トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年04月11日 > oPrHHFEn0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数136000000000000000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【Jリーグ】J1の今シーズンの入場者数が100万人を突破、昨シーズンより一節遅いペース
【野球】オリックスへ売却で合意へ 大阪ドームの再建問題

書き込みレス一覧

【Jリーグ】J1の今シーズンの入場者数が100万人を突破、昨シーズンより一節遅いペース
184 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/11(火) 00:09:18 ID:oPrHHFEn0
    ((⌒⌒))
   ((((( )))))
     | |
    ∧_∧    
   ∩#`Д´>'')  <サッカーが視聴率も観客動員も悪いのは野球のせいニダ!
   ヽ    ノ
【Jリーグ】J1の今シーズンの入場者数が100万人を突破、昨シーズンより一節遅いペース
185 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/11(火) 00:11:34 ID:oPrHHFEn0
ワールドカップの年なのに、全くJリーグは盛り上がらないニダ!!

o ゜         ○    ゜          ゜        
   o 。     ゜゚  ゚ .    o      ○o  おかしいニダ
     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,    やきゆう叩きが足りないニダ
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ

【Jリーグ】J1の今シーズンの入場者数が100万人を突破、昨シーズンより一節遅いペース
186 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/11(火) 00:13:42 ID:oPrHHFEn0
>>159
>4月8日(土)9日(日)日中放送スポーツ
>中日-巨人 8日 (CX)      9.0%
>中日-巨人 9日 (TBS)     7.5%
TBSはマスターズで一時間だけの放送だったし、
フジも午後の短時間だから、時間と放送時間考えれば合格。
【Jリーグ】J1の今シーズンの入場者数が100万人を突破、昨シーズンより一節遅いペース
187 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/11(火) 00:16:06 ID:oPrHHFEn0
>>176
>アビスパ福岡は今日99%の減資を決定。
>これにより福岡市からの出資金5億円持ち逃げです。
マジ? 税金5億円がパー?
モロ出資金詐欺じゃん。
ライブドアよりひでーな。
【Jリーグ】J1の今シーズンの入場者数が100万人を突破、昨シーズンより一節遅いペース
189 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/11(火) 00:18:57 ID:oPrHHFEn0
Jリーグが4月に発表した観戦者調査の結果を見ると、


観戦者の平均年齢は34.7歳、


平均観戦回数は9.5回でした。


年齢構成比では30代以上が65.5%を占め


、30代だけに限ってみると34.1%でした。


少子化傾向によって日本の年齢構成が逆三角形になっていることを考慮しても、30代が34.1%というのは多すぎます。
(総務省統計局の最新のデータを元に計算すると10代〜60代に占める30代の割合は18.4%)
また30代の割合が年々増加する一方で20代の割合は 年々減少 する傾向にあり、今年は20%にも届きませんでした。
どうやら早くも 観戦者の高齢化 が始まってるようです。


元祖「キャプテン翼」世代&ドーハの悲劇世代の中年マニアが繰り返し繰り返しスタジアムに足を運んで
支えているのがJリーグの現状なのです。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html

おい、サカ豚オヤジさん。庶民の税金を騙し食うのは美味しいですか?w
【Jリーグ】J1の今シーズンの入場者数が100万人を突破、昨シーズンより一節遅いペース
191 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/11(火) 00:19:58 ID:oPrHHFEn0
■11月20日(日)放送スポーツ視聴率■ ttp://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html 上田ブログより

・Qちゃん復活、マラソン様さすがです。
東京国際女子マラソン(ANB23.8%)

・九州場所の客入りやばいよ
大相撲九州場所(NHK9.6%)

・ちょっとブームも下火?
女子大王製紙エリエールレディス宮里藍今季6勝目(NTV7.8%)

・男子もウッズ効果?
男子ダンロップフェニックス、タイガー・ウッズ優勝(TBS6.0%)

★ガンバ大阪優勝なるか!?Jリーグファン注目の大一番★ 放映権料50億円 
シーズン終盤の首位のチームとJ2降格の危険性があるチームの死力を尽くした戦い
サッカーJリーグ(NHK・名古屋グランパス対ガンバ大阪(前半1.7%、後半2.4%) ←失笑

               加   重  平  均  2  .  0  %  ←失笑




ちなみに11/12(土)13:00-15:25 NTV *7.5% ロッテ2軍×中国選抜 (すでに予選一位確定の2軍の消化試合)
【Jリーグ】J1の今シーズンの入場者数が100万人を突破、昨シーズンより一節遅いペース
194 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/11(火) 00:21:56 ID:oPrHHFEn0
>>190
>あひゃひゃひゃひゃwwww
>さっそく焼き豚が一匹ファビョってますなww
なかなか良いレスでいいね〜。
二行にサカ豚オヤジ特有の心の汚さがふんだんに出てるよんw
【Jリーグ】J1の今シーズンの入場者数が100万人を突破、昨シーズンより一節遅いペース
197 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/11(火) 00:24:56 ID:oPrHHFEn0
★野球のパレード
野球・千葉で初のVパレード 24万人が歓喜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051120-00000057-kyodo-soci

野球・阪神 神戸25万人優勝パレード(御堂筋は40万人)
http://www.kobe-np.co.jp/news_now/v_parade/parade.html
http://sports.nikkei.co.jp/photo1.cfm

野球・ダイエー 約36万人日本一パレード
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/hawks/V/parade/photo/p02.html
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/hawks/03vroad/photo/index.html

野球・巨人 約30万人優勝パレード
http://www.ginza.co.jp/inform/event02/11_1.html

野球・横浜ベイスターズ約40万人日本一パレード
http://www.asahi-net.or.jp/~JB5Y-KKFD/abc07.html
http://www.asahi-net.or.jp/~JB5Y-KKFD/fuji03.gif
http://www.asahi-net.or.jp/~JB5Y-KKFD/fuji05s.gif

★心の汚い田舎サカオヤジの好きなスポーツの優勝パレード

ジュビロ磐田優勝パレード
http://www6.plala.or.jp/jubilo/parade1.JPG
http://www6.plala.or.jp/jubilo/parade4.JPG
http://www6.plala.or.jp/jubilo/parade5.JPG

サッカーJリーグ・横浜マリノス自称約3万人の完全優勝パレード
http://homepage1.nifty.com/m-football/sakusaku/org/Block_Image.1_1.1.jpg
http://homepage1.nifty.com/m-football/sakusaku/org/Block_Image.1_1.2.jpg

ww
【Jリーグ】J1の今シーズンの入場者数が100万人を突破、昨シーズンより一節遅いペース
202 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/11(火) 00:28:01 ID:oPrHHFEn0
お決まりのやつw

2004JOMOオールスターサッカー (関東)6.3%、(関西)4.5%、(名古屋)6.5% (北部九州)4.2%、(北海道)4.0%
2005JOMOオールスター(関東)3.1%、(関西)1.8%

6.3%→3.1%(▼3.2%)

2004年 サッカーナビスコカップ決勝・FC東京×浦和レッズ」(関東)6.6%、(関西)4.5%、(名古屋)5.0%

2005年 サッカーナビスコカップ決勝・千葉×大阪 (関東)4.7%、(関西)2.5%

6.6%→4.7%(▼1.9%)

追加
昨シーズンは第7節終了時点で平均19,577人だったが今シーズンは平均17,725人で、
1 , 9 0 0 人近く 減 少 している。

 J2 も 減 っている。
昨シーズンの年間平均入場者数は7,482人だったが今シーズンはここまで6,282人。
【Jリーグ】J1の今シーズンの入場者数が100万人を突破、昨シーズンより一節遅いペース
205 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/11(火) 00:30:02 ID:oPrHHFEn0
>>oIle+DLB0 MK4tZRm50
お二人さん良いよ。
いかにもサカ豚って感じが出て良いw

【Jリーグ】J1の今シーズンの入場者数が100万人を突破、昨シーズンより一節遅いペース
209 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/11(火) 00:34:20 ID:oPrHHFEn0
名古屋グランパスの観客動員
2004年 235,686 (15,712)
2005年 193,698 (12,913)
東京、名古屋と都市クラブの落ち込みが凄いです。

.∧_∧
( ´∀`) <タダ券ぱらいても、子供無料招待しても老人無料招待しても観客減。
      ダメダコリャ アハハハハハハ

過疎、田舎に潜伏している生き残り税リーグオヤジさん
不人気で注目されないのを悪用して税金使うのやめてください。
【Jリーグ】J1の今シーズンの入場者数が100万人を突破、昨シーズンより一節遅いペース
211 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/11(火) 00:38:00 ID:oPrHHFEn0
                     ,.--、
     く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /     税     i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  `”'"   "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ,  、   i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ   `〜"  /      `ー-'
    ヽ  ⊂⊃ ノ
     `ヽ、_,,,,-'

Jリーグです・・・。
高校生やら大学生やら社会人やらに簡単に負ける”プロ”リーグです・・・。
視聴率はオールスターが3.1%、日本一を決める戦いが4.7%。首位攻防戦は2.0%。見てるのは一部のヲタクだけです・・・。
選手は本国で通用しない落ちこぼれ外国人が主力です・・・。
もちろんアジアのクラブ相手にも勝てません・・・。
サポーターは社会の底辺ばかりです・・・。しかも入場者のほとんどがタダ券です・・・。
あだ名は「税リーグ」です・・・。地元では人気無いけど、自称"地域密着"だから税金恐喝し放題です・・・。
アビスパ福岡は今日99%の減資を決定。
これにより福岡市からの出資金5億円持ち逃げです。

税金強奪とJヲタ一人一人の心の汚さが唯一の自慢ですw
【Jリーグ】J1の今シーズンの入場者数が100万人を突破、昨シーズンより一節遅いペース
212 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/11(火) 00:44:03 ID:oPrHHFEn0
『日産自動車、マリノス公式戦に横浜市民4万人を無料招待』
http://www.hamakei.com/headline/902/index.html

クワガタで客集めする不人気Jリーグ(しかもJ1王者)w
横浜M─大宮戦でミヤマクワガタをプレゼント
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/aug/o20050811_40.htm


横浜M―G大阪戦(ナビスコ杯準決勝)
当日は長野県川上村からとれたてのレタスを先着3千人にプレゼント。
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news02.asp?c=4&kiji=776

群馬県嬬恋村産地直送キャベツ「高原のサッカーボール」を
ご来場のお客様先着2,000名様にプレゼント
http://www.jsgoal.jp/club/omiya/00024513.html

至急、新たな集客手段を考えねば!!(笑)

やっぱり税金投入とかで国民や地元民はムカついてるんだろうなあ。
タダでも見に行かないんだから(笑)
【Jリーグ】J1の今シーズンの入場者数が100万人を突破、昨シーズンより一節遅いペース
213 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/11(火) 01:08:33 ID:oPrHHFEn0
【関西】
★観客動員数 阪神タイガース313万2224人>>>ガンバ+セレッソ+ヴィッセル+サンガ=約80万人

★テレビ視聴率
阪神戦の平均視聴率は16.1%(優勝決定試合 前回30.5%→今回の優勝38.5%+BS)
ガンバ大阪、セレッソ大阪 ヴィッセル神戸 京都サンガ 平均視聴率1%未満 

【名古屋】
★観客動員数 中日ドラゴンズ 228万6522人>>>>>名古屋グランパス19万3698人

★テレビ視聴率  
ドラゴンズ戦の平均視聴率は14.0%(前年の優勝時は37.6% 瞬間最高53.6% 占拠率44.3%)
名古屋グランパス  ほとんど中継ないので計測不能
【Jリーグ】J1の今シーズンの入場者数が100万人を突破、昨シーズンより一節遅いペース
214 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/11(火) 01:10:14 ID:oPrHHFEn0
【九州】
★観客動員数
福岡ホークス211万5977人>>>大分トリニータ+アビスパ福岡+鳥栖=3クラブ合計で約60万人

★視聴率
ホークス戦の平均視聴率は14.6%(日本一の03年、04を抜く)
【ネット/野球】ホークス戦のインターネット試合生中継が人気 23万アクセスを記録
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129281062/
【野球】第1戦視聴率10ポイントアップ RKB昨年比…28.4%「驚異的」
RKB毎日放送が生中継した12日のプレーオフ第2ステージ第1戦の視聴率が
北部九州地方で平均28・4%を記録したことが、ビデオリサーチ社の調べで分かった。
六回一死一、二塁で松中が中直に倒れた午後7時56分には瞬間最高35・2%をマーク。
昨年の第1戦の平均18・9%、瞬間最高22・6%から大幅に上昇。
RKB編成部は「考えられない数字。あらためてホークスファンのすそ野の広さを感じた」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000024-nnp-kyu
パ・プレーオフ第4戦視聴率は36.2% 最終戦は36.7%

大分トリニータ+アビスパ福岡+鳥栖 ほとんど中継ないので計測不能
アビスパ福岡は今日99%の減資を決定。
これにより福岡市からの出資金5億円持ち逃げ。
【Jリーグ】J1の今シーズンの入場者数が100万人を突破、昨シーズンより一節遅いペース
215 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/11(火) 01:11:54 ID:oPrHHFEn0
【北海道】
★観客動員数 北海道日公ファイターズ136万5643人>>>>コンサドーレ札幌20万8231人
★テレビ視聴率 北海道日公ファイターズの平均視聴率は11.4%>コンサドーレ札幌は5%未満
おまけ 駒大苫小牧戦、50・7%の高視聴率http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050823-00000057-nks-hok

札幌では「野球が最も好き」45% 4人に1人がドームへ 道新情報研・意識調査

ファイターズ74.9%、コンサ6.1%
 今日の北海道新聞1面に道新情報研究所の意識調査で、最も好きなプロ野球チームとして40%の人がファイターズを挙げたことが報じられていました。

 調査では「コンサドーレとファイターズのどちらに興味があるか」という質問もあり、
「ファイターズ」「どちらかといえばファイターズ」を挙げた人は74.9%で、
 コンサドーレを挙げた人の6.1%を大きく上回ったとのこと。
  http://garitto.air-nifty.com/fukagawa/2005/02/
【仙台】
★観客動員数 東北楽天ゴールデンイーグルス97万7104人>>>ベガルタ仙台36万6359人
★テレビ視聴率 東北楽天ゴールデンイーグルスの平均視聴率は16.0%>ベガルタ仙台の平均視聴率は5%未満

【広島】
★観客動員数 広島カープ103万4513人(1)>>>>サンフレッチェ広島22万2005人
★テレビ視聴率 広島カープの平均視聴率は12.5%>サンフレッチェ広島 ほとんど中継ないので計測不能
【野球】オリックスへ売却で合意へ 大阪ドームの再建問題
74 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/11(火) 01:33:54 ID:oPrHHFEn0
さすが、宮内は一代でレンタル屋からここまで上りつめただけの事はある。
関西商人。
>約90億円で売却することや、
>5−10年後に大阪市への寄付を検討
90億円なんか安すぎるし、
寄付もあてにならん。ちゃんと明文化して契約しろ。
近鉄が年100億円の使用料払ってたのに、どうして売価が90億円なのか。
管財人が既に宮内の手先になってるかもしれんな。
しっかりしろ、大阪市。
【野球】オリックスへ売却で合意へ 大阪ドームの再建問題
76 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/11(火) 01:37:29 ID:oPrHHFEn0
>>44
>90億で売った物を5〜10年後に寄付ってどういうことなの?
敷地の土地代とドーム建設費考えてみ。
90億円だと安すぎるだろ。
ドーム敷地内の空き地にテナントビル建てて売っても元がとれるわww
しかし宮内は商売上手いな〜。
【野球】オリックスへ売却で合意へ 大阪ドームの再建問題
79 :名無しさん@恐縮です[]:2006/04/11(火) 01:42:14 ID:oPrHHFEn0
>>75
スマン。近鉄は年10億の使用料でしたね。
敷地の土地もたしか近鉄が一部提供したんだろ。
結局、近鉄が大損してオリックスが濡れ手に泡の大儲けか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。