トップページ > 芸スポ速報+ > 2006年01月06日 > +93GTMxN0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010002319241719161717153



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
【芸能】押尾学、ロスで「とくダネ!」カメラに“F●CK YOU” 司会の小倉智昭も仰天★2
【テレビ】松嶋菜々子出演のドラマ「古畑任三郎ファイナル」が29.6%の高視聴率

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
681 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 20:55:56 ID:+93GTMxN0
>>672
代表戦やカップ戦決勝は見にいかないよ
サッカーを見ないのと違うだろうが
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
685 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 20:57:48 ID:+93GTMxN0
>>678
地元行事でも、日常生活でも使われる地域に不可欠な密着施設ってことよ?w
あのHPのバカはさておき
【芸能】押尾学、ロスで「とくダネ!」カメラに“F●CK YOU” 司会の小倉智昭も仰天★2
695 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 20:59:08 ID:+93GTMxN0
正直矢田亜希子ももういらんだろ業界的にもw
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
690 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 21:02:38 ID:+93GTMxN0
>>680
区内他スタの事情を知っていれば、
東京特例でキャパ10000人以下を容認すべきという
俺の意見も分からないでないと思うが?
23区は川淵政策のいくつかが絡み合って八方塞がりになっている訳だ
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
691 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 21:03:25 ID:+93GTMxN0
>>687
> 「東京23区にJリーグのクラブは無理。理由はみんなサッカーを行かないから」
そんなこといってねーよ
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
696 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 21:05:37 ID:+93GTMxN0
>>689
分かりやすくいえば、
愛用しているから、区はそういう公共投資なんてなくていいな、カット
という予算でチマチマやりくりする貧乏自治体になってんの
これは日本の仕組み
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
700 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/06(金) 21:08:40 ID:+93GTMxN0
>>695
・企業名禁止
・儲けが出ない
・国立霞ヶ丘不認定
・キャパ15000規制

簡単に整理できるぞw
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
702 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 21:10:10 ID:+93GTMxN0
>>698
FC東京は江戸川が6000人か?だから、
ホームにできなかっただろ
6000人でもホームにさせないと城東でクラブなんてできるわけねー
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
706 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/06(金) 21:12:16 ID:+93GTMxN0
・企業名禁止
・儲けが出ない
・23区民は他県クラブを応援しろ
・国立霞ヶ丘不認定
・キャパ15000規制

追加
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
711 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 21:17:13 ID:+93GTMxN0
>>704
東京の文化的生活においてセットだって言ってるだろ
あれは国立、これは区立なんて縦割りで文化需要を満たしているのではないってこと

>>705
区ってのは国家の仕組みで娯楽にかける金がねーんだよ
Jリーグクラブができるようにするには革命起こせかよ?w
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
714 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 21:19:24 ID:+93GTMxN0
>>707
優秀な例外と言いたいところだが、
もっとも、放映権料まで稼げたらもっと行ってるだろうな

>>708
江戸川と都下なんて、柏と千葉より縁がねーぞ?
滅茶苦茶だろ
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
720 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 21:22:31 ID:+93GTMxN0
>>713
> いまだに23区内にクラブが出来ないことと
> 企業名禁止がどう関係してるのか分からないんだよな
東京で金があるのは自治体ではなく企業
つーか、もともとJクラブの前身の多くは東京にあった
要は、なくなったんだろうがよ

> それに東京都にはJクラブが2つあるから他県クラブを応援しろ
> ってのはちょっと無理がある
FC東京ができるまでは川淵やJリーグはそう言ってたんだよ
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
722 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 21:23:28 ID:+93GTMxN0
>>715
良い線
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
728 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 21:29:49 ID:+93GTMxN0
>>716
> 貢献をJリーグにおいて果たした。
地域名は否定してないだろ
何度言わせるんだよおい
企業名も地域名もだ

> 一定の評価を与えてよい。
運営出来てるのと利益が出るのは別
旨味がない

> そんなこと強制していない。
実際そう言ってた

> 実はなんだかんだで柔軟に対応していた。
東京にはちょっと目を瞑ってやるくらいの対応じゃ効かないってこと
それにキャパ増にJリーグが必死になるのは、入場料収入上限が決定されるから
入場料収入ベースに、グッズとスポンサーでどうにかせい、
という「自立」を硬直的に主張しているからだ
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
734 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 21:35:10 ID:+93GTMxN0
>>725
Jリーグがあてにしている行政の金が区にはないからだろ
区は民間資本でこういうことは賄うの
企業名はそのルートの1つ
これで全てが解決されるんじゃねーぞ
理解力ねーな

> 法人格じゃなくて完全に企業の一部門としてのクラブを想定してるの?
法人格取得要件を撤廃しろなんて書いてないぜ?
まぁしかし大宮のような100%子会社なんて企業の一部門と変わらんがなw
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
745 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 21:44:06 ID:+93GTMxN0
>>736
人口もすくねーだろうが
ちっとは考えろ
何て書くと人口の少ない千代田区でも出してきそうだがなw
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
752 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 21:49:14 ID:+93GTMxN0
>>738
> 地域名を前面に押し出したことによるメリットがなかったって言ってんだよ。
税金シフトが遅れたはずだったことだろw

> 利益をだすためにはまず運営できてないとな。
頑張れば頑張るほど儲かるなんてことはない
要は構造的に旨くない
優秀な経営者ならやりたくない会社だし、
投資家なら持ちたくない株
だからJリーグはアホ経営者だらけで、
行政以外からの出資不足に永遠に悩まされる
もっとも、レストランチェーンでも始めれば別だけどなw

> 東京だけ特別扱いしたら他の地域から不満が出るだろうが。
ここがズレてるんだよ
地方を特別扱いしたから現在東京が不遇なんだよ
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
756 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 21:50:25 ID:+93GTMxN0
>>740
ジュビロや柏のような自前スタジアムはあるな
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
757 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/06(金) 21:51:06 ID:+93GTMxN0
ちっとウンコ
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
763 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 22:03:25 ID:+93GTMxN0
>>749
予算見れ

>>750
読売やJRのようにメリットがあると考えている企業もあるってこと
消極的な企業支援の追い風になるどころか、野球特例も通るかもな
却下する理由がないかもな

>>753
その恐れはありだ
興味がないというより見捨てたのかもしれん
別の言葉で言えば、区民はJリーグなんかにはもう萎えてしまった
川淵政策が東京冷遇を押しとおした結果かもしれん
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
765 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 22:06:42 ID:+93GTMxN0
>>762
困難じゃね?
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
766 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 22:11:40 ID:+93GTMxN0
>>764
分かりやすく教えてやるよ
区でスタ建設予算を組み入れたとする
しかし都が受けつけるのは実勢コストの1/8程度
従って7/8を区は他のサービスを削って工面しなければならない
ムリ
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
774 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 22:17:30 ID:+93GTMxN0
>>768
ソースつか勉強してこいよw
建設予算が実勢価格から外れていて
東京23区は小中学校の建て替えができないから、
おい都、いい加減にどうにかしろっていうのは、
近年でも有名な都政問題
市立じゃ起きない問題が区では山のように起きるんだよ
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
777 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 22:20:40 ID:+93GTMxN0
>>770
毎日、都政新報でも読めば?w
少しは詳しくなるよw
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
780 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 22:23:59 ID:+93GTMxN0
>>776
23区は市町村と違う特別行政区
普通地方公共団体ではない
そういう次元から語るともう本数冊だぜ?w
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
785 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/06(金) 22:28:02 ID:+93GTMxN0
>>782,780
地方自治法を読んでこいよ
明日、感想でも聞かせてくれw
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
786 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/06(金) 22:29:26 ID:+93GTMxN0
>>782,783
>>785

>>784
23区は特別行政区
政令指定都市に設置される区は特別行政区ではない
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
794 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/06(金) 22:35:28 ID:+93GTMxN0
>>793
俺自身はJリーグクラブなんて欲しくねーよ
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
798 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/06(金) 22:36:36 ID:+93GTMxN0
中田英じゃないが、自分でやってる方がサッカーって楽しくない?
俺には応援する喜びなんて小さい
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
803 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 22:38:20 ID:+93GTMxN0
>>799
その通り
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
804 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 22:38:58 ID:+93GTMxN0
>>802
サッカーファンですが何か?
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
809 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 22:43:39 ID:+93GTMxN0
>>805
特別地方公共団体23区は法人税等調整3税他が都に握られ、
その48%を区毎の貧富格差是正と一律サービス実現の名目で、
要は平等になるように再配分される
国庫からの金も交付税等はもらえん
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
812 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 22:47:05 ID:+93GTMxN0
>>807
> Jクラブイラネ
俺はな
> でも地元にJクラブ作れなくて不満
いや不満な奴もいるだろうが、区じゃ限界だ、憐れだな
川淵政策ってwwwwwつーこと
> なんだそりゃw
お前理解力がないんだろ?
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
813 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 22:47:53 ID:+93GTMxN0
>>810
サポーターなんてやるかよw
俺は自分でやる人
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
814 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 22:53:25 ID:+93GTMxN0
>>811
増大されたのはゴミ処理事業のため
それで52%だ。48%というのは俺の記憶違いで都の取り分。

>不況で都が緊縮財政を引き、区がその割を食っているってだけ
違う。特別区の制度上もとから。都区協議会というところで昔から調整されてきている。
景気動向の問題ではない。
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
816 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 22:56:41 ID:+93GTMxN0
>>811
> で、本題ね。これって日本の国策のゆがみであって
その通り。日本の構造的な問題だ。

> 現象的に川渕を非難したってそれこそ近視眼じゃね?
構造を無視した政策を打ち立てて、
挙句の果てには区民は他県クラブを応援しろという川淵
そうしたことを俺は批難している。
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
819 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 23:00:01 ID:+93GTMxN0
>>815
叱責すべきは日本の国策であり、
川淵の政策ではないというのは理がない
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
823 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 23:06:17 ID:+93GTMxN0
>>817
> 人口が少なくてどうにも誘致できない寂れた農村にも誘致できるようにしろ
> って主張と大差ないわ。
過疎村鹿島のような事例はまだある。草津もな。
こうした大規模地方都市でなくても可能性があるところと、
首都でもどうにも可能性のないところを作ってしまったのは、
全国津々浦々オラが町のJリーグ構想は、川淵の失策として
今後は改められる人材が求められないか?
今後も放置していくのがベストとは全く考えられない。
それなら100年構想の看板を降ろした方がすっきりするし納得がいく。
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
825 :名無しさん@恐縮です[]:2006/01/06(金) 23:11:17 ID:+93GTMxN0
また、首都が政策的にクラブ建立に困難である事情は、
過疎村とは比べものにならないJリーグ全体の盛り上がりに影響を及ぼすのは
言うまでもないしな。
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
828 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 23:15:33 ID:+93GTMxN0
>>824
川淵やその周辺が知らない問題だったと言う方が変だよ。
川淵はむしろこれを利用した。
都に集中していた当時のJクラブ候補たちを
地方にばら撒きたかったのさ。読売、三菱、・・・・・・・・・
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
832 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 23:21:36 ID:+93GTMxN0
>>827
例えば日本のマスメディアを活用するには非常に大きな問題だよ
上述だがね。全国視聴率の最重要ポイントは関東視聴率、
関東視聴率の中核は首都の視聴率。
首都がJリーグ空洞状態では取り上げられないんだよ。
サッカーの信仰と普及にとって大きな問題だろう。
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
835 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 23:24:17 ID:+93GTMxN0
>>830
東京23区を犠牲にした上に、現在のJリーグがあり、
全国津々浦々おらが町のJリーグなどという看板は虚言
100年構想なんてただの建前でどうでもいいよ、
とJリーグオタクが広く認識していればいいね
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
838 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 23:27:18 ID:+93GTMxN0
>>834
FC東京は結局、城東で活動できなかっただろ?
江戸川も夢の島も区には15000人規格に改修できるわけもなく、
気がつけば都下w
都下は首都東京23区ではないからもうダメだ
浦和や千葉や川崎横浜と変わらん
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
843 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 23:29:49 ID:+93GTMxN0
>>837
Jリーグでこう但し書きを付けたらいいよ
東京23区を除く全国津々浦々おらが町のJリーグ
すなわちJリーグ100年構想とねw
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
850 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 23:33:12 ID:+93GTMxN0
>>836
Jリーグ100年構想を本気で言うなら
例外があってはならない
そこが矛盾してるだろ?
だから俺はJリーグが開き直って
東京23区はスルーその他地方でJリーグこれぞ100年構想
そう言えば納得w
要は、偉そうなことをぶちあげてこの差別格差はなんだって話でもあるな
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
851 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 23:35:19 ID:+93GTMxN0
>>845
> 同じ東京なんだから共通の認識があると思うんだが。
ない

> それと23区と都下は差別主義があるのか?
あるな
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
866 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 23:40:26 ID:+93GTMxN0
>>849
日本リーグ1部は都内と首都圏で開催される
試合が全体の6、7割あったのは当然知ってるよね?
もともとなにもない過疎村の話ではないんだよ
もとはあったものを政策的に全て移動させて、
東京23区にはなにもなくなったのさ。
極端に言えば、川淵政策がなければ、
23区とせいぜい周辺をメイン活動の場にするチームで今も一杯だろうな。
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
868 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 23:41:13 ID:+93GTMxN0
>>860
そういうことだな
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
871 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 23:42:58 ID:+93GTMxN0
>>862
> ある意味そういう所がJクラブの
> 代わりになっていると思うよ。
これは暴論
なぜならスクールもユースも練習見学もできないよ
【サッカー】70歳定年制を無視して独断専行するサッカー協会会長
882 :名無しさん@恐縮です[sage]:2006/01/06(金) 23:46:35 ID:+93GTMxN0
>>857
行政支援を不可欠にしたり、
最低必要キャパの底上げ、証明施設完備などの難問を
23区に突き付けたのは川淵。
擁護してる信者は虚しいね。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。