることは分かるけど、日本の立場に立てば、クロアチア戦に勝つしか
道はない訳だからね。相手も必死だろうけど。

勝てる可能性は1%もないだろうけど、その薄いとこを通せば、可能性がぐっと広がってくるよね。

さすがに、クロアチアに負けたら、ブラジルもサポートの仕様がないんで最終戦は控え組みの
サンドバッグ状態になるだろうね。
【サッカー】 日本の“決勝トーナメント進出”条件は… ★2
129 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 02:11:57 ID:WDjWLl+a0
でもこういうグループ戦の勝ち点のアヤとかヨーロッパの予選とか見てると
如実にあるよな。最後まで何が起こるか分からない、と思って戦わないと。
【サッカー】 日本の“決勝トーナメント進出”条件は… ★2
137 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 02:13:50 ID:WDjWLl+a0
>>128
それはそれで良いんだよ。自国開催以外でグループリーグを突破したという実績を
まず作らないと。
昔だってそうだろ?まずは、ワールドカップに出ないと、って思ってた。どうせ出ても
チンチンにされるから、出なくて良いよ、なんて誰も思ってなかっただろ?
【サッカー】 日本の“決勝トーナメント進出”条件は… ★2
157 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 02:20:00 ID:WDjWLl+a0
>>143
そうでもない。ブラジルとやると結構どこのチームも必死になるから良く見える。
今のクロアチアと02年のロシア比べると別に今のクロアチアがずっと強い訳でもない。
クロアチアも結構、ボーンヘッドあるし。付け入る隙はある。
【サッカー】 日本の“決勝トーナメント進出”条件は… ★2
173 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 02:24:20 ID:WDjWLl+a0
>>147
そういうのを試合と試合の合間に考えるのが楽しいんじゃん。で当日は
あぁ、あと何点とか負けても良いから2点差以上は勘弁とか言いながら見るのが。
【サッカー】W杯H組 チュニジア×サウジアラビアの結果[06/15]
271 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 03:16:24 ID:WDjWLl+a0
日本もこういうゲームしてくれたらもっと熱が入るのになぁ。

一点先制、OZに残り10分で追い付かれる。さらに、その4分後に追加点・・1−2と逆転を許す。
誰もが絶望的になったロスタイムに高原が豪快にヘッドを叩き込む・・みたいな。

そしたら結果は引き分けでもはるかに明るい気分で次の試合を迎えれたと思う。
【サッカー/W杯】「レフリーは日本にPKを与えるべきだった」 FIFAのスポークスマンが語る
649 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 03:20:07 ID:WDjWLl+a0
というか誤審も含めてサッカーだからなぁ。その流れで如何に勝つかっていうか。
あまりに酷いのは論外だけど。この程度は歴史上ままある話だから無問題。
【サッカー/W杯】「レフリーは日本にPKを与えるべきだった」 FIFAのスポークスマンが語る
692 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 03:29:02 ID:WDjWLl+a0
こんなこと今更言われてもなぁ。監督がジーコじゃなきゃ、FIFAの広報のこの役人も
こんなこと言わないと思うし。
【サッカー/W杯】「レフリーは日本にPKを与えるべきだった」 FIFAのスポークスマンが語る
703 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 03:31:43 ID:WDjWLl+a0
>>693
まぁでもそういうのはしょうがない。負けた時はそういうもんだ。おめでとうとしか
言いようがない。
【サッカー/W杯】「レフリーは日本にPKを与えるべきだった」 FIFAのスポークスマンが語る
755 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 03:44:51 ID:WDjWLl+a0
この国がアジアの枠に入ってきて、ワールドカップアジア予選が盛り上がる方が
良いな。ワールドカップに出るのは大変なんだってのを周知徹底しないとな。

なにせ、デンマークやトルコやギリシャが出れてないんだから、日本も出るだけで
僥倖なんですよ。
【サッカー】W杯H組 チュニジア×サウジアラビアの結果[06/15]
426 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 03:46:03 ID:WDjWLl+a0
>>421
それくらいが丁度良いな。3回に2回くらいは出れそうだし。
【サッカー】W杯H組 チュニジア×サウジアラビアの結果[06/15]
436 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 03:49:37 ID:WDjWLl+a0
>>431

これだと熱いね。

【グループA】
日本
韓国
オーストラリア
バーレーン

【グループB】
イラン
サウジアラビア
中国
ヨルダン
【サッカー/W杯】「レフリーは日本にPKを与えるべきだった」 FIFAのスポークスマンが語る
785 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 03:53:45 ID:WDjWLl+a0
ビデオうpしても良いけど、一点目は取る審判は取るよ、ファールを。

駒野のPKは審判が見てれば、まずPK取るレベル。見えてなかったんだろう。
でもこれはしょうがない。サッカーってのはそういうもん。
【サッカー/W杯】「レフリーは日本にPKを与えるべきだった」 FIFAのスポークスマンが語る
801 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 03:56:09 ID:WDjWLl+a0
>>788
その前にあんたの日本語が分からないよ。FIFAに言うのはOK、通訳もいる、OK、でも
日本語が話せないんじゃ、話にならない。
【サッカー】 日本の“決勝トーナメント進出”条件は… ★2
854 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 18:10:44 ID:WDjWLl+a0
まだやってんのかよ。w

クロアチアに2点差なんてまず無理だから。勝つにしてもぎりぎり1点差が関の山。

ブラジルが八百で引き分けてくれない限り、ノーチャンスだよ。
【サッカー/W杯】日本-オーストラリア戦で数百席程度の空席が発生 サポーターから怒りの声が
117 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/15(木) 18:28:49 ID:WDjWLl+a0
これ何が問題なんだ?5万席からのうち、数百席が空くって・・そらそういうこともありますよ。
1/3が空席ってのとは訳が違う。99%以上埋まってるなら上出来だろう。

一番良いのは遅刻したらこのチケットは無効になるとチケットに書いておいて、試合開始直後
空席の分を売りなおせば良いんだよな。
【サッカー/日本代表】クロアチア戦では玉田がロナウジーニョになる!
402 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 18:44:05 ID:WDjWLl+a0
これは随分悪趣味なネタ記事ですね。
【サッカー】クロアチア攻略へ、中田カカーになる! サントスはロベカル、玉田はロナウジーニョに!
926 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 18:54:36 ID:WDjWLl+a0
そんなことない。恥を忍んでこういう記事を書かないといけないから、記者は高級をもらえるんだよ。

同業者からはこの記事書いた奴ほんとレベル低いと白い目で見られるだろう。でも、会社から大衆
受けするこういう記事を書けと言われれば、書かざるを得ない。

気の毒だね。
【サッカー】クロアチア攻略へ、中田カカーになる! サントスはロベカル、玉田はロナウジーニョに!
933 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/06/15(木) 19:11:22 ID:WDjWLl+a0
>>929

嘘こくなよ。w

> 全盛期はタイプこそ違うもののそこまで差はない

中田の全盛期でも、スピード、ボールコントロール、パスセンス、得点能力、全てにおいて
カカーの方が一枚上だろ。全盛期の中田が互角なのはフィジカルコンタクトの強さくらいだな。

> 今は天と地の差がある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。