トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年03月07日 > sVe6dtlx0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000400001422142200022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【サッカー/代表】W杯直前の相手はFIFAランキング119位のマルタに決定
【野球】WBC2次リーグ「日本×韓国」、TBSが2時間遅れの録画中継[03/07]
【サッカー】J観戦者“高齢化”40歳以上増加、20代以下は減少 (読売新聞)
【野球】巨人戦の視聴率が15%を下回れば生中継中止も フジテレビ★2
【高校野球】不祥事で選抜辞退の駒大苫小牧高校、今後の焦点は処分内容、対外試合禁止も[03/04]
【野球】巨人戦の視聴率が15%を下回れば生中継中止も フジテレビ★3
【野球】日本を下した韓国がWBC優勝候補に 公式HP
【Jリーグ】J1開幕節の平均入場者数が昨年と比べて大幅減、ここ5年間で最少
【野球】日本ハム札幌ドーム開幕戦の始球式にスケート・及川祐(びっくりドンキー)
【野球】原監督キレた?マイペース調整の二岡に三塁練習を厳命

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【野球/WBC】日本代表がアメリカに出発、王貞治監督は先発投手陣再編成を示唆
657 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/03/07(火) 08:06:57 ID:sVe6dtlx0
石井はつかえないだろうな。
おそらく渡辺もダメ。本人が内角球を嫌がるんじゃないかな。

ま、でも王が一番のダメダメだな。
渡辺に「キミが軸」なんて余計なこと言わなきゃ、
投手陣の再編も簡単にできたものを、
一言を口に出したばっかりに、渡辺を精神的にも潰しちゃったね。
【Jリーグ】J1開幕節の平均入場者数が昨年と比べて大幅減、ここ5年間で最少
711 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/03/07(火) 08:16:20 ID:sVe6dtlx0
来週は、「Jリーグ平均入場者数大幅増、W杯効果か」でスレが立ちます。

浦和、新潟で90,000人動員できれば、
残りの6試合が観客ゼロでも平均10,000人を超えてしまいます。
ありがとうございました。
【野球】原監督キレた?マイペース調整の二岡に三塁練習を厳命
20 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/03/07(火) 08:18:57 ID:sVe6dtlx0
爽やかな小者監督、原辰徳
【サッカー/代表】W杯直前の相手はFIFAランキング119位のマルタに決定
834 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/03/07(火) 08:22:14 ID:sVe6dtlx0
魚肉ソーセージおいしいよね
【野球】巨人戦の視聴率が15%を下回れば生中継中止も フジテレビ★2
391 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/03/07(火) 13:34:06 ID:sVe6dtlx0



フジテレビ 『  ナ イ タ ー 祭 り  』 のスレは、ここですか?




【野球】巨人戦の視聴率が15%を下回れば生中継中止も フジテレビ★2
533 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/03/07(火) 14:04:14 ID:sVe6dtlx0
15%を切れば生中継中止って言ってるけど、いきなりの中止はないだろうな。
9月からの対応じゃないかと思う。
というのは、今のプロ野球で15%って基本的にムリな数字だからね。
それに、こんな内容は内々で話し合うもので、今の時点・時期に第三者に公表することじゃない。

フジテレビの要求はコレ:
もっといいカードの放映権ください。んで、放映権料まだ高すぎだよ、今年の半額くらいでよろしく。
【サッカー】J観戦者“高齢化”40歳以上増加、20代以下は減少 (読売新聞)
27 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/03/07(火) 14:21:33 ID:sVe6dtlx0
よかった、某スポーツのメイン層より10歳は若いんだねw
セ・リーグも来季からプレーオフ導入へ
39 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/03/07(火) 14:27:25 ID:sVe6dtlx0
リーグ戦全日程終了時に1位のチームが、『セリーグ優勝チーム』。

『日本シリーズ出場権』は、
『セリーグ優勝チーム』を含むリーグ上位チームの間で行われるプレーオフの勝者に与えられる。
【野球】四国アイランドリーグ、初年度は3億1497万円の赤字見込み
350 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/03/07(火) 14:43:38 ID:sVe6dtlx0
>>344
とはいえ、日本の頂点となるNPBの選手自体が、あんまり帽子かぶってないでしょ。
それをTVで見ちゃってるからね。

「帽子は野球のユニフォームの一部だからちゃんと被れ」っていうより、
今の選手には「帽子を被ることで給料が払われる。それがプロだ」ってほうが説得力あるんじゃない?
セ・リーグも来季からプレーオフ導入へ
155 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/03/07(火) 15:12:26 ID:sVe6dtlx0
2007 プロ野球日本シリーズ
東京ヤクルト(セ3位) vs 西武(パ3位)
【高校野球】不祥事で選抜辞退の駒大苫小牧高校、今後の焦点は処分内容、対外試合禁止も[03/04]
423 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/03/07(火) 15:35:04 ID:sVe6dtlx0
>>420
> 高野連が辞退届受理後「夏もあるから…」

夏のビアパーティーのことじゃないかw
セ・リーグも来季からプレーオフ導入へ
327 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/03/07(火) 16:12:13 ID:sVe6dtlx0
そろそろ星野仙一様の蘊蓄が聞けそうですねw
【野球】WBC2次リーグ「日本×韓国」、TBSが2時間遅れの録画中継[03/07]
205 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/03/07(火) 16:30:29 ID:sVe6dtlx0
>>203
点数差より、2時間半もやってたのが凄いなw
【野球】四国アイランドリーグ、初年度は3億1497万円の赤字見込み
370 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/03/07(火) 17:54:57 ID:sVe6dtlx0
>>368
もうだめだな。今の運営組織じゃ維持できんってことだ。
ここまでやって黒字化の糸口さえ見つけられなかったのに、
いきなり独立法人ってカタチで放り出されてもなぁ。
【野球】日本を下した韓国がWBC優勝候補に 公式HP
626 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/03/07(火) 18:23:00 ID:sVe6dtlx0
>>625
野球「道」だからね。
「相手がこう出たら、ウチはこう返す、ならば相手はこう出てくるだろう」
よく言えば先の読み合いなんだが、
「道」から外れた要素が増えると、とたんに「道」は破綻する。
何をやってくるかわからない相手に、ビクビク怯えるだけ。

国内の狭い範囲でやってる時は、
「道」から外れた野球に対しては、「それは野球じゃない」って罵倒して駆逐してたけどね。
国際試合になると、そんなのは何の意味も持たないからな。
【野球】WBC2次リーグ「日本×韓国」、TBSが2時間遅れの録画中継[03/07]
359 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/03/07(火) 18:27:33 ID:sVe6dtlx0
>>333
> 同じ録画なら、ゴールデンにやろうって発想はないの?

そんなことやったら、豪快な視聴率の数字をたたき出しちゃうだろw。
セ・リーグも来季からプレーオフ導入へ
562 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/03/07(火) 18:46:34 ID:sVe6dtlx0
>>557
そうやって、2位が日本一になるワケですねw
【野球】巨人戦の視聴率が15%を下回れば生中継中止も フジテレビ★3
94 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/03/07(火) 18:58:55 ID:sVe6dtlx0
中継画面中に「リアルタイム視聴率メーター」を付けたら面白いぞ
セ・リーグも来季からプレーオフ導入へ
582 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/03/07(火) 19:11:20 ID:sVe6dtlx0
前期優勝チームの、後期ヤル気ゼロの戦い方が露骨だったからね。
さらに後期の残り10試合くらいから、プレーオフに備えた勝敗度外視の選手起用。
ムリだと思うよ。
【野球】巨人戦の視聴率が15%を下回れば生中継中止も フジテレビ★3
119 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/03/07(火) 19:36:37 ID:sVe6dtlx0
>>116
フジのゴールデン15%は、野球に限らずノルマ的な数字でしょ。
【野球】日本ハム札幌ドーム開幕戦の始球式にスケート・及川祐(びっくりドンキー)
25 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/03/07(火) 20:29:35 ID:sVe6dtlx0


原田雅彦かと思ってたよ・・・w



【野球】四国アイランドリーグ、初年度は3億1497万円の赤字見込み
393 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/03/07(火) 20:47:44 ID:sVe6dtlx0
>>392
もっと単純でしょ。
ILの本部の赤字が圧縮できなければ、本部が解散ってことだと思う。
球団の独立法人化はそれを避ける狙い(赤字部門の分社化)と、地元自治体への支援要請だよ。
球団の黒字化による法人税納付は、口達者な人間が説明してもムリ、説得力はないと思う。

ただ、「野球やります、支援してください」では、自治体から出てくるカネはお情け程度だろう。
Jクラブみたいな地域の巡回活動や自治体イベントへの参加、ユース組織の開設を見せられた後では、
どうしても地域への還元の内容を比較されてしまうからね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。