トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年03月06日 > NQ5S6tM30

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000015122220000012137



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【野球/WBC】石井弘寿「「失投は許されない」 痛恨の1球を悔やむ
【野球】野村監督「予告先発廃止」却下に「1人投げただけで代えてやる」 特にロッテに対して有効か
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
【MLB】松井秀、「3番・指名打者」で3打数3安打 ブルージェイズ戦
【テレビ】テレ朝は巨人戦中継からきっぱり手を引くべきだ (ゲンダイネット)
【野球/WBC】日本代表がアメリカに出発、王貞治監督は先発投手陣再編成を示唆
【F1】フジテレビ、スーパーアグリ参戦ドキュメントを放映【3月6日 0:45〜】

書き込みレス一覧

【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
171 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 11:13:16 ID:NQ5S6tM30
>>100
じゃあ夜に好きなだけ試合やれよw
なんでわざわざ視聴率が取れない昼に試合やってんだ?www
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
231 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 11:19:35 ID:NQ5S6tM30
>>162
お前は言ってる事がめちゃくちゃすぎるwww
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
299 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 11:26:13 ID:NQ5S6tM30
>>260
おちつけよw
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
309 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 11:27:57 ID:NQ5S6tM30
>>281
別に外国でやってて時差があるわけでもねーのに
視聴率がとれねー時間にわざわざやってるのは税リーグですが?www

あぁ、ごめん視聴率が取れない言い訳をする為にに
自発的に昼にやってるんでしたねwww
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
328 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 11:31:05 ID:NQ5S6tM30
>>304
100年構想じゃないが、いくら理念や信念が立派でも
権威や格や文化ってのが構築されるのには時間がかかるもんだよ。

Jリーグバブルがはじけてもまだ理解出来ないのか?
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
386 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 11:38:16 ID:NQ5S6tM30
>>319
この数字を見て分るのは韓国には野球自体の人気が無いのに
日韓戦というソフトだけに執着する民族性があらわになったという事だろう。
ストーカー国家とよく言うがまさにそれを象徴的する数字だ。
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
405 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 11:41:21 ID:NQ5S6tM30
>>326
WBC日韓戦の数字を低いとする根拠は?
ただ「サッカーと比べて」というダケじゃないよな?
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
419 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 11:42:31 ID:NQ5S6tM30
>>339
お前、つまんねー奴だなあ。
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
426 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 11:43:28 ID:NQ5S6tM30
>>414
韓国の話をしているんだが?
アテネ予選の韓国での視聴率知ってるの?
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
433 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 11:44:08 ID:NQ5S6tM30
>>416
わかりきった事を聞くなよ、低脳w
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
486 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 11:51:31 ID:NQ5S6tM30
>>443
そんなもんどのスポーツも同じだろwww
興味がある奴が見るんだよ、馬鹿か?w
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
506 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 11:54:16 ID:NQ5S6tM30
>>481
Jりーぐばぶるを知らない世代の子たちか単なる痴呆症のサカ豚だろうな。
毎度毎度同じ事を諭されているんだが次々わいて来るw
まぁ新しい世代が真顔で言っているなら大目に見てあげようw
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
523 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 11:57:03 ID:NQ5S6tM30
>>487
とりあえずその3億のソースくれ。
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
539 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 11:59:12 ID:NQ5S6tM30
>>521
何がどうヤバいんだ?
お前の脳内思考なんか他人には読み取れねーんだから
きっちり話せ。
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
546 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 11:59:52 ID:NQ5S6tM30
>>528
だからソースもってこいよ。
話はそれからだ。
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
570 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 12:03:59 ID:NQ5S6tM30
>>535
同じ事だ。
サッカー代表戦の親善試合なんて
「国際的に公式に戦う大会」にリンクする強化の一端という側面があるから
見る奴がいるんだよ。
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
583 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 12:06:07 ID:NQ5S6tM30
>>551
高校野球の何時の何が20%行ってたんだ?

【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
607 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 12:08:55 ID:NQ5S6tM30
>>571
本戦と一緒なんていってないだろ?
サッカー親善試合が高い視聴率が取れるのも
もワールドカップの権威と格式と歴史と国際的な背景が
あってこその数字であって、無関係じゃないと言ってるんだよ。
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
616 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 12:09:52 ID:NQ5S6tM30
>>589
おい、お前そんな当たり前の事に今気づいたのか?
大丈夫か?w
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
663 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 12:15:35 ID:NQ5S6tM30
>>577
単純な奴だなw
逆に質問しておく。
歴史がある相撲の興行は国際的に高視聴率がとれるのか?

この質問に対する答えを自分で考えてみろ。
それがお前が質問した事に対する答えでもある。
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
804 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 12:34:27 ID:NQ5S6tM30
>>689
何をどう要しているだよwww
馬鹿過ぎるwwww
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
839 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 12:38:49 ID:NQ5S6tM30
>>618
つまり影響があるって事だよなwww
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
848 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 12:40:16 ID:NQ5S6tM30
>>821
何も否定していないが?
お前が都合の悪い部分を見ないようにしているだけだろwww
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
877 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 12:44:07 ID:NQ5S6tM30
>>858
おいおいwww
基本的な質問していいか?
もともとの論点は何だ?
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
927 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 12:53:36 ID:NQ5S6tM30
>>886
嘘をつくなよ、嘘をwww
自分で何言ってるのかわかんなくなったのなら俺が教えてやるよ。

もともとの論点は>>529に対するお前の>>535の
「ワールドカップ」と「代表親善試合」は無関係というお前の主旨に対して
俺が「関係がある」といっただけだ。そしてその事自体は
お前も>>618で認めているだろうがwww

論破されたらいきなり「代表の親善試合とWBCの試合がどっちが面白いか」
等という論点を喚きだしたのがお前だろ?w
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
942 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 12:56:19 ID:NQ5S6tM30
>>936
単発IDの低脳はひっこんでろw
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
953 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 12:57:46 ID:NQ5S6tM30
>>937
根拠は何ってお前自身が>>618で関係がある事を認めてるだろ?
何いってんだよ。大丈夫か?
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%
968 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 13:00:36 ID:NQ5S6tM30
>>937
なんかお前には変な先入観があるみたいだが
俺は別にWBCの視聴率が代表戦に負けた事に
何の悔しさも持ってないけど?韓国に負けた事は悔しいけどwww

まぁ、俺のレスをもう一回ぜんぶ読み直してみろ。
俺は代表サッカーが高い視聴率を取っている事を何も否定してないが?
【野球/WBC】石井弘寿「「失投は許されない」 痛恨の1球を悔やむ
398 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 13:44:12 ID:NQ5S6tM30
敗因はストレート、変化球ともにキレていない
石井を登板させた王。
【MLB】松井秀、「3番・指名打者」で3打数3安打 ブルージェイズ戦
276 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 14:08:34 ID:NQ5S6tM30
松井が王に出したという出場辞退の手紙を公開してくれ。
【F1】フジテレビ、スーパーアグリ参戦ドキュメントを放映【3月6日 0:45〜】
46 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 14:42:29 ID:NQ5S6tM30
オーバーテイクされる為に生まれて来たマシン
カコイイ
【テレビ】テレ朝は巨人戦中継からきっぱり手を引くべきだ (ゲンダイネット)
108 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 15:17:00 ID:NQ5S6tM30
全部やめて月1でコマンドーを放送すればいいw
【テレビ】テレ朝は巨人戦中継からきっぱり手を引くべきだ (ゲンダイネット)
125 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 15:51:14 ID:NQ5S6tM30
>>114
テレ朝はもともとそういうところだからな。
Jには見向きせずに人気が出た後の代表戦しかやらないし。

TBSがJに力を入れていったような
自分でコンテンツを育てようっていう意思がない。
まぁそういう体質も功罪あるといえばあるんだがな。
【野球/WBC】日本代表がアメリカに出発、王貞治監督は先発投手陣再編成を示唆
177 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 21:32:19 ID:NQ5S6tM30
>>126
リーグ戦のアメリカ戦を捨てて、カナダorメキシコと韓国に
集中するという戦い方をするなら2位通過は理想だな。

選手としてはアメリカ戦に力を入れて欲しいと思うが
そこを割り切れるかどうか。アテネと同じように全部
勝ちに行って自爆するか。
【野球】野村監督「予告先発廃止」却下に「1人投げただけで代えてやる」 特にロッテに対して有効か
277 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 22:39:17 ID:NQ5S6tM30
>>91
一番大きいのは継投だろうな。
王は予定を踏むことを重視していまいちの石井をだした。
野村なら調子のよい杉内に引っ込めて石井に変える事はなかっただろう。
もう一つは調子の悪い俊介を5回まで引っ張らずに早くも変えただろう。

一発勝負は継投が全て。日本シリーズの7戦目じゃないが
使えるPは全て使うくらいやるべきだな。
【野球/WBC】日本代表がアメリカに出発、王貞治監督は先発投手陣再編成を示唆
279 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 22:45:57 ID:NQ5S6tM30
Pが少ないんだよ。
15人くらいつれてけ。

球数による登板間隔制限があるから、調子の良い中継ぎを
引っ張れないという制限が生まれる。使いもしない野手を
連れて行くよりもPにした方がよっぽで継投の幅が出来る。

【野球/WBC】日本代表がアメリカに出発、王貞治監督は先発投手陣再編成を示唆
307 :名無しさん@恐縮です[]:2006/03/06(月) 23:07:14 ID:NQ5S6tM30
>>289
当然控えはいるべきだが、ケガした時の為に本職の控えを連れて
行く事と、継投の幅を広げる為にPを余計に連れて行く事の、どちらが
勝ち進む為により効果的かという点で考えれば、俺はPを多く連れて行く
方が重要だと思うけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。