トップページ > 芸スポ速報+ > 2005年12月03日 > 6up2Zatj0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002220042



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【五輪】星野阪神SD、IOCロゲ会長に野球復活を直訴していた【11/30】
【サッカー】J1入場者100万人増 「地域密着」効果クッキリ
【サッカー/Jリーグ】新潟が観客動員で新記録
【野球】特定商取引法違反などで元阪神投手・加藤隆行容疑者を逮捕
【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン

書き込みレス一覧

【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
240 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:25:49 ID:6up2Zatj0
J1平均観客数減








04年平均(16クラブ) 1万8965人
05年平均(新規2クラブを除く0年と同じ16クラブ) 1万9633人

人気落ちてないのか

【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
244 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:26:47 ID:6up2Zatj0
2005年スポーツ番組視聴率ベスト20(1/1〜12/2)

1  47.2% 02/09(水) 19:17-136 EX* サッカー W杯予選 日本×北朝鮮
2  43.4% 06/08(水) 19:22-136 EX* サッカー W杯予選 北朝鮮×日本
3  40.5% 03/30(水) 19:17-136 EX* サッカー W杯予選 日本×バーレーン
4  37.9% 03/25(金) 22:22-138 EX* サッカー W杯予選 イラン×日本
5  29.9% 01/03(月) 07:45-395 NTV 陸上   箱根大学駅伝 復路
6  26.0% 08/17(水) 19:17-136 EX* サッカー W杯予選 日本×イラン
7  24.2% 07/02(土) 21:00-114 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×韓国
8  23.8% 11/20(日) 12:05-170 EX.* 陸上   東京国際女子マラソン
8  23.8% 06/03(金) 01:22-138 EX* サッカー W杯予選 バーレーン×日本
10 23.7% 01/02(日) 07:45-380 NTV 陸上   箱根大学駅伝 往路
11 23.6% 02/09(水) 19:00-017 EX* サッカー W杯予選直前情報
12 22.1% 08/14(日) 20:15-150 TBS 陸上   世界陸上ヘルシンキ大会 第2部
13 21.9% 11/19(土) 21:04-125 CX* 格闘技 K-1グランプリ決勝戦
14 21.8% 06/26(日) 19:04-130 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×ブラジル
15 21.2% 07/09(土) 21:00-114 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×アメリカ
16 20.7% 09/07(水) 19:13-123 EX* サッカー 親善試合 日本×ホンジュラス
17 20.6% 07/10(日) 22:00-105 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×タイ
18 20.5% 07/23(土) 16:49-017 NHK 相撲   名古屋場所14日目
19 20.4% 07/31(日) 19:22-133 EX* サッカー 東アジア選手権 北朝鮮×日本
19 20.4% 08/07(日) 19:52-128 EX* サッカー 東アジア選手権 韓国×日本
19 20.4% 05/04(水) 21:00-114 TBS 格闘技  K-1ワールドMAX開幕戦

【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
246 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:27:21 ID:6up2Zatj0
J1平均観客数減








04年平均(16クラブ) 1万8965人
05年平均(新規2クラブを除く0年と同じ16クラブ) 1万9633人

人気落ちてないのか

【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
254 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:30:11 ID:6up2Zatj0
野球は世界的な人気が不足と指摘

日本のメダル有望競技である野球とソフトボールの除外を勧告したプログラム委員会の
リポート内容が29日明らかになり、同委はこの中で両競技の世界的な人気の低さを最大の理由に挙げた。

野球については「日本など一部の国を除いては、テレビ放映や報道のされ方も低調」とした上で、
専用球場の建設も開催都市の負担になると説明。さらに「北米やアジアの一部にしか既存施設はなく、
大会後も需要がない」とリポートし、一流プロの参加問題にも悲観的な見通しを示した。(

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://web.archive.org/web/20021022153854/http://www.sponichi.co.jp/others/flash/20020830092939.html


野球ヲタ み じ め ギャハハハハー

【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
257 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:31:16 ID:6up2Zatj0
IOC、野球の五輪除外を決定 世界的な人気が不足
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200507080203.html

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ



【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
258 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:32:01 ID:6up2Zatj0

@アメリカの野球競技人口:何とわずかここ15年で25%ほど、つまり300万も減っている
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28
 
Aワールドシリーズも年々視聴率低下
http://www.boston.com/sports/baseball/articles/2004/10/28/world_series_ratings/?rss_id=Boston.com%20-%20Red%20Sox%20News



【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
261 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:32:49 ID:6up2Zatj0
アメリカでも野球人口減ってるよ
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28

アメリカの野球人口:何とわずかここ15年で25%ほど、つまり300万も
減っている。
逆にアメリカのサッカー人口:何とここ15年で15%ほど増えて1900万人ほど。



【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
264 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:33:28 ID:6up2Zatj0
2005年の野球界の出来事
アメリカ

ワールドシリーズ平均視聴率過去最低

オールスター平均視聴率過去最低

日本

ナイター年間視聴率過去最低

オールスター平均視聴率過去最低

日本シリーズ平均視聴率過去三番目の低さ



野球の存在価値って一体…



【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
267 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:34:24 ID:6up2Zatj0
【全局高視聴率番組】

 1位 第14回NHK紅白歌合戦)                            1963/12/31   81.4%
 2位 東京オリンピック大会(女子バレー・日本×ソ連)              1964/10/23   66.8%
 3位 2002FIFAワールドカップTMグループリーグ・日本×ロシア         2002/06/09   66.1% ←サッカー最高
 4位 プロレス(WWA 世界選手権・デストロイヤー×力道山)          1963/05/24   64.0%
 5位 世界バンタム級タイトルマッチ(ファイティング原田×エデル・ジョフレ)   1966/05/31   63.7%
 6位 おしん                                        1983/11/12   62.9%
 7位 ワールドカップサッカーフランス'98日本×クロアチア             1998/06/20   60.9%
 8位 世界バンタム級タイトルマッチ(ファイティング原田×アラン・ラドキン)  1965/11/30   60.4%
 9位 ついに帰らなかった吉展ちゃん                         1965/07/05   59.0%
 10位 第20回オリンピックミュンヘン大会                      1972/09/08   58.7%
  ・
  ・
  ・
  ・
 50位 ナイター中継’94 ・中日×巨人                      1994/10/08   48.8% ←ヤキウ最高 w



 野 球 シ ョ ボ 〜 w ギャハハハハハハハー  
【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
272 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:35:20 ID:6up2Zatj0
★プロ野球視聴者の高齢化

http://www.hochi.co.jp/html/column/geinou/2001/0125.htm

>ある酒場での、プロ野球中継を担当する民放テレビ局のプロデューサーたちの会話。
>「巨人戦のテレビ中継を見る小学生は、ひとクラスにひとりしかいないという調査結果が出たよ」
(中略)
>飲みながらの会話とはいえ、誇張はないと思います。
>民放テレビ局にとって視聴率は死活問題。市場調査にぬかりはないでしょう。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html

>好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という


【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
278 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:36:41 ID:6up2Zatj0
ワールドシリーズの平均視聴率も急落下
1980年代前半 27.4%
           ↓
1980年代後半 23.6%
           ↓
1990年代前半 20.6%
           ↓
1990年代後半 16.8%
           ↓
2000年代前半 13.5%
           ↓
2005年     8.8%



http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/2002/postseason/news/2002/10/28/worldseries_ratings_ap/

【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
280 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:37:42 ID:6up2Zatj0
MLBがケーブルベスト5の常連のわけないだろw
MLB中継が週間ベスト10に入ることも滅多にない。

ほぼ毎週ケーブルの週間視聴率ランキングチェックしてるけど、
何ヶ月か前にESPN中継の地下鉄シリーズが視聴率2.5%で載ってただけでそれ以外、ベスト10すらなかったぞw

↓最新のケーブル週間視聴率ランキングもベスト15にさえMLB中継載ってないよ。(ちなみにESPNのMLB平均視聴率は昨年1.1%)
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||cable,00.html


【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
281 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:38:07 ID:6up2Zatj0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/05season/column/200508/at00005870.html

――なぜ、野球は人気が低いのでしょう?
 
中国はまだ未熟。はっきり言って、日本やアメリカとは違って「プロ」とは言えない
お客さんが入らないのが悩み。中国野球がレベルアップすれば集客も増えるでしょう。
今、ほとんど日本企業のスポンサーがいて、中国野球リーグが成り立っている
サッカー、バスケ、バレーに比べて国内人気は低い。
とにかく試合時間が長いこと。中国人は飽きてしまう



【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
286 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:38:45 ID:6up2Zatj0
世界ではやきうは完全なマイナースポーツでオリンピックからも除外www
日本ではプロやきうは壊滅的視聴率で地上波から消滅間近www
さらに高校やきうは各校に不祥事続出で大会消滅も間近www
その上少年やきうは練習のさせすぎで死亡者まで出す始末www

やきうは終わるべくして終わったんだよ焼き豚ァ〜〜〜〜〜!!wwwwwwww


【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
290 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:39:54 ID:6up2Zatj0
野球って40歳超えてもできるからね
信じられないぐらいふっとったピッチャーとか見るし
太っててもだらしの無い太り方してる奴が多い
贅肉まみれというか
【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
292 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:40:31 ID:6up2Zatj0
世界の人気スポーツランキング。  
 bP サッカー(FIFAW杯)    全世界で一ヶ月に約331億人の視聴者と関心度。
 bQ サッカー(UEFAヨーロッパ選手権)
 bR 人類スポーツの祭典オリンピック 全世界で一ヶ月に約196億人の視聴者と感心度
        http://www.kajima.co.jp/news/digest/jan_2002/tokushu/toku01.htm

【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
294 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:40:53 ID:6up2Zatj0
野球は世界でマイナーだから
松井でもすぐ活躍できちゃう
あまっちょろい世界


【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
295 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:41:23 ID:6up2Zatj0
巨人戦視聴者の年代別構成率
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~matsuno/semi_lecturer/sotsuron_3rd/fuakazawa.pdf
http://www.geocities.jp/baseball_wind21/wind2.html#158

  年齢    1983年  2000年  2001年  2002年
 4〜12歳  10.3%   3.8%   2.5%   2.8%
13〜19歳  12.7%   3.7%   3.6%   3.9%
20〜34歳  21.9%  12.6%   7.4%   7.7%
35〜49歳  28.0%  19.0%  12.9%  12.1%
 50歳〜   26.9%  60.8%  73.8%  73.1%
        100.0% 100.0% 100.0% 100.0%

以上のように、現在の巨人戦人気を支えているのは50歳以上の人たちであり、
今後その人気を支えていかなければならない10代の人気は驚くほど低い。
読売新聞社の渡辺恒雄社長は「2002年度から、巨人戦の一部放映権をNHKに売る」
と発言し、スポーツ関係者を含む多くの人を驚かせた。
しかしその背景には、巨人戦視聴率の低下によって満足な収益があげられないのなら、
他局にその利権を渡したほうが球団イメージの向上にも繋がるという考えがあったのかもしれない。
何はともあれ、巨人が親会社である「読売新聞・日本テレビ」というメディアの力を利用し、
日本プロ野球界で絶大な権力を持ったという事実が、巨人批判の起こる原因のひとつと言える。

【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
296 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:42:10 ID:6up2Zatj0
★★ 未来を担う子供達の野球離れが止まらない ★★

・小学生の人気はサッカーが圧倒
ttp://www.kuraray.co.jp/live/databank/no_28/data_m.html
ttp://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_04.html

・中学生の人気はサッカー>格闘技>野球
※関連スレ:サッカーと格闘技に抜かれた野球
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1046335006/l50



【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
300 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:43:07 ID:6up2Zatj0
MLB中継が週間ベスト10に入ることも滅多にない。

ほぼ毎週ケーブルの週間視聴率ランキングチェックしてるけど、
何ヶ月か前にESPN中継の地下鉄シリーズが視聴率2.5%で載ってただけでそれ以外、ベスト10すらなかったぞw

↓最新のケーブル週間視聴率ランキングもベスト15にさえMLB中継載ってないよ。(ちなみにESPNのMLB平均視聴率は昨年1.1%)
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||cable,00.html


【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
301 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:43:49 ID:6up2Zatj0
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html


【サッカー】J1入場者100万人増 「地域密着」効果クッキリ
477 :名無しさん@恐縮です[]:2005/12/03(土) 21:59:36 ID:6up2Zatj0
国際オリンピック委員会(IOC)プログラム委員会が、ソフトボール、
近代五種とともに野球の除外を理事会に提案したのだ。
「野球は人気スポーツ」という自負は、一瞬のうちに崩された。

サッカーに比べ、「動きが少なくスピード感に欠ける」
「試合時間が長く飽きられやすい」というのが欧州における野球のイメージ。
昨年、日本学生代表のコーチとしてオランダを訪れた川村講師の耳には、
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている。
http://www.sapec.tsukuba.ac.jp/olympic/03_08j.html


大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている


【サッカー/Jリーグ】新潟が観客動員で新記録
78 :名無しさん@恐縮です[]:2005/12/03(土) 22:02:34 ID:6up2Zatj0
2005年スポーツ番組視聴率ベスト20(1/1〜12/2)

1  47.2% 02/09(水) 19:17-136 EX* サッカー W杯予選 日本×北朝鮮
2  43.4% 06/08(水) 19:22-136 EX* サッカー W杯予選 北朝鮮×日本
3  40.5% 03/30(水) 19:17-136 EX* サッカー W杯予選 日本×バーレーン
4  37.9% 03/25(金) 22:22-138 EX* サッカー W杯予選 イラン×日本
5  29.9% 01/03(月) 07:45-395 NTV 陸上   箱根大学駅伝 復路
6  26.0% 08/17(水) 19:17-136 EX* サッカー W杯予選 日本×イラン
7  24.2% 07/02(土) 21:00-114 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×韓国
8  23.8% 11/20(日) 12:05-170 EX.* 陸上   東京国際女子マラソン
8  23.8% 06/03(金) 01:22-138 EX* サッカー W杯予選 バーレーン×日本
10 23.7% 01/02(日) 07:45-380 NTV 陸上   箱根大学駅伝 往路
11 23.6% 02/09(水) 19:00-017 EX* サッカー W杯予選直前情報
12 22.1% 08/14(日) 20:15-150 TBS 陸上   世界陸上ヘルシンキ大会 第2部
13 21.9% 11/19(土) 21:04-125 CX* 格闘技 K-1グランプリ決勝戦
14 21.8% 06/26(日) 19:04-130 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×ブラジル
15 21.2% 07/09(土) 21:00-114 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×アメリカ
16 20.7% 09/07(水) 19:13-123 EX* サッカー 親善試合 日本×ホンジュラス
17 20.6% 07/10(日) 22:00-105 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×タイ
18 20.5% 07/23(土) 16:49-017 NHK 相撲   名古屋場所14日目
19 20.4% 07/31(日) 19:22-133 EX* サッカー 東アジア選手権 北朝鮮×日本
19 20.4% 08/07(日) 19:52-128 EX* サッカー 東アジア選手権 韓国×日本
19 20.4% 05/04(水) 21:00-114 TBS 格闘技  K-1ワールドMAX開幕戦

サッカーは予選や練習試合で入ってるのに、なんでヤキウはランクインできないの?



【サッカー】J1入場者100万人増 「地域密着」効果クッキリ
479 :名無しさん@恐縮です[]:2005/12/03(土) 22:02:56 ID:6up2Zatj0
2005年スポーツ番組視聴率ベスト20(1/1〜12/2)

1  47.2% 02/09(水) 19:17-136 EX* サッカー W杯予選 日本×北朝鮮
2  43.4% 06/08(水) 19:22-136 EX* サッカー W杯予選 北朝鮮×日本
3  40.5% 03/30(水) 19:17-136 EX* サッカー W杯予選 日本×バーレーン
4  37.9% 03/25(金) 22:22-138 EX* サッカー W杯予選 イラン×日本
5  29.9% 01/03(月) 07:45-395 NTV 陸上   箱根大学駅伝 復路
6  26.0% 08/17(水) 19:17-136 EX* サッカー W杯予選 日本×イラン
7  24.2% 07/02(土) 21:00-114 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×韓国
8  23.8% 11/20(日) 12:05-170 EX.* 陸上   東京国際女子マラソン
8  23.8% 06/03(金) 01:22-138 EX* サッカー W杯予選 バーレーン×日本
10 23.7% 01/02(日) 07:45-380 NTV 陸上   箱根大学駅伝 往路
11 23.6% 02/09(水) 19:00-017 EX* サッカー W杯予選直前情報
12 22.1% 08/14(日) 20:15-150 TBS 陸上   世界陸上ヘルシンキ大会 第2部
13 21.9% 11/19(土) 21:04-125 CX* 格闘技 K-1グランプリ決勝戦
14 21.8% 06/26(日) 19:04-130 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×ブラジル
15 21.2% 07/09(土) 21:00-114 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×アメリカ
16 20.7% 09/07(水) 19:13-123 EX* サッカー 親善試合 日本×ホンジュラス
17 20.6% 07/10(日) 22:00-105 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×タイ
18 20.5% 07/23(土) 16:49-017 NHK 相撲   名古屋場所14日目
19 20.4% 07/31(日) 19:22-133 EX* サッカー 東アジア選手権 北朝鮮×日本
19 20.4% 08/07(日) 19:52-128 EX* サッカー 東アジア選手権 韓国×日本
19 20.4% 05/04(水) 21:00-114 TBS 格闘技  K-1ワールドMAX開幕戦

サッカーは予選や練習試合で入ってるのに、なんでヤキウはランクインできないの?



【野球】特定商取引法違反などで元阪神投手・加藤隆行容疑者を逮捕
207 :名無しさん@恐縮です[]:2005/12/03(土) 22:04:12 ID:6up2Zatj0

【五輪】星野阪神SD、IOCロゲ会長に野球復活を直訴していた【11/30】
129 :名無しさん@恐縮です[]:2005/12/03(土) 22:04:55 ID:6up2Zatj0

【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
351 :名無しさん@恐縮です[]:2005/12/03(土) 22:06:59 ID:6up2Zatj0
  オリックスなんて4000枚チケット配っても400人しかこなかったよ
【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
359 :名無しさん@恐縮です[]:2005/12/03(土) 22:08:18 ID:6up2Zatj0
>>352 プレミアリーグのチケットは高額だから中産階級以上が多い
【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
365 :名無しさん@恐縮です[]:2005/12/03(土) 22:09:12 ID:6up2Zatj0
世界で一番人気だから

      日本の一部のアンチが騒いでも 痛くもかゆくも無いのが実情

               ワールドカップ楽しみ
【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
367 :名無しさん@恐縮です[]:2005/12/03(土) 22:09:53 ID:6up2Zatj0



                 世界で一番人気だからサッカーファンは多士済々


       クリントン大統領の娘は元サッカー選手
【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
373 :名無しさん@恐縮です[]:2005/12/03(土) 22:10:51 ID:6up2Zatj0
世界で一番人気だから

      日本の一部のアンチが騒いでも 痛くもかゆくも無いのが実情

               ワールドカップ楽しみ


          
【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
379 :名無しさん@恐縮です[]:2005/12/03(土) 22:12:07 ID:6up2Zatj0
   この世ではサッカーが一番人気のスポーツには変わりません。


     日本の一部のアンチが騒いでも 痛くもかゆくも無いのが実情


     無駄にコピペをしてても 痛くもかゆくもありません お好きにどうぞwww


   自分はテレビでゆったりしてますね。
【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
439 :名無しさん@恐縮です[]:2005/12/03(土) 22:28:05 ID:6up2Zatj0
野球の人気調査
1985年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 23%
1994年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 17%
2003年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 13%

この統計を見てみると、ここ20年間MLB人気は
NFL、NBAやオートレーシングに押され
約10%落ちている事がわかります。
http://hirokov.ameblo.jp/day-20041206.html




【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
441 :名無しさん@恐縮です[]:2005/12/03(土) 22:28:29 ID:6up2Zatj0
野球の人気調査
1985年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 23%
1994年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 17%
2003年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 13%

この統計を見てみると、ここ20年間MLB人気は
NFL、NBAやオートレーシングに押され
約10%落ちている事がわかります。
http://hirokov.ameblo.jp/day-20041206.html




【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
444 :名無しさん@恐縮です[]:2005/12/03(土) 22:29:03 ID:6up2Zatj0
野球の人気調査
1985年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 23%
1994年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 17%
2003年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 13%

この統計を見てみると、ここ20年間MLB人気は
NFL、NBAやオートレーシングに押され
約10%落ちている事がわかります。
http://hirokov.ameblo.jp/day-20041206.html




【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
451 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 22:30:05 ID:6up2Zatj0
野球はもはや国民的娯楽ではない
http://adv.yomiuri.co.jp/ojo/02number/200306/06ny.html

ところが肝心のMLB自身の人気は凋落している。
マーケティング・コンサルティング会社『TSE Sports & Entertainment』が
全米のスポーツマーケティングに携わる企業の幹部213人を対象に行った
「消費者に到達させるのに最も有効なスポーツ」という調査では
首位フットボールの57%に対し、野球はゴルフ、バスケットボールに次いでわずか7%の4位である。
加えて60%が「野球はもはや国民的娯楽ではない」としている。


【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
457 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 22:30:41 ID:6up2Zatj0
日テレ ラジかる 子供がなりたい職業。 1位の理由については
「人気があるから、カッコいいから、世界で活躍できるから」

1位サッカー選手 2位ケーキ屋 3位漫画家
4位社長 5位保育士 6位医者 7位大工
8位花屋 9位芸能人
10位野球選手


必死に野球を防衛する中山秀征に子供が一言「昭和っぽい」。



【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
462 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 22:31:13 ID:6up2Zatj0
<赤字球団>

サンフランシスコ・ジャイアンツ 13.9万ドル
シンシナティー・レッズ     28.5万ドル
オークランド・アスレチックス  53.2万ドル
ミネソタ・ツインズ       379.1万ドル
アナハイム・エンゼルス     495.3万ドル
ニューヨーク・メッツ      522.5万ドル
ピッツバーグ・パイレーツ    587.9万ドル
セントルイス・カージナルス   732.2万ドル
シカゴ・ホワイトソックス    762.5万ドル
フィラデルフィア・フィリーズ  935.2万ドル
ヒューストン・アストロズ    945.5万ドル
サンディエゴ・パドレス     1,029.8万ドル
デトロイト・タイガース     1,069.4万ドル
フロリダ・マーリンズ      1,082万ドル
コロラド・ロッキース      1,152.2万ドル
モントリオール・エクスポズ   1,283.7万ドル
ボストン・レッドソックス    1,367.5万ドル
ボルチモア・オリオールズ    1,373.2万ドル
クリーブランド・インディアンズ 1,424.2万ドル
タンパベイ・デビルレイズ    1,788万ドル
アトランタ・ブレーブス     2,386.8万ドル
テキサス・レンジャース     3,124.9万ドル
トロント・ブルージェイズ    4,250.4万ドル
アリゾナ・ダイヤモンドバックス 4,435.8万ドル
ロスアンジェルス・ドジャース  6,888.7万ドル


【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
465 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 22:31:42 ID:6up2Zatj0
アメリカの野球競技人口:何とわずかここ15年で25%ほど、つまり300万も減っている
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28





【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
468 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 22:32:13 ID:6up2Zatj0
コピペ焼豚は一匹(笑)



 
【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
474 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 22:32:33 ID:6up2Zatj0
アメリカでも野球人口減ってるよ
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28

アメリカの野球人口:何とわずかここ15年で25%ほど、つまり300万も
減っている。逆にアメリカのサッカー人口:何とここ15年で15%ほど増えて1900万人ほど。


【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
475 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 22:32:58 ID:6up2Zatj0
和歌山県立星林高野球部、部員減で廃部の危機
http://www.www.daily.co.jp/baseball/2005/12/02/196548.shtml

巨人の小久保裕紀内野手(34)が1日、母校・和歌山県立星林高野球部から“ラブコール”を受けた。
名門校だが、今は部員減で廃部の危機に直面している。
今オフから出身高校での練習参加が解禁されるが、小久保が来てくれれば、部員増につながると期待している。

星林高野球部は横浜・吉見や、プロゴルファーの高山らを輩出した名門部だが、
現在は2年生5人、1年生7人のわずか12人。
4月に新1年生が2人以上入部しなければ、来年の秋からチームが組めない。
小久保も母校の現状には心を痛めている。

現在、野球部監督を務める横川太一教諭(30)は「あこがれの選手なんで、
足を運んでもらえれば光栄です」と大先輩の母校凱旋が野球部人気の回復につながることを期待した。


。・(゜^∀^)゜・。ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハッハッ八ッ八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。