トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年04月24日 > BDngFuNg0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10028430000000000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【サッカー/Jリーグ】浦和が5億増資へサポーター株主公募 1株5万円×6口
【野球/テレビ】『首位独走』でも視聴率低迷 『巨人戦ナイター』が消える日★4

書き込みレス一覧

【サッカー/Jリーグ】浦和が5億増資へサポーター株主公募 1株5万円×6口
270 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/04/24(月) 00:52:19 ID:BDngFuNg0
レッズランドはまだ一年も経ってないからなあ
長期的には赤字製造マシンなオカンだな
そうなると資本増強で毎年一億ほど赤字を吸収していくしかなかんべ「
【野球/テレビ】『首位独走』でも視聴率低迷 『巨人戦ナイター』が消える日★4
305 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/24(月) 03:54:37 ID:BDngFuNg0
そもそも野球てのは動きとか見た目的になんら面白みがないから
一時期徹底的に「見る目」を養う必要があるんだな。

70年代生まれくらいの日本人はそれを半ば強制させられてきたから
よく訓練はされてる。








あと、一部の特別洗脳地区
【野球/テレビ】『首位独走』でも視聴率低迷 『巨人戦ナイター』が消える日★4
308 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/24(月) 03:57:52 ID:BDngFuNg0
マスコミの首脳陣は特別洗脳地区の住人を囲い込みの羊によくたとえてる。
エサをやり運動をさせ毛を刈る。
「ファンのみなさま」と呼ぶそうだ
【野球/テレビ】『首位独走』でも視聴率低迷 『巨人戦ナイター』が消える日★4
338 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/24(月) 04:25:52 ID:BDngFuNg0
>>327
そうなんだよ
なくなってみれば、こんなもんか・・っていう

ただそれだけの存在なんだ、本当は
こわがらずに一度やめてみればいい
【野球/テレビ】『首位独走』でも視聴率低迷 『巨人戦ナイター』が消える日★4
344 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/24(月) 04:30:11 ID:BDngFuNg0
>>340
ま、でも日本人の体勢は>>339みたいな感じだろうな

【野球/テレビ】『首位独走』でも視聴率低迷 『巨人戦ナイター』が消える日★4
345 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/24(月) 04:32:13 ID:BDngFuNg0
ちょっと哀しいけど、もう野球の押し売りは引き際なのかもな・・
なんというか視聴者の静かな怒りみたいなものを感じられるようになってきたし
【野球/テレビ】『首位独走』でも視聴率低迷 『巨人戦ナイター』が消える日★4
352 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/24(月) 04:38:20 ID:BDngFuNg0
>>348
ま、ふつうにワールドカップを楽しみにしてるファンにも満たないレベルの人でも
今のスポーツニュースなんかにはイラついてるとおもわれ
静かな怒りというか
【野球/テレビ】『首位独走』でも視聴率低迷 『巨人戦ナイター』が消える日★4
353 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/24(月) 04:40:05 ID:BDngFuNg0
で、どのツラ下げてワールドカップを報道するんだ、、とね

一体どのツラ下げて報道するんだろう
本当に
【野球/テレビ】『首位独走』でも視聴率低迷 『巨人戦ナイター』が消える日★4
363 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/04/24(月) 04:54:08 ID:BDngFuNg0
>>354
いや日本で一番人気があるのは実はサッカー
競技人口ではサッカーのほうが多いし
プロの観客動員では互角
平面的な拡がりではサッカーのほうが広いからね

ま、メディアが嘘をつき続けていれば不注意な人には気づけないことかもしれない
【野球/テレビ】『首位独走』でも視聴率低迷 『巨人戦ナイター』が消える日★4
367 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/24(月) 04:56:28 ID:BDngFuNg0
ま、一度やめてみればわかるんだよ
こんなもんだったのか・・ ってね
【野球/テレビ】『首位独走』でも視聴率低迷 『巨人戦ナイター』が消える日★4
372 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/24(月) 04:59:01 ID:BDngFuNg0
今は情報の洪水を浴びてる真っ最中だから、それをやめてみなければわからないことって多いよ
裾野の拡がりはもはやサッカーのほうが上だってことも、情報の滝を打ち付けられてるからわからない

いちど距離を置いてみるべきだね
そしたら、案外「こんなもんだったのか・・」てなるよ
【野球/テレビ】『首位独走』でも視聴率低迷 『巨人戦ナイター』が消える日★4
374 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/24(月) 05:00:43 ID:BDngFuNg0
>>369
>>370
すごく従順な羊さんだね、きみたちは
高校野球に関する週刊ベースボールの記事のことも知らないんだろうな


【野球/テレビ】『首位独走』でも視聴率低迷 『巨人戦ナイター』が消える日★4
376 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/24(月) 05:03:19 ID:BDngFuNg0
>>373
そういうのは、やっぱり滝に打たれてるから気がつかないんだよ
意識が向かない、っていうかね、、

二歩下がるだけでいいんだ
その勇気を最初に出すのは多分フジTVだろうな
【野球/テレビ】『首位独走』でも視聴率低迷 『巨人戦ナイター』が消える日★4
410 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/24(月) 05:31:35 ID:BDngFuNg0
ま、サッカーファンはもう少し生暖かく見守ってやろうよ
今はまだこの人たちは真実を知る準備ができてない


【野球/テレビ】『首位独走』でも視聴率低迷 『巨人戦ナイター』が消える日★4
426 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/24(月) 05:40:17 ID:BDngFuNg0
ま、野球の専門番組作ろうとしてもスポンサーつかないだろうな
サッカーならつくけど

スポーツニュースの枠でさえ、サッカーをちらつかせて野球の情報を刷り込む-みたいな
そんな構成だからな、実際

このこと一つとっても既に野球よりサッカーの方がファンが多いってことを示してる
「一般人をサッカーで釣ってプロ野球のプロモーション」
これが民放のスポーツ枠
【野球/テレビ】『首位独走』でも視聴率低迷 『巨人戦ナイター』が消える日★4
462 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/24(月) 06:02:13 ID:BDngFuNg0
そろそろ平日のスポーツニュース枠でも、Jクラブの毎日の練習風景が観たいという声が広まってきてる
スポーツニュースは夕方のニュースから、まずJクラブの今日の様子から報道して週末の一戦を盛り上げていくのもいいかもしれない。

そう遠い将来ではなさそうだ。
野球の情報の滝に打たれてきた人たちもそろそろ心の準備を始めたほうがいい。
そして、民放各局のスポーツ担当者の人たちは具体的な準備をイメージしたほうがいいだろう。
【野球/テレビ】『首位独走』でも視聴率低迷 『巨人戦ナイター』が消える日★4
474 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/24(月) 06:10:46 ID:BDngFuNg0
プライムタイムのスポーツコーナーは、まず今日の有力Jクラブの練習風景からはじまる。
そして、その週末の対戦相手その他のチーム4つほど。
これで8分か9分。
野球は余った時間で結果だけでいいだろう。

これを5日続けて週末のリーグに突入する。
JリーグはJ2まで含めると30チームからある。
ネタにはつきないから、スポーツ記者なんかいくらでも食っていける。
風光明媚で土地の美食も味わえる。

そうかんがえると、数年後のスポーツ記者は本当にうらやましい職業だなあ

【野球/テレビ】『首位独走』でも視聴率低迷 『巨人戦ナイター』が消える日★4
495 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/24(月) 06:27:23 ID:BDngFuNg0
>>482
名を正す っていうんだよ。秩序を取り戻すってこと。

野球なんかが無理して上に立とうとしてることが軋みを生んでる。
本人達だって苦しいんじゃないかなあ。
もう無理しなくていいのに。
サッカーは懐深いよー
スポーツ記者なんていくらでも食っていける。
それも旅行気分でね。

野球担当のプロデューサもディレクターも、もう肩の力を抜いてもいいじゃないかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。