トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年03月26日 > 08MIBIlH0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000059112000010001121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【MLB】松井秀、毎年恒例の報道陣とのバーベキュー・パーティーに参加
【MLB】松井秀、ニセ記者にダマされる…ニセ記者を見破る目は「?」だが、投球を見る目は磨かれている
ハーツクライがシーマクラシック優勝!
【相撲】朝青龍が優勝決定戦で白鵬を破り2場所ぶり16回目の優勝…春場所千秋楽[03/26]
【芸能】漫画家の尾瀬あきら あの人は今こうしている(ゲンダイネット)【夏子の酒】
【MLB】松井秀「またテレムさんにお願いする事になりました。変わらぬ関係を築いていきたい」

書き込みレス一覧

ハーツクライがシーマクラシック優勝!
712 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/26(日) 09:07:54 ID:08MIBIlH0
>>663
ブライアン時代はまだ世界と距離があっただろ
それは武が認めているところだからね
結果もタイキブリザードなど散々だったし
ハーツクライがシーマクラシック優勝!
713 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/26(日) 09:08:44 ID:08MIBIlH0
武の「ブライアンも今なら普通の一流馬」発言は有名だからね
ハーツクライがシーマクラシック優勝!
732 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/26(日) 09:37:25 ID:08MIBIlH0
>>726
言い張っていたって。。
岡部だけがそう思っていたわけじゃないよ
当時のファンも古馬ビワを上と思っていた人はたくさんいる
岡部ははっきりギャロップのビワ特集で有馬で対決していたら勝っていた自信
はあると断言していたね
ま、大久保陣営がビワ健在のころは逃げ姿勢だったしなあ
ブライアンもディープと同様に弱メン相手の幻想を抱くヲタが多いんだよな
相手強化したらあっさりロレに完敗したしな
ハーツクライがシーマクラシック優勝!
735 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/26(日) 09:39:05 ID:08MIBIlH0
>>728
タイキブリザードは一応当時のトップクラスだよ
ブライアンも2敗してるだろ
それが海外であの成績
あの当時の遠征馬はすべて自爆扱いで実力は今と変わらず世界でも勝てていた
と思い込むなんておめでたいね
事実として結果がでているのに
ハーツクライがシーマクラシック優勝!
743 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/26(日) 09:48:01 ID:08MIBIlH0
タイキブリザードは海外3戦3敗
世界の壁は藤澤も認めるところなのにな
どうしても自爆扱いにさして実力は世界でも勝てていたことにしたいんかね
事実を覆してまでも
あの当時の日本ではダメだったよ
もっと前はもっとダメだけどね
マックのJCなんて地元で完全に力負けしたしなあ
でもブリザードも海外マイナーのマイルG1では僅差の3着までには来たけどね
海外メジャーG1で勝負になる実力はないよ
でも勝負になる能力はあったことにしたいんかもしれんけどw
ハーツクライがシーマクラシック優勝!
752 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/26(日) 10:04:22 ID:08MIBIlH0
>>748
藤澤も認めるように調整に失敗したわけじゃないよ
惨敗したら自爆扱いなんかねw
アメリカダート最高峰のレースにいきなり挑戦するのはリスクが高いのは当然
スキーキャプテンも現地じゃ無謀扱いだったけどな
(でもその当時のブック、ギャロップでスキーキャプテンを本命に押す馬鹿が結構いたがw)
アメリカ流の前半からガンガン飛ばすレーススタイルに全く対応できなかった
マイナーのマイルG1でさえ勝てなかったのになあ
実力は世界でも勝ててたことにどうしてもしたいんかね
それにJCで勝負になる馬は海外でも勝負になると短絡的に考えるなよな
海外馬は過酷な日程で直前輸送してきてる状態なのに(アウェイっていう意味ね
ハーツクライがシーマクラシック優勝!
755 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/26(日) 10:07:32 ID:08MIBIlH0
ロレのフォア賞惨敗は故障がすべてと思うが、ブリザードの遠征も自爆扱いに
しようとする神経がなあ
どうしても昔も今と同じように世界で通用する能力があったと思い込みたいんかね
だいたい地元のJCでさえブリザード、アマゾン、ブライアンはランド程度に
完敗してるじゃん
ハーツクライがシーマクラシック優勝!
775 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/26(日) 10:24:07 ID:08MIBIlH0
>>766
出走自体がミステイクってなんだよw
藤澤がクラシックに拘りがあってシガーと同じレースでブリザードを
走らせたいと言っていたじゃん
別に最高峰のレースに出すことがミスとは思わんけどね
能力がないから負けただけ
なんでも自爆かよw
クラシック、海外G1に惨敗したら出たことを自爆扱いにすればいいんだなw
そして能力は当時から世界のトップクラスにあったと妄想するなんておめでたすぎ
ハーツクライがシーマクラシック優勝!
778 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/26(日) 10:25:00 ID:08MIBIlH0
>>769
間違いなく当時のトップクラスだったよ
G1戦線でいつも勝負になっていたからな
当然、トップではない
トップクラスという意味を理解してますか?
ハーツクライがシーマクラシック優勝!
783 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/26(日) 10:30:49 ID:08MIBIlH0
>>766
改めて見ると、米マイナーG3に3着だがブリザードは休養明けっていっても3ヶ月だろ
緩めていたわけじゃないしな
能力は世界のメジャーG1で通用していたとは思わんね
なんか出走自体を自爆扱いにして、能力は世界で通用したと思いたいんかね
自爆という意味ぐらい分かるよな、自爆じゃなかったらと思いたいんだろうね
ハーツクライがシーマクラシック優勝!
786 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/26(日) 10:32:09 ID:08MIBIlH0
>>780
だからトップとは言ってないだろw
トップクラスすら否定はできなだろ、どう考えても
ハーツクライがシーマクラシック優勝!
794 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/26(日) 10:37:12 ID:08MIBIlH0
>>785
別にブリザードはシャトルと違って2000以上の実績もあるわけだしな
クラシックに拘る、あくまでもトップレースに拘る藤澤だけのせいに
するのはなあ
自爆扱いにしてBCマイルなら勝負になったと思い込みたいんか?
最高のレースを目指すという藤澤の意気込みを自爆扱いにしたいんか
自爆という意味を使った時は調整ミスと思ったが、出走自体を自爆扱いにする
とはね、結局、実力がないということだろ
クラシック出走には結果論からいろいろ言われたけど、「史上最も不可解な選択」
なんて現地で言われてねぇだろ、捏造か?
現地マスコミなんてブリザードなんて相手してないよ
シガー云々の藤澤コメントを知ってる?
ハーツクライがシーマクラシック優勝!
795 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/26(日) 10:38:56 ID:08MIBIlH0
>>790
日本語分かってねぇだろ
それらの馬は間違いなく時代の頂点に立った馬だからトップクラスという表現はせんよ
【芸能】漫画家の尾瀬あきら あの人は今こうしている(ゲンダイネット)【夏子の酒】
38 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/26(日) 10:43:26 ID:08MIBIlH0
この人の絵を見るとウホっと言いたくなる・・
ハーツクライがシーマクラシック優勝!
814 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/26(日) 11:18:59 ID:08MIBIlH0
>>803
日本でのレースも2000以上は惨敗を繰り返していたのならまだしもね
惨敗をBCクラシックを適正不向きという理由だけにして自爆扱いするんだあw
実力が足りんかっただけだろ
そもそも海外メジャーレースが適正外というなら能力不足ってことだよ
何で当時の馬も今と同じような扱いにするのかね
結果という事実を否定してな
武も認めていることなのに
それにあんたはJCで勝負なった馬は海外でも勝負になるといっているわけだが
馬鹿な理論だよ
欧米のレースプログラム見てみ、過酷なローテで地球の裏側まで輸送してきてる
のよ、向こうは
本来なら地元で勝って当たり前
しかしマックなど仏3歳牝馬に切れ負けしている事実があるんだよな
あの時は世界は遠く感じたものだけど
過去の名馬を美化したい気持ちは分かるが、都合の悪いものは自爆扱いに
するのはどうもなあ
【MLB】松井秀、毎年恒例の報道陣とのバーベキュー・パーティーに参加
331 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/26(日) 12:57:04 ID:08MIBIlH0
>>302
でもグッガイ賞はイチローじゃ無理
松井だからこそ
【MLB】松井秀、毎年恒例の報道陣とのバーベキュー・パーティーに参加
356 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/26(日) 13:03:33 ID:08MIBIlH0
グッガイ賞が最高の栄誉ということがわからない人が多くて困るな
【MLB】松井秀、毎年恒例の報道陣とのバーベキュー・パーティーに参加
387 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/26(日) 13:13:19 ID:08MIBIlH0
>>384
ヒント:2chの閉じた世界より一般世間
【相撲】朝青龍が優勝決定戦で白鵬を破り2場所ぶり16回目の優勝…春場所千秋楽[03/26]
201 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/26(日) 18:07:45 ID:08MIBIlH0
本当に強かった・・・
【MLB】松井秀「またテレムさんにお願いする事になりました。変わらぬ関係を築いていきたい」
955 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/26(日) 22:39:55 ID:08MIBIlH0
グッガイ賞ってこっちの想像以上に権威あるみたいだね、アメリカでは
【MLB】松井秀、ニセ記者にダマされる…ニセ記者を見破る目は「?」だが、投球を見る目は磨かれている
45 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/26(日) 23:03:06 ID:08MIBIlH0
イボイと焼肉記者との馴れ合いにはうんざり。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。