トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年01月21日 > 74kG1HGd0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100000007233016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙
【芸能】混浴露天風呂シリーズに外国人ギャル初登場 爆乳バストポロリの大サービス(画像あり)[01/20]
【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
【MLB】松井秀喜、ハーフカットで新武装 ねんざ再発防止

書き込みレス一覧

【MLB】松井秀喜、ハーフカットで新武装 ねんざ再発防止
52 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/21(土) 11:56:49 ID:74kG1HGd0
ハーフカットってジーターが履いてるようなやつか?
【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙
469 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/21(土) 19:20:39 ID:74kG1HGd0
>隣のおばさんに『何で』と言われた。

あんたみたいになりたくないからな
と言い返すのはこりゃもう義務だなw
【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙
509 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/21(土) 19:26:16 ID:74kG1HGd0
>>494
別に死んだ時だけ手を合わすわけじゃないだろ。
神社にお参りに行ったときとか心を澄ますためにするもんじゃないか?
【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙
524 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/21(土) 19:28:44 ID:74kG1HGd0
>>497
レジのバイトwやってたが
結構おしゃべりついでに、うまかったとかごちそうさまとか言われるもんだぞ
まだまだ捨てたモンじゃない。
【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙
561 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/21(土) 19:34:43 ID:74kG1HGd0
>>543
そりゃうれしいもんだよ
自然に笑顔がこぼれるねw
【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙
573 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/21(土) 19:36:47 ID:74kG1HGd0
>>554
まあ、そこは個人の自由かもわからんw
【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙
631 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/21(土) 19:45:46 ID:74kG1HGd0
>>591
でもなかには無愛想であんまり表情に出さないやつとか
もしかしたら、「それは店主に言えよ、俺はバイトだし」って思うやつもいるかもしれない。
でもそういうのはスルーして、止めないでほしい。
レジでお礼言われると接客にも気合が入るし
それがいいサービスにつながっていくからね。
【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙
661 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/21(土) 19:52:05 ID:74kG1HGd0
>>646
かわいそうなヤツもいたもんだw
【芸能】混浴露天風呂シリーズに外国人ギャル初登場 爆乳バストポロリの大サービス(画像あり)[01/20]
508 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/21(土) 20:32:59 ID:74kG1HGd0
>>1
きめえ>ハルカタン
【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙
936 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/21(土) 20:45:27 ID:74kG1HGd0
>>886
まあ確かに放送作家の釣りネタでなくとも
永六輔と知っていてこんな手紙送ってくるんだから
リスナーが釣手だということもありえるなw

【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
83 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/21(土) 21:09:06 ID:74kG1HGd0
>>1
こんなヤツいたとしてもチョンだろ?
君が代も食事の挨拶も日本のものに頭を下げるのはまっぴらだってわけだ。
【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
237 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/21(土) 21:28:11 ID:74kG1HGd0
>>202
まあ今の時代給食費払わない親は山ほどいるらしいからな。
挨拶させない親はそういうのと較べてマシだと思ってるんだろう。
【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
479 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/21(土) 21:55:30 ID:74kG1HGd0
>>474
あんた死ぬわよ
【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
533 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/21(土) 22:01:11 ID:74kG1HGd0
ここで誰か一歩踏み込んで
頂きますの起源を教えてくれ。
いつから言うようになったの?普段の生活で。
【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
599 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/21(土) 22:09:01 ID:74kG1HGd0
>>542
この前「救急車が右に曲がります」といって救急車が十字路に侵入してきた。
道路を横断しようとした子供たちがピタっと動かないでいると
救急車が止まって、急いでんだゴルァって感じで「渡っちゃって下さい」と言ったので
思わず「曲がります」って言ってんだからそのまま行けよ
と思ってしまいました。スレ違いチラシスマソ
【芸能】永六輔のラジオに「給食の時間に「いただきます」を言わせないでほしい」との手紙★2
680 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/21(土) 22:18:27 ID:74kG1HGd0
>>668
「御馳走様でした。」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。