トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年01月15日 > zMIunyk20

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000410332100000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【サッカー/Jリーグ】フェイエノールトが小野の後継者として浦和・長谷部獲り
【サッカー】セルティック中村俊輔、「日本代表の武器」FK決める活躍![01/15]
【サッカー】プレミアリーグ第19週 マンチェスターダービーはシティ アーセナル7点大勝 中田退場 など
【サッカー/Jリーグ】浦和が小野の代表招集に待ったをかける J開幕戦優先希望

書き込みレス一覧

【サッカー】セルティック中村俊輔、「日本代表の武器」FK決める活躍![01/15]
375 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/15(日) 11:06:09 ID:zMIunyk20
セルティックの試合内容やゴールはイギリスBBC(イギリスのNHK)ニュースでガンガン放送されるので
プレミアリーグのほうの選手や監督で俊輔のプレーをテレビで見たことのない人間はいない
今やイギリス人もほとんど俊輔のことを知ってるだろう

ということはWCで日本のエースとして世界中のマスコミで報道されるのはまちがいないし
そのぶん強烈なマンマークを受けることになる
中田英には最近の代表の試合でもしつこいマンマークがつくことはほとんどないが(フリーにさせてもこわい選手じゃないから)
俊輔にはガチガチのマークがつくし削られる
俊輔がマークされている時にどう攻撃するかというのが代表の課題



【サッカー/Jリーグ】フェイエノールトが小野の後継者として浦和・長谷部獲り
65 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/15(日) 11:25:01 ID:zMIunyk20
長谷部は2010年代表のエース候補筆頭だろ
ブッフバルトは長谷部を今の日本でナンバーワンクラスの選手だと評価している
【サッカー/Jリーグ】フェイエノールトが小野の後継者として浦和・長谷部獲り
70 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/15(日) 11:37:26 ID:zMIunyk20
去年のJリーグではレッズの相手したチームが
長谷部を狙ってガンガン削っていた
それだけ長谷部が相手にとってこわい選手だということの裏返しだよ
【サッカー】プレミアリーグ第19週 マンチェスターダービーはシティ アーセナル7点大勝 中田退場 など
171 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/15(日) 11:52:39 ID:zMIunyk20
中田タックルへたすぎだよ
こんなプレーやるボランチじゃ
日本代表でもお荷物だよ
【サッカー/Jリーグ】浦和が小野の代表招集に待ったをかける J開幕戦優先希望
94 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/15(日) 12:28:54 ID:zMIunyk20
レッズの守備がざるって釣りかよ
去年失点が一番少なかったチームなわけだが・・・
【サッカー】セルティック中村俊輔、「日本代表の武器」FK決める活躍![01/15]
465 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/15(日) 14:15:35 ID:zMIunyk20
中田英は、あんなにタックルへた糞でボランチが務まるわけないだろ
【サッカー】セルティック中村俊輔、「日本代表の武器」FK決める活躍![01/15]
478 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/15(日) 14:28:36 ID:zMIunyk20
いやいや中田英は
普通にタックルの成功率低いだろ
今野や福西や中蛸に比べて
OPTAで調べてみるわ
【サッカー/Jリーグ】フェイエノールトが小野の後継者として浦和・長谷部獲り
97 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/15(日) 14:42:03 ID:zMIunyk20
小野のほうがトラップもパスもうまいけど(まさにその点では小野は天才)
確かにドリブルは長谷部のほうがはるかにうまい
小野のは飛び込んでくる相手をかわすドリブルだが
長谷部は自分でしかけて抜いていくことができる

あと長谷部は小野よりフィジカルコンタクトを怖がらないし
フィジカルコンタクトに強い
【サッカー】セルティック中村俊輔、「日本代表の武器」FK決める活躍![01/15]
506 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/15(日) 15:38:27 ID:zMIunyk20
ただね
日本に来ているブラジル人選手たち(元セレソンクラス)が
口々に今のJリーグのレベルは高いって言ってるんだよ
【サッカー】セルティック中村俊輔、「日本代表の武器」FK決める活躍![01/15]
512 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/15(日) 15:52:02 ID:zMIunyk20
ACLのことを言うんだったら
アウェーはありえないほどの(八百長と断言できるほどの)ホームびいきのレフェリングになる
ところが日本で行なわれるホームゲームは公正なレフェリングになる

サッカーというのは審判のレフェリングに左右されるスポーツでもある
そういう意味でJリーグのチームはACLにおいては最初からハンデがあることを
ちゃんと頭に入れて考えなくてはならない
【サッカー/Jリーグ】フェイエノールトが小野の後継者として浦和・長谷部獲り
125 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/15(日) 15:55:33 ID:zMIunyk20
ジーコジャパンでの小笠原は中田英よりもはるかに代表に貢献してるな
【サッカー/Jリーグ】フェイエノールトが小野の後継者として浦和・長谷部獲り
131 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/15(日) 16:02:22 ID:zMIunyk20
小野の場合は
オランダのリーグでプレーする全ての選手の中で
もっともテクニックのある選手と評されていたんだが
最初に3大リーグへの移籍話があった時は
UEFAカップチャンピオンになるのに小野の貢献が大きかったので
フェイエ側が欲張って話が流れた
去年はボルトンと話がつきそうだったんだが
骨折のために話が流れた
【サッカー】プレミアリーグ第19週 マンチェスターダービーはシティ アーセナル7点大勝 中田退場 など
202 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/15(日) 16:13:15 ID:zMIunyk20
ローマにいたj頃までの中田より今の中田はあきらかに劣化している
若くして名声と大金を得たからモチベーションも落ち
「もっとすごい選手になろう」と努力することも忘れてしまったんだろう
俊輔が2002のメンバーからもれてしまった悔しさをバネに
そこから一段とスキルを磨き選手として成長してきたのとはあまりにも対照的だ

中田ファンは昔の中田のプレーを忘れられないからどうしても過大評価してしまうが
今の中田英は代表MFの中では
攻撃力の足りない平凡なプレーヤーにすぎない
【サッカー】プレミアリーグ第19週 マンチェスターダービーはシティ アーセナル7点大勝 中田退場 など
224 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/15(日) 17:30:28 ID:zMIunyk20
いい時の稲本や中蛸は1対1であまり抜かれないが
いい時でも中田英は1対1でぼんぼん抜かれる
その程度の守備力だな
ただ危険察知能力はあって
インターセプトはできるな
インターセプトの能力は小野も高いがね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。