トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年01月08日 > ihrnwsfs0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000354100210103022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【サッカー/Jリーグ】東京V、J2初の国立開催が内定 味スタに続く第2の本拠地へ
【音楽】「パンク・ロック」に焦点を当てて描いた音楽ドキュメンタリーのDVDが話題に
【洋楽】ジョニー・マー「スミスの再結成はない」
【映画】押井守監督「誰も見たことのない映画になる」 新作「立喰師列伝」が完成
【サッカー/映画】チェルシー・モウリーニョ監督の活躍が映画化 本人役はジョージ・クルーニー
【サッカー】タイムリミット1週間 ミランのビエリがクラブ探し
【サッカー/Jリーグ】「J1にこだわりたかった」東京V・小林大悟が大宮行きを決める
【芸能】インリンのイベントにレイザーラモンHGが乱入、リング外で“合体”[01/07]
【音楽】嘆かわしきイギリス人のクラシック音楽知識
【五輪】2016年夏季五輪招致・石原慎太郎都知事「日本の力見せつける」「なめたらあかんぜよ」

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【音楽】「パンク・ロック」に焦点を当てて描いた音楽ドキュメンタリーのDVDが話題に
256 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/08(日) 00:15:58 ID:ihrnwsfs0
>>227

とりあえずお前みたいな奴は少し前に公開してたラモーンズのドキュメンタリー見て、
ジョニーに謝罪して来い。
【サッカー】タイムリミット1週間 ミランのビエリがクラブ探し
98 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/08(日) 00:17:08 ID:ihrnwsfs0
>>83

そういえばヴィエリもユーベにいたことがあったwxせrcdtfvbghんじlやめろなにをする
【サッカー/映画】チェルシー・モウリーニョ監督の活躍が映画化 本人役はジョージ・クルーニー
34 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/08(日) 11:33:02 ID:ihrnwsfs0
>>4
>>8

ベンフィカはポルトなんかより格上の欧州指折りの古豪・名門クラブだぞ。
あと、故障さえなければ将来はA代表入りを嘱望されていた選手だったらしいぞ>モウリーニョ。

そんな普通の一般人が大チームの監督にのし上がりなんてないよ、ほとんど。
あの靴屋なんて超例外。

【音楽】「パンク・ロック」に焦点を当てて描いた音楽ドキュメンタリーのDVDが話題に
317 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/08(日) 11:37:24 ID:ihrnwsfs0
パンクからむしろさかのぼってフーとかモッズ系に行く奴とか、あるいはドアーズから
日本のジャックスとか村八分にに行く奴とかいないのか?
【映画】押井守監督「誰も見たことのない映画になる」 新作「立喰師列伝」が完成
404 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/08(日) 11:47:53 ID:ihrnwsfs0
パト2みたいなあんだけ分かりやすい、説明しすぎなくらいの映画を見て
「思わせぶり」とか書くやつってなんなんだろうな。字幕とか枠外に注釈でも
つけて全部説明しないと分からないのかな。
【五輪】2016年夏季五輪招致・石原慎太郎都知事「日本の力見せつける」「なめたらあかんぜよ」
91 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/08(日) 12:25:38 ID:ihrnwsfs0
古くから東京に住んでる奴にとってはどうでもいいというか、迷惑だったりする
>大体の再開発とか土木事業。すでに自分の周りの必要な環境は完結してるし。

別に便利にならないし、土建屋が儲かるだけ。新しいスポット作ってもそういう
ところに詰め掛けるのは遠くから来た奴ですよ?これ以上一極集中進めてどうするんだ。
もう都内は色んな意味で一杯一杯だよ、キャパないって、空間的にもアクセス的にも。

本当の地元民は「自分の住んでる駅」「勤め先・通学先」「その途中にある大きな駅」で
ほぼ生活圏が固まってるし・・・・・


石原って高度経済成長時代で頭の進化が止まっているんじゃないのか?
なんか気取っているけど所詮田舎モンだな。無理しているのがいろんなところから
伺える。
【音楽】「パンク・ロック」に焦点を当てて描いた音楽ドキュメンタリーのDVDが話題に
320 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/08(日) 12:31:50 ID:ihrnwsfs0
>>319
> CD時代以降、カタログ化が進んで過去のものも現在のものも並列化して手が出しやすくなってる。
> かなり分散してるね。マニアからミーハーまで。
> ラリーズやら村八分なんかの神格化はかなり一般化してる。

それってマニアの意見だよ、「今ならCDでこれが買える、これもCD化された」=一般化って。

【サッカー/Jリーグ】「J1にこだわりたかった」東京V・小林大悟が大宮行きを決める
159 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/08(日) 12:50:08 ID:ihrnwsfs0
はいはいベルマーレ化決定。
【スキー/モーグル】W杯予選落ちでも里谷多英を五輪代表に推薦の意向
113 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/08(日) 12:51:18 ID:ihrnwsfs0
普通に金メダリストを簡単に選考から落とせる協会っていないだろ。
【サッカー/Jリーグ】東京V、J2初の国立開催が内定 味スタに続く第2の本拠地へ
227 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/08(日) 12:57:37 ID:ihrnwsfs0
正直、チャリで行ける圏内でJの試合が行われるので嬉しい目黒区民の俺がいるな。
これまで(地図上の)最寄は等々力だったぞ。都民なのにスタジアムなんて全然ない。

でもヴェルディあんま好きじゃないんだよなー。入場料がやつらの懐行くかと思うと
なんか。

駒沢にJが本拠置けない理由が未だに分からない。病院があるから照明がなしとか
言っているけど、病院までかなり距離あるぞ。照明の設置法によってはあんま
そとに漏れないだろうし。デイゲームをできるだけ多くしてもいいだろうし。

瓦斯が駒沢を第二本拠にしたら理想的なんだけど。
【サッカー】「第2の釜本育成を」「決定力不足はアジアの病気」 日本サッカーの父・クラマー氏
539 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/08(日) 13:41:03 ID:ihrnwsfs0
>>527

カズは箸にも棒にもかからない。

イルハンも微妙な上にトルコのいい選手は大体ドイツ生まれドイツ育ちなので何の参考にもならない。
ていうかトルコ人って人種的にはほとんどいわゆる白人だし。

やっぱ釜本・奥寺・車オヤジだ。なんでこいつらが出てきたかを調べれば東洋人でも
大成する理由がつかめるかもしれない。
【スキー/モーグル】W杯予選落ちでも里谷多英を五輪代表に推薦の意向
162 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/08(日) 13:44:33 ID:ihrnwsfs0
>>158
俺なんかここであんまり叩かれているから本番で安藤と里谷がメダル取ったとき(まぁないだろうけど)の
この板の沸騰振りが今から楽しみでしょうがないぞ。

あんま叩かれると天邪鬼で応援したくなるな。特に完全に真央に負けていた安藤と違って
一応実績とかは上だし>里谷。


【洋楽】ジョニー・マー「スミスの再結成はない」
66 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/08(日) 13:48:00 ID:ihrnwsfs0
>今月28日、マンチェスターのMENアリーナで開かれる。マーのほか、
>ニュー・オーダー、ダヴズ、マニなど地元出身のアーティストが
>多数出演する予定。

何気に豪華だな。マンチェスターのオールスター祭りじゃんか。見たい・・・
【音楽】「パンク・ロック」に焦点を当てて描いた音楽ドキュメンタリーのDVDが話題に
322 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/08(日) 13:55:51 ID:ihrnwsfs0
>>321

だからさ、今パンクって名前で流通している音楽の量を考えろよ。

>たいがいの書店で手に入るし。

だから手に入る=メジャーじゃないだろって。マニア的には誰も手に入れられる、
買える=もうメジャーっていう発想が良くあるけど、本当の一般人の感覚から
隔離しているよ。普通の人はグリーンデイとかオフスプリングとか下手したら
アブリル聞いてパンクだと思ってんだよ。母数が違いすぎ。

あとさ、その手の人の決まり文句って「オシャレな雑誌で取り上げられて、もう〜〜だ」
とかいうのがあるよな。



【芸能】インリンのイベントにレイザーラモンHGが乱入、リング外で“合体”[01/07]
99 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/08(日) 14:40:26 ID:ihrnwsfs0
インリンの反日がどうこういってる奴




ネタにマジレスカコワルイ
【映画】押井守監督「誰も見たことのない映画になる」 新作「立喰師列伝」が完成
425 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/08(日) 17:36:45 ID:ihrnwsfs0
>>422

9/11もだろ。今、オウムとアレがあった後からだと何でもいえるけど、そんなの誰も想像すら
してなかったあの時点であの映画を作ったのは異常だよ。もっと評価されるべき。

逆にあのレベルを期待しちゃうからその後の押井は停滞にしか見えない。
【サッカー/映画】チェルシー・モウリーニョ監督の活躍が映画化 本人役はジョージ・クルーニー
109 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/08(日) 17:49:31 ID:ihrnwsfs0
>>101

夢の作品ていうか「あーあ、やっちゃった」系だろ。黒歴史だ。
【音楽】「パンク・ロック」に焦点を当てて描いた音楽ドキュメンタリーのDVDが話題に
348 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/08(日) 18:17:13 ID:ihrnwsfs0
>>345

いいよな、あの映画。

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1127108060/


【音楽】『エド・サリヴァン・ショー』、1月下旬よりGyaoで無料配信
23 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/08(日) 20:32:54 ID:ihrnwsfs0
おっさんなので(エド・サリヴァン)、若いゲストやロックバンドとか出ると噛み合わなさが最強。
【音楽】『エド・サリヴァン・ショー』、1月下旬よりGyaoで無料配信
40 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/08(日) 22:12:37 ID:ihrnwsfs0
>>39

日本の芸能界でもいるでしょう、何でえらいのかわからないけど、偉いってことになっていて
いろんな番組の司会したりしてる人が。
【音楽】嘆かわしきイギリス人のクラシック音楽知識
456 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/08(日) 22:17:59 ID:ihrnwsfs0
>>453
返せれば苦労しないんだよ。イギリス政府はあんなお荷物とっとと返したがっている。

だいたい植民地なのにその土地からあがる収益の何倍もの莫大なコストが
かかるあんなろくでもないところ誰も欲しがりません。
アイルランド政府とイギリス政府の間ではかなり前からほぼ合意は出来ている。

でも民主主義だから住民の頭越しに勝手に政府同士で決めれないんだよ、
土地の帰属を。だからこんなに揉めていたんだよ。
【スキー/モーグル】W杯予選落ちでも里谷多英を五輪代表に推薦の意向
600 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/08(日) 22:24:59 ID:ihrnwsfs0
あの高橋騒動のときに今回の真央騒動みたいに陸連とその選考が叩かれまくったけど
(2ちゃんでも叩かれまくってた気が)、結果はその陸連が選んだ野口が金メダルだったわけだが。

誰かその後に「陸連は正しかった」とか「やっぱプロの選ぶ目は違うわ」とか書いたのか?

こんだけ叩きまくって万が一安藤とか里谷(出場微妙だけど)が結果出したらどーすんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。