トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年01月21日 > hkR3rgqe0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000099018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2

書き込みレス一覧

【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
217 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/21(土) 21:25:54 ID:hkR3rgqe0
 
 
 
 
 
 ここでなにかいってるおまえらのほとんどは、ふだんはいわないくせに 
 

 
 
 
 
  

 
 
 
 

【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
249 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/21(土) 21:29:05 ID:hkR3rgqe0
>普段は肉を食べるくせに食肉処理を汚いとかいって見なかったことにする人


これは自然なことだと思うよ。
【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
280 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/21(土) 21:32:35 ID:hkR3rgqe0
おまえら、感謝してるんなら残飯のこさないよな?
形だけ形骸化してる伝統なんて意味がないと閣下もいっていたぞ。
【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
308 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/21(土) 21:35:37 ID:hkR3rgqe0
286がネタじゃなく言ってるのは怖いな。


形骸化は老害と一緒。>>295

【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
351 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/21(土) 21:41:02 ID:hkR3rgqe0
いただきますって生かされてることの確認であって、殺された生き物への感謝とは違うな。
無理だよ、毎回ころされたやつに感謝するなんて気持ちわるいことは。
殺された生き物にとっては殺したやつは悪魔そのものなんだから、しょせん殺したものの自分保護にすぎない。
だから、生かされてる自分の確認という意味でいただきますだよ。

【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
378 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/21(土) 21:43:37 ID:hkR3rgqe0
それは結果であって、そうあるべき、わざわざそうすべきことではないよ。
形なんてのは初心者子供用。わざわざ形を大事にしてはいけない。
そんなのは詭弁。>>350
【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
416 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/21(土) 21:48:09 ID:hkR3rgqe0
レッテル張りはそれ以下のクズだけどね。>>391


金はらえばOKなんてのはアホすぎ。
金払ったやつとサービス提供する側は同等だよ。
金払ったやつがえらいなんtねおもってるのは、消費社会でお客様は神様でやってるからっしょ。
勘違いした馬鹿が調子に乗ってるだけ。

【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
438 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/21(土) 21:50:41 ID:hkR3rgqe0
パブロフの犬的にアラーは偉大なりというのとかわらないんだよ。>>421
共通の価値観もつ錯覚、それでおさまる。
いだいなるきむじょんいるさま。
形なんてそんなもの。
【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
511 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/21(土) 21:58:54 ID:hkR3rgqe0
そこまでいう人は形式至上主義になってますねw>>475
それが守るべき文化というなら俺はそんなの壊したほうがいいとおもうね。
【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
577 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/21(土) 22:06:14 ID:hkR3rgqe0
>>553

たとえを、拡大解釈といわれてもね。
君の言ってることはそれと変わらないことだってことだよ。
形式がもてないということと、形式を共用することとは話が違うことだからまたしても詭弁だね。

【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
597 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/21(土) 22:08:28 ID:hkR3rgqe0
しかしそれは本質ではないもの。>>582
そしてそれは形などがなくても生まれるもの。
【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
609 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/21(土) 22:10:48 ID:hkR3rgqe0

金はらえばOKなんてのはアホすぎ。
金払ったやつとサービス提供する側は同等だよ。
金払ったやつがえらいなんtねおもってるのは、消費社会でお客様は神様でやってるからっしょ。
勘違いした馬鹿が調子に乗ってるだけ。
そういう問題なのになにへのいただきますかの問題は別なのにごっちゃにしてるからだめ。

【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
635 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/21(土) 22:14:03 ID:hkR3rgqe0
だからぁ、それは初心者と子供用だっていっただろ。>>604
それ自体は大事なことなのではないんだよ。必要がないならなくなってもいいもの。ほかのものに変わってもいいもの。
それなのにその形が大事だというならそれは宗教とおなじってことだよ。
【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
678 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/21(土) 22:18:11 ID:hkR3rgqe0
本質は主観と無関係だよw>>625
君の言ってるのは本質ではなく、性質にすぎない。

>>664
形が大事なのではなく、いただく心が大事で、君の言ってるのは共同社会の中での共通のきまりの話へのとびにすぎない。
それはたんに便宜上の話に移るだけで詭弁。


いただきますって生かされてることの確認であって、殺された生き物への感謝とは違うな。
無理だよ、毎回ころされたやつに感謝するなんて気持ちわるいことは。
殺された生き物にとっては殺したやつは悪魔そのものなんだから、しょせん殺したものの自分保護にすぎない。
だから、生かされてる自分の確認という意味でいただきますだよ。

【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
738 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/21(土) 22:26:51 ID:hkR3rgqe0
>>708

君は形骸化でもいいといっていた。
それはつまり心は忘れてもいいから、形だけ残るのもOKという意味。
心は常にあるべきで、感謝しない限りいうべきではないとはだれもいってはいない。
心は忘れるべきではないといっているだけ。君は心は忘れてもいいといった。
形骸化してまで残すのは意味がない。
本質はかわりはしないのだから。形なんて便宜に過ぎない。形だけでものこればいいなんてのは間違い。
形は初心者と子供用。
大人が形を重視するのは間違い。
【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
777 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/21(土) 22:32:49 ID:hkR3rgqe0
金はらえばOKなんてのはアホすぎ。
金払ったやつとサービス提供する側は同等だよ。
金払ったやつがえらいなんtねおもってるのは、消費社会でお客様は神様でやってるからっしょ。
勘違いした馬鹿が調子に乗ってるだけ。
そういう問題なのになにへのいただきますかの問題は別なのにごっちゃにしてるからこんなアホネタでもりあがってるんだよこのスレ


【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
801 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/21(土) 22:36:03 ID:hkR3rgqe0
だからあ、それは別の話になるだろと何度も言ってるだろ>>761
おまえはもはやおまえ自身の意見をとおしたいだけになっとるわ。
もともとおまえのいったとことはそれとは違って、形至上主義だっただろ?
だれもエスパー社会なんて仮定してねえよ。本質なんて仮定せず、俺たちが生まれる前からあるものだろが。アホか。
【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
837 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/21(土) 22:41:14 ID:hkR3rgqe0
だからあ、本質がない形なんていらないだろ。おまえはなんのために形が大切といいだしのかさえ自身で見失ってるなw>>809
おまえは本質がなくても形だけあればいいなんていってる駄々っ子以下。
形は初心者子供用でとなんどいったらわかるんだろ。いらないのではなく道具なのに、おまえはその道具至上主義。

>今のところ、1の人はマイノリティ。

そんなのはあたりまえ。別のはなしだろ。これも何度目だろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。