トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年04月11日 > PouXFOGt0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000310021230000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【Jリーグ】J1福岡が大幅減資 約31億円の累積損失を相殺
【F1】スーパーアグリ 井出有治シート喪失の危機、本山哲に交代か?
【バスケ】サッカー、野球に続き、北海道初のプロバスケットチームが誕生

書き込みレス一覧

【Jリーグ】J1福岡が大幅減資 約31億円の累積損失を相殺
109 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/04/11(火) 09:26:32 ID:PouXFOGt0
アビスパに貸したお金を返してもらって返してもらったお金でアビスパに投資する。

回る回る税金は回る〜♪
【Jリーグ】J1福岡が大幅減資 約31億円の累積損失を相殺
111 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/04/11(火) 09:29:03 ID:PouXFOGt0
違うなw

アビスパに投資したお金でアビスパに貸したお金を返してもらって返してもらったお金でアビスパに投資する。

無限ループが続く・・・
【Jリーグ】J1福岡が大幅減資 約31億円の累積損失を相殺
117 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/04/11(火) 09:38:47 ID:PouXFOGt0
>>116
合意でも年齢がOKでも寮には連れ込むなよw


【F1】スーパーアグリ 井出有治シート喪失の危機、本山哲に交代か?
502 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/04/11(火) 10:01:10 ID:PouXFOGt0
虎之助でええやん。

あかんのけ?
【Jリーグ】J1福岡が大幅減資 約31億円の累積損失を相殺
173 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/04/11(火) 13:40:05 ID:PouXFOGt0
>>158
廃止するならすべての宣伝広告費に税金かけないとね。
TVCM流しても新聞広告だしてもJのユニに会社名入れてもすべてに税金かけるべきですよ。
【Jリーグ】J1福岡が大幅減資 約31億円の累積損失を相殺
174 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/04/11(火) 13:41:13 ID:PouXFOGt0
>>171
31億の内の9億が福岡市か・・・
残りの22億はどこからかき集めてきたんやろw
【Jリーグ】J1福岡が大幅減資 約31億円の累積損失を相殺
221 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/04/11(火) 14:23:46 ID:PouXFOGt0
>>205
ダイエーに格安で渡してよかったじゃん。
ドーム球場作ってくれたしプロ野球球団持ってきてくれたし。
ホークスがどれだけ福岡に貢献したと思ってるのよ。


【Jリーグ】J1福岡が大幅減資 約31億円の累積損失を相殺
223 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/04/11(火) 14:26:06 ID:PouXFOGt0
株主に福岡市が入ってなかったら問題ないよ。
税金が投入されてるから問題なの。
アビスパに投資してそれに失敗した。
それの責任は誰が取るの?
役人の首が飛ぶわけ?
誰も責任取らない。
5億円損してもまあええか。
じゃあだめなのよ。

【Jリーグ】J1福岡が大幅減資 約31億円の累積損失を相殺
227 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/04/11(火) 14:29:08 ID:PouXFOGt0
>>225
TVCMに出すお金って制限あるの?
いくらまでOKですか?

自動車メーカーなんて年間何百億円かけてるけどこれにも制限受けてるわけ?

【バスケ】サッカー、野球に続き、北海道初のプロバスケットチームが誕生
98 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/04/11(火) 14:34:47 ID:PouXFOGt0
>>97
そんなチームはないんでしょ。
すべて参加。

あるならbjにでも移るんじゃない?
【Jリーグ】J1福岡が大幅減資 約31億円の累積損失を相殺
234 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/04/11(火) 14:39:26 ID:PouXFOGt0
>>231
あのねえ。
ドーム球場だけで年間どれぐらいの固定資産税払ってると思ってるの?
1万円とかじゃないよ?w

今のドーム球場より有効な利用法があった。
今のドーム球場より税収が増える利用法があったって言うなら聞かせてください。
【Jリーグ】J1福岡が大幅減資 約31億円の累積損失を相殺
237 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/04/11(火) 14:42:15 ID:PouXFOGt0
>>232
企業の宣伝してるじゃん。
プロ野球チームに思いっきり企業名ついてるじゃん。
ユニにも企業名入ってるじゃん。
近鉄の命名権40億で買う企業あったでしょ?
命名権40億で買ってるって捉えればいいと思いますけど。


【Jリーグ】J1福岡が大幅減資 約31億円の累積損失を相殺
244 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/04/11(火) 14:46:45 ID:PouXFOGt0
野球だけじゃないけどねw

マリノスのユニに日産の文字入ってるしグランパスにはトヨタグループの文字入ってるねえ。
それ以外にもスタにも広告だしてるよねえ。

日産が横国の命名権年間5億で買った見返りにマリノスは利用料無料?格安?になってるよねえ。
横国の命名権5億は広告宣伝費で落としてないんでしょうか。
【Jリーグ】J1福岡が大幅減資 約31億円の累積損失を相殺
250 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/04/11(火) 14:49:25 ID:PouXFOGt0
>>240
100億で買う会社があればいいんじゃないの?w
【Jリーグ】J1福岡が大幅減資 約31億円の累積損失を相殺
254 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/04/11(火) 14:51:13 ID:PouXFOGt0
>>252
一緒やって。
迂回してマリノスに金が入ってるんやから。
スタ利用免除って形で。


【Jリーグ】J1福岡が大幅減資 約31億円の累積損失を相殺
258 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/04/11(火) 14:52:15 ID:PouXFOGt0
>>255
だからJリーグも企業名入れて企業の宣伝バンバン宣伝すればええねん。

【Jリーグ】J1福岡が大幅減資 約31億円の累積損失を相殺
266 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/04/11(火) 14:55:40 ID:PouXFOGt0
>>262
トヨタ本体は出してないけどデンソー&アイシン等のトヨタグループがお金だしてるだけじゃんw

【Jリーグ】J1福岡が大幅減資 約31億円の累積損失を相殺
270 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/04/11(火) 14:57:55 ID:PouXFOGt0
>>268
知らないw
何億じゃないかなあ。
花園ラグビー場が7000万円って言ってたからこれ以上でしょ。
【Jリーグ】J1福岡が大幅減資 約31億円の累積損失を相殺
273 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/04/11(火) 15:00:30 ID:PouXFOGt0
>>269
曖昧かな?
チーム名の方が宣伝価値あるやろw
Jよりプロ野球の方が宣伝価値あるってのも曖昧じゃないなあ。
【Jリーグ】J1福岡が大幅減資 約31億円の累積損失を相殺
279 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/04/11(火) 15:03:15 ID:PouXFOGt0
>>277
別にええやんw
他国の人は違和感ないと思うよw

【Jリーグ】J1福岡が大幅減資 約31億円の累積損失を相殺
281 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/04/11(火) 15:07:35 ID:PouXFOGt0
tbsの補填が宣伝扱いになってるの?
ソース暮れ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。