トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年06月13日 > x2GO+Z3d0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000005170710003001061445



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【W杯】先制ゴール実らず 落ち着き増した中村 W杯は「通過点」
【サッカー/W杯】豪州×日本戦、12人目の“当事者”両監督コメントに見る「采配」というもう一つの戦い
【サッカー】セルジオ越後「監督の差で負けたじゃないかな」日本×オーストラリア戦評
【サッカー】セルジオ越後「監督の差で負けたじゃないかな」日本×豪戦評 沢登氏もジーコ批判★3
【サッカー】セルジオ越後「監督の差で負けたじゃないかな」日本×豪戦評 沢登氏もジーコ批判★5
【サッカー】俊輔、「向こうの方が後から入ってきた選手が機能した」[06/13]
【サッカー/日本代表】川淵キャプテン初戦敗戦に「上から見ていてイライラした」★3
【サッカー】ブラジル代表、日本の敗戦に驚き エメルソン「日本が勝つと思っていたから驚いた」
【サッカー】日本1-3オーストラリアに逆転負け 初戦は最悪のスタート★14
【サッカー】セルジオ越後「監督の差で負けたじゃないかな」日本×オーストラリア戦評★2

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【サッカー/日本代表】川淵キャプテン初戦敗戦に「上から見ていてイライラした」★3
62 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 08:45:31 ID:x2GO+Z3d0
ジーコに任せたおまえが1番の戦犯
【W杯】先制ゴール実らず 落ち着き増した中村 W杯は「通過点」
465 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 08:48:19 ID:x2GO+Z3d0
通過点とか言える年齢じゃねえんだよ、おまえはもう。
それに気づけ。
【サッカー】ブラジル代表、日本の敗戦に驚き エメルソン「日本が勝つと思っていたから驚いた」
160 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 08:50:28 ID:x2GO+Z3d0
ロナウジーニョだって涙目の日本人記者にいちいちコメント求められて迷惑だろうにwww
いつも笑顔で答えてくれていい人だな
【サッカー】日本1-3オーストラリアに逆転負け 初戦は最悪のスタート★14
507 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 08:55:58 ID:x2GO+Z3d0
3分ではオナニーもできん
【サッカー】日本1-3オーストラリアに逆転負け 初戦は最悪のスタート★14
528 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 08:57:50 ID:x2GO+Z3d0
ジーコは面白いサッカー、トルシエは面白くないサッカーというが、
残り10分で3点とられておもしろいも糞もあるか
【サッカー/日本代表】川淵キャプテン初戦敗戦に「上から見ていてイライラした」★3
195 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 09:58:52 ID:x2GO+Z3d0
川ブチ日本に帰ってくんな
【サッカー/W杯】豪州×日本戦、12人目の“当事者”両監督コメントに見る「采配」というもう一つの戦い
150 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 10:00:03 ID:x2GO+Z3d0
ヒディングは顔はムカつくけど、監督としては一流なんだろうな
【サッカー】セルジオ越後「監督の差で負けたじゃないかな」日本×オーストラリア戦評
532 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 10:02:21 ID:x2GO+Z3d0
ジーコが悪いんじゃない
ジーコなんてあんなもんだろ
ジーコを選んでなんのプレッシャーもかけなかった川渕が悪い
【サッカー】セルジオ越後「監督の差で負けたじゃないかな」日本×オーストラリア戦評
567 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 10:06:10 ID:x2GO+Z3d0
ジーコの名声を汚して頭を禿げさせた川渕は芯で詫びるべき
ジーコは少なくとも日本の監督には向いてないだろ
【サッカー】セルジオ越後「監督の差で負けたじゃないかな」日本×オーストラリア戦評
588 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 10:07:40 ID:x2GO+Z3d0
>>558
オシムは昨日の試合の前のコメントで名前のある選手ばかり使っても勝てない
福西1人でどうして水を運べますかと言っていた
【サッカー】セルジオ越後「監督の差で負けたじゃないかな」日本×オーストラリア戦評
627 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 10:10:41 ID:x2GO+Z3d0
>>595
ド素人の俺でも見てたら分かったぞ
なんで交替しないのか不思議だった
中村とか福西もバテバテだったのに
【サッカー】セルジオ越後「監督の差で負けたじゃないかな」日本×オーストラリア戦評
665 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 10:13:25 ID:x2GO+Z3d0
>>633
あんな時間帯で茂庭に代えて大黒ってのも意味不明だった
【サッカー】セルジオ越後「監督の差で負けたじゃないかな」日本×オーストラリア戦評
706 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 10:16:22 ID:x2GO+Z3d0
というか、ジーコの放置主義ってどう考えてもおかしいって
ほとんどの人は思ってたと思うわけだが、
変なところで奇跡的に勝ったりしてきたから、まあいっか…な雰囲気のまま
ワールドカップに突入しちゃったんだよな
【サッカー】セルジオ越後「監督の差で負けたじゃないかな」日本×オーストラリア戦評★2
922 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 12:25:20 ID:x2GO+Z3d0
日本の選手が水準以下なんてとっくの昔に誰でも分かってんだよな。
分かってんなら弱いなりにちょっとでも強くなるようなマトモな戦術たてられる
監督呼んでこいって話だろ…。
ジーコは悪くないよ。
もともとあんなもんで日本のサッカーには向いてないんだから。
悪いのはジーコを代表にした川渕
【サッカー】「柳沢の力のないシュートが象徴的」日本の“決定力不足”に厳しい評価 各国メディア
49 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 12:36:46 ID:x2GO+Z3d0
ヤナギのはシュートじゃなくて、キーパーへのパスです
【サッカー】セルジオ越後「監督の差で負けたじゃないかな」日本×豪戦評 沢登氏もジーコ批判★3
16 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 12:39:26 ID:x2GO+Z3d0
ジーコが悪いんじゃないよ
パッとパスして、パッと受け取って、パッとシュートする
って考えのジーコを選んだ川渕が悪い
【サッカー】セルジオ越後「監督の差で負けたじゃないかな」日本×豪戦評 沢登氏もジーコ批判★3
55 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 12:46:00 ID:x2GO+Z3d0
実力不足な選手に自由なプレーさせてもただ単に弱くなるだけだってのが
証明されてよかったじゃないか
ジーコは神様だったのに
さっさとクビ切ってやればここまで毛だって抜けなかったのに
川渕氏ねよ
ジーコが禿げたのはおまえのせいだ
【サッカー】「柳沢の力のないシュートが象徴的」日本の“決定力不足”に厳しい評価 各国メディア
174 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 12:51:04 ID:x2GO+Z3d0
柳沢+大黒がいいんじゃないか?
柳沢がパス出すのは誰でも知っていることなわけだし今さらだな
柳+巻でもいい
【サッカー】セルジオ越後「監督の差で負けたじゃないかな」日本×豪戦評 沢登氏もジーコ批判★3
136 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 12:54:44 ID:x2GO+Z3d0
ジーコは中田とか中村とか小野とか有名選手しか名前覚えきれてないんだよ
茂庭は最近はいったから名前覚えてたんだよ
中田浩がいたことは忘れてたんだよ、絶対
3分前に「あ、そういえば大黒」って思い出したんだよ
【サッカー】「柳沢の力のないシュートが象徴的」日本の“決定力不足”に厳しい評価 各国メディア
231 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 12:57:37 ID:x2GO+Z3d0
>>179
大黒と巻出すなら相手は高原より柳沢の方がよさげじゃないか?
【サッカー】セルジオ越後「監督の差で負けたじゃないかな」日本×豪戦評 沢登氏もジーコ批判★3
247 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 13:05:27 ID:x2GO+Z3d0
創造力の薄いA型体質の日本人には管理サッカーの方が向いてるよな
同じ方向に向かって個を殺して一丸となっていくタイプのサッカーする方が日本的だよな
【サッカー】セルジオ越後「監督の差で負けたじゃないかな」日本×豪戦評 沢登氏もジーコ批判★3
310 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 13:11:14 ID:x2GO+Z3d0
管理サッカーも徹底すればそれはそれでものすごい逆の意味で個性的だぜ
【サッカー】セルジオ越後「監督の差で負けたじゃないかな」日本×豪戦評 沢登氏もジーコ批判★3
358 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 13:15:11 ID:x2GO+Z3d0
ドーハの悲劇
ジーコの惨劇
【サッカー】「柳沢の力のないシュートが象徴的」日本の“決定力不足”に厳しい評価 各国メディア
412 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 13:16:48 ID:x2GO+Z3d0
ヤナギの仕事は仲間のFWにパスすることです
【サッカー】「柳沢の力のないシュートが象徴的」日本の“決定力不足”に厳しい評価 各国メディア
454 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 13:20:38 ID:x2GO+Z3d0
柳沢と大黒、柳沢と巻が見たい。
高原なら玉田だろ。
【サッカー】セルジオ越後「監督の差で負けたじゃないかな」日本×豪戦評 沢登氏もジーコ批判★3
504 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 13:25:28 ID:x2GO+Z3d0
卵をぶつけるのはジーコにじゃないよ
ジーコを選んで守りつづけた川渕
こいつにはダチョウの卵を投げつけたい
【サッカー】セルジオ越後「監督の差で負けたじゃないかな」日本×豪戦評 沢登氏もジーコ批判★3
537 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 13:28:17 ID:x2GO+Z3d0
小野も納得いかないが、残り3分で茂庭→大黒の方が納得いかない
【サッカー】セルジオ越後「監督の差で負けたじゃないかな」日本×豪戦評 沢登氏もジーコ批判★3
635 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 13:37:10 ID:x2GO+Z3d0
>>572
そうなんだよなあ。
負ける可能性高いことは誰でも知ってたと思うけど
その采配はねえだろうよ…ってのが、どうしても納得いかないんだ。
バテバテの選手放置してなんで交替させないんだとか不可解なことが大杉た。
やることやって負けたら、日本の実力だから仕方ねえよである意味納得するだろ。
【サッカー】セルジオ越後「監督の差で負けたじゃないかな」日本×豪戦評 沢登氏もジーコ批判★3
666 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 13:39:51 ID:x2GO+Z3d0
>>628
その前に小野?
なんで大黒じゃなくて小野が出てきたの?
と、思ったな
【サッカー】セルジオ越後「監督の差で負けたじゃないかな」日本×豪戦評 沢登氏もジーコ批判★3
700 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 13:42:49 ID:x2GO+Z3d0
>>684
茂庭とたまたま目が合ったとかそういう理由じゃないかな。
【サッカー】俊輔、「向こうの方が後から入ってきた選手が機能した」[06/13]
555 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 16:05:24 ID:x2GO+Z3d0
俊輔の言いたいことをオブラートぬきで言うと

小野、てめえ入ってくんなよ、カス
ジーコ、なんだよその交代は

っていうことでいいんですか
【サッカー】俊輔、「向こうの方が後から入ってきた選手が機能した」[06/13]
562 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 16:07:05 ID:x2GO+Z3d0
>>535
途中から入ってきて体力が有り余ってるくせに歩くなよwwwwwwwwwww
【サッカー】俊輔、「向こうの方が後から入ってきた選手が機能した」[06/13]
577 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 16:11:40 ID:x2GO+Z3d0
早めに大黒だしてほしかった
小野はいらないよな
俊輔は最後はかなり足にきてた
明日くらいに実は怪我してますとか発表されそうな気がする
【サッカー】「柳沢の力のないシュートが象徴的」日本の“決定力不足”に厳しい評価 各国メディア★2
268 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 19:05:47 ID:x2GO+Z3d0
柳沢はなぜあんなに、そっとシュートするのですか
【サッカー】川淵キャプテンが次期代表監督・ジャケ氏を否定「本人にやる気がないようだ」
882 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 21:19:35 ID:x2GO+Z3d0
カルロス・ゴーンに監督頼んで川渕辞めさせようぜ
【W杯】大黒不発も「次に生きる」
246 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 21:24:59 ID:x2GO+Z3d0
不発っても3分じゃなあ。
ウルトラマンじゃあるまいし。
【サッカー/W杯】豪州×日本戦、12人目の“当事者”両監督コメントに見る「采配」というもう一つの戦い
543 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 21:37:29 ID:x2GO+Z3d0
坪井交代か…→「え? 中田浩じゃなくて茂庭?」
小野かよ…出なくていいのに→「え? 柳沢と交替すんの?」
負けてんのに残り3分で交替すんなよ…→「え? また茂庭?」
【サッカー/W杯】豪州×日本戦、12人目の“当事者”両監督コメントに見る「采配」というもう一つの戦い
569 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 21:45:46 ID:x2GO+Z3d0
ジーコは天才だからなんで日本人がシュート決められないのか理解不能なんだよ。
選手時代にパッとしなかった監督は、どうして自分がパッとしないのか考えるから
パッとしない選手の気持ちが分かるだろうけど、ジーコには無理だ。
【サッカー/W杯】豪州×日本戦、12人目の“当事者”両監督コメントに見る「采配」というもう一つの戦い
585 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 21:49:35 ID:x2GO+Z3d0
トルシエは赤信号で日本人選手が車も来てないのに一斉に止まる姿を見て、
どうして車来てないのに道渡らないんだと激怒していたな。
自分の頭で危険かどうかくらい判断しろといってた。
【W杯】大黒不発も「次に生きる」
271 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 21:55:04 ID:x2GO+Z3d0
3分でできるのはカップヌードルくらいだ
【サッカー/W杯】豪州×日本戦、12人目の“当事者”両監督コメントに見る「采配」というもう一つの戦い
671 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 22:16:29 ID:x2GO+Z3d0
>>605
あれはシュートじゃなくてキーパーへのパスです
【サッカー/W杯】豪州×日本戦、12人目の“当事者”両監督コメントに見る「采配」というもう一つの戦い
802 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 23:02:26 ID:x2GO+Z3d0
ジーコ、哀れなくらい顔が疲れてるなあ。
サッカーの神様なのに晩年になってこんなことになるとは。
氏ねよ、川渕。
ジーコがこれ以上はげたらどうすんだ。
むいてないんだよ、もともと。
【サッカー/W杯】豪州×日本戦、12人目の“当事者”両監督コメントに見る「采配」というもう一つの戦い
829 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 23:19:02 ID:x2GO+Z3d0
ジーコはむいてないって事がわからないくらい天才なんだよ。
点とれない意味が分からないんだよ。
蹴ったら点は入るものと思ってんだよ。
枠内シュート2(そのうち1は柳沢のキーパーへのパス)なんだしさ。
【サッカー/W杯】豪州×日本戦、12人目の“当事者”両監督コメントに見る「采配」というもう一つの戦い
834 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 23:23:21 ID:x2GO+Z3d0
息子「日本にはがっかりだね」
監督パパ「オーストラリアが勝ったのは俺らによかったね」
カカ「負けたの? 信じられない。さっきまで1−0で勝ってたのに」
ロナウジーニョ「試合って怖いね。油断するとダメだね。そんなこともあるさ」

こんな感じのコメントワロス
【サッカー】セルジオ越後「監督の差で負けたじゃないかな」日本×豪戦評 沢登氏もジーコ批判★5
99 :名無しさん@恐縮です[]:2006/06/13(火) 23:33:30 ID:x2GO+Z3d0
監督:ドーベルマン


            柴犬      狼


      秋田犬    プードル    チワワ


      シベリアンハスキー     コーギー


   ゴールデン  ラブラドール  シェパード


               土佐犬




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。