トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年01月25日 > Uv/Mo+eW0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000038120216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【雑誌】「サッカーは女性や若年層が多く、野球は40〜50歳代の中高年が主」★2
【タバコ】野球選手の半数近くが喫煙者★2
【野球】明徳義塾高校の野球部員5人が韓国で万引き 対外試合禁止処分は1か月延長
【野球】日テレが巨人戦4試合の中継を削減[01/23]
【野球】世界では全く注目されない野球版W杯「WBC」苦難の船出

書き込みレス一覧

【野球】世界では全く注目されない野球版W杯「WBC」苦難の船出
797 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/25(水) 18:46:07 ID:Uv/Mo+eW0
また野球が叩かれてるのかw
【雑誌】「サッカーは女性や若年層が多く、野球は40〜50歳代の中高年が主」★2
91 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/25(水) 18:49:21 ID:Uv/Mo+eW0
オヤジ臭いから人気が低下するのは当然だな
【野球】日テレが巨人戦4試合の中継を削減[01/23]
521 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/25(水) 18:55:15 ID:Uv/Mo+eW0
フジにまた差をつけられる日テレw
【雑誌】「サッカーは女性や若年層が多く、野球は40〜50歳代の中高年が主」★2
108 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/25(水) 19:01:07 ID:Uv/Mo+eW0
日本でもアメリカでもオヤジのスポーツなのか野球は
【野球】明徳義塾高校の野球部員5人が韓国で万引き 対外試合禁止処分は1か月延長
384 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/25(水) 19:08:12 ID:Uv/Mo+eW0
野球界の未来は明るいなw
【雑誌】「サッカーは女性や若年層が多く、野球は40〜50歳代の中高年が主」★2
117 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/25(水) 19:11:22 ID:Uv/Mo+eW0
>>111
やっぱ若者に人気がないと衰退も早いってことだな
【タバコ】野球選手の半数近くが喫煙者★2
10 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/25(水) 19:16:12 ID:Uv/Mo+eW0
ベンチに座ってると暇だからつい吸いたくなるんだろうな
【野球】世界では全く注目されない野球版W杯「WBC」苦難の船出
803 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/25(水) 19:20:15 ID:Uv/Mo+eW0
グダクダだなw
【雑誌】「サッカーは女性や若年層が多く、野球は40〜50歳代の中高年が主」★2
136 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/25(水) 19:35:41 ID:Uv/Mo+eW0
焼豚はかわいそうだなこんな話題ばかりで
【野球】世界では全く注目されない野球版W杯「WBC」苦難の船出
807 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/25(水) 19:37:24 ID:Uv/Mo+eW0
>>806
今年の世界選手権でいいとこ見せるしかないな
自国開催だし
【タバコ】野球選手の半数近くが喫煙者★2
30 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/25(水) 19:43:31 ID:Uv/Mo+eW0
こんな事やってるから野球の人気が落ちるんだよ
自覚が足りないんだよ
【雑誌】「サッカーは女性や若年層が多く、野球は40〜50歳代の中高年が主」★2
212 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/25(水) 20:57:51 ID:Uv/Mo+eW0
滅亡するとは思えないが衰退していることは確か
【タバコ】野球選手の半数近くが喫煙者★2
90 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/25(水) 21:06:09 ID:Uv/Mo+eW0
プロ野球選手の喫煙率は約7割で、平均より10数ポイント高くなっています。
一般的に、年長者が今までの習慣から抜けられずに吸っているようですが、
「体が資本」と考える若い選手を中心に非喫煙派が徐々に増え、
「イチロー(オリックス)、松井秀喜(巨人)の両外野手ら実力選手は、たばこに手を出さない」
とのことです。もちろん、桑田真澄投手(巨人)も非喫煙派で、
「長くプロでやっていこうとしたら、吸わない方がいいに決まっている」
という考え方に反対する人はいないと思います。
http://www.fdmc.net/x01gozzi.html

私の所にメンタルトレーニングの指導を受けに沢山のプロスポーツ選手が来るが
私はタバコを吸う選手はタバコをやめなければ指導を引き受けない。
それは身体が資本の現役のプロスポーツ選手がタバコを吸いながら競技生活を
行っているという事自体その競技に対する気持ちがまだ本気ではないからである。
特に日本はプロ野球選手やプロゴルファーにタバコを吸う人が多いのだが、
彼らは呼称はプロと呼ばれているがオリンピックを目指すアマチュア選手よりも意識が低く
自己管理能力もはるかに劣っているのである。
変革には犠牲が必要で本気になれば好きなタバコなどやめられるはずである。
彼らは甘い心でただ一生懸命やっているだけなのである。
http://www.kitajima-hideaki.net/column/kh_column001.html

サッカー選手に限らず、スポーツ選手の常識に、「4S禁止」という言葉があります。
Snack(スナック菓子)・Stress(ストレス)・Smoking(喫煙)・Sleepless(不眠)の4種の禁止事項です。
アマチュア選手には喫煙している方は以外と多いのですが、
私が知る限りJリーガーで喫煙している選手は野球選手などに比べ非常に少ないようです。
スタミナとスピードが要求されるサッカーという種目の特性でしょうが、
喫煙などしている余裕は無いのでしょう。
Stress(ストレス)とSleepless(不眠)はコンディション作りであっては
いけないのは皆さんもお分かりでしょう
http://sugar.lin.go.jp/japan/view/jv_0101b.htm
【野球】世界では全く注目されない野球版W杯「WBC」苦難の船出
840 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/25(水) 21:16:17 ID:Uv/Mo+eW0
>>833
日本人以外のメジャーリーガーの情報も少ないしね
需要があるならもっと増えてもいいはず
【雑誌】「サッカーは女性や若年層が多く、野球は40〜50歳代の中高年が主」★2
352 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/25(水) 23:48:01 ID:Uv/Mo+eW0
>>285
確かにw
【野球】日テレが巨人戦4試合の中継を削減[01/23]
542 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/25(水) 23:55:03 ID:Uv/Mo+eW0
放送するなよアンチ野球が増えるだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。