トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年04月27日 > GQjAA7bs0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000008700020000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【サッカー/W杯】ジーコ監督がFIFA批判「W杯は強豪国が勝ち抜くようにできている」と伊紙伝える
【サッカー/W杯】ジーコ監督「選手は自分自身を信じていない」と指摘

書き込みレス一覧

【サッカー/W杯】ジーコ監督「選手は自分自身を信じていない」と指摘
109 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/27(木) 10:33:37 ID:GQjAA7bs0
>>101
> >>93
> 別にジーコ支持するわけじゃないが
> これを根性論とか精神論と読むのはアホだぞ。
>

ジーコがいってるのは、考え方の問題だよね。
【サッカー/W杯】ジーコ監督「選手は自分自身を信じていない」と指摘
116 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/27(木) 10:39:31 ID:GQjAA7bs0
>>114
おいおい。
【サッカー/W杯】ジーコ監督「選手は自分自身を信じていない」と指摘
117 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/27(木) 10:40:04 ID:GQjAA7bs0
>>115
じゃぁ、どうすればいいの?
【サッカー/W杯】ジーコ監督「選手は自分自身を信じていない」と指摘
123 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/27(木) 10:42:13 ID:GQjAA7bs0
>>119
そんなのいやだなぁ。
【サッカー/W杯】ジーコ監督「選手は自分自身を信じていない」と指摘
125 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/27(木) 10:44:16 ID:GQjAA7bs0
信じるっていうと宗教みたいだ。
たぶん翻訳がうまくないと思う。

自分を信用するとか、自信を持って自分のプレーを貫くって意味じゃないかな。
【サッカー/W杯】ジーコ監督「選手は自分自身を信じていない」と指摘
128 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/27(木) 10:46:36 ID:GQjAA7bs0
>>126
ミスしたら懲罰っていう教育がよくないんじゃないか。
部カツでよくあるよ。

お前がミスしたら、連帯責任で仲間も一緒に罰走りをさせる。といった練習方法。
【サッカー/W杯】ジーコ監督「選手は自分自身を信じていない」と指摘
131 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/27(木) 10:49:43 ID:GQjAA7bs0
>>130
ウルグアイは強いよ。
【サッカー/W杯】ジーコ監督「選手は自分自身を信じていない」と指摘
144 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/27(木) 10:59:22 ID:GQjAA7bs0
>>141
お前にタタカレタ。
色々発言してそんした。
【サッカー/W杯】ジーコ監督「選手は自分自身を信じていない」と指摘
146 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/27(木) 11:00:39 ID:GQjAA7bs0
>>143
シュートチャンスに相手DFが5人くらいついてる気がしてしまう。
【サッカー/W杯】ジーコ監督「選手は自分自身を信じていない」と指摘
148 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/27(木) 11:01:36 ID:GQjAA7bs0
>>145
最後の”w”に自信の無さが表れているぞ。
【サッカー/W杯】ジーコ監督「選手は自分自身を信じていない」と指摘
159 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/27(木) 11:09:22 ID:GQjAA7bs0
>>153
お父さんが子どもの運動会で、お父さん部門の100m走に出場したときと考えれば良いのか?
【サッカー/W杯】ジーコ監督「選手は自分自身を信じていない」と指摘
165 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/27(木) 11:10:37 ID:GQjAA7bs0
>>161
俺は15%はあると思う。
【サッカー/W杯】ジーコ監督「選手は自分自身を信じていない」と指摘
167 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/27(木) 11:11:27 ID:GQjAA7bs0
>>163
うるさいぞ。
食事してるときも、移動してるときもあの調子だぞ。
【サッカー/W杯】ジーコ監督「選手は自分自身を信じていない」と指摘
175 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/27(木) 11:13:35 ID:GQjAA7bs0
>>170
その割に本人たちには テクニックがあったね。
【サッカー/W杯】ジーコ監督「選手は自分自身を信じていない」と指摘
186 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/27(木) 11:19:00 ID:GQjAA7bs0
>>178
15%はボケたつもりだったけど、そう言われるとそんな気がしてきた。
正直、オーストラリアを楽勝と思うのは良くないだろう。
今までの対戦で、楽にかった相手ではなかった。

クロアチアもヨーロッパでの大会だからな。クロアチア→ドイツは近い。
気候や風土はあまり変わらないだろうし、サポも多いと思う。
【サッカー/W杯】ジーコ監督がFIFA批判「W杯は強豪国が勝ち抜くようにできている」と伊紙伝える
387 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/27(木) 15:31:45 ID:GQjAA7bs0
>>382
ブラジル国家斉唱時、泣きそうになったそうです。
フルコーラスではなかったのが救いだったと言ってます。

しかも、ブラジルメンバーに自分が指導した選手も何人かいた。
【サッカー/W杯】ジーコ監督がFIFA批判「W杯は強豪国が勝ち抜くようにできている」と伊紙伝える
388 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/27(木) 15:32:50 ID:GQjAA7bs0
>>384
ブラジル、ドイツ、イタリア、アルゼンチンなどの強豪国 と比べればと書いてあるぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。