トップページ > 芸スポ速報+ > 2005年12月03日 > 5ek+wyCb0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数200000000020000005005105938



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【サッカー】J1最終節悲喜こもごもコメント集 F東京・今野「優勝させなくて良かった」
【サッカー】日本代表の米国遠征会場はMLBサンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地SBCパークに
【高校野球】八重山商工の推薦を取り消し 部員の喫煙が判明
【サッカー】J1入場者100万人増 「地域密着」効果クッキリ
【サッカー/Jリーグ】千葉・オシム監督、今季限りで退任の可能性を示唆
【サッカー/Jリーグ】新潟が観客動員で新記録
【野球】宮崎県日向市が来季の東北楽天二軍キャンプ受け入れ拒否 球団対応に失望
◆スレッド作成依頼スレッド★129◆ 11/30〜
【サッカー】鹿島・本田主将、10年ぶりゴール
【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【高校野球】八重山商工の推薦を取り消し 部員の喫煙が判明
128 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 00:25:57 ID:5ek+wyCb0
>>121
ま、当人に罰則はないんだけどな。
【ワールドベースボールクラシック】プエルトリコ代表にIロッドやバスケスも参加
11 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 00:39:31 ID:5ek+wyCb0
アメリカ本土は知らんが、中米カリブの国々はかなり本気でくるらしいな。
【サッカー】日本代表の米国遠征会場はMLBサンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地SBCパークに
17 :名無しさん@恐縮です[]:2005/12/03(土) 10:38:39 ID:5ek+wyCb0
イングランドのダービー・カウンティの元ホームスタジアムが「Baseball Ground」っていう名前だったな。
【サッカー】日本代表の米国遠征会場はMLBサンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地SBCパークに
21 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 10:47:21 ID:5ek+wyCb0
>>18
甲子園はアメフトもできる多目的グラウンドですから。
川崎球場もアメフト、野球、フットサルの兼用競技場になってるし。
東京ドームの試合では、芝のにおいがどうたらとか言われてなかったっけ。
【サッカー】ガンバ大阪、逆転で初優勝! セレッソは5年前の悪夢再び…★2
658 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 17:03:23 ID:5ek+wyCb0
これで西野の代表監督就任は決定的だな
ナビスコ準優勝、シーズン優勝という実績も出したし
【サッカー】ガンバ大阪、逆転で初優勝! セレッソは5年前の悪夢再び…★2
886 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 17:21:50 ID:5ek+wyCb0
37 名前:名無しさん@6周年 New! 投稿日:2005/12/03(土) 16:31:38 ID:ROzR91vd0
                首位  2位 3位  4位  5位
前半3分  C大阪先制 C大阪 G大 浦和 鹿島 千葉
前半4分  浦和先制  C大阪 浦和 G大 鹿島 千葉
前半7分  鹿島先制  C大阪 浦和 鹿島 G大 千葉
前半12分 G大阪先制 .C大阪 G大 浦和 鹿島 千葉
前半13分 浦和追加点 C大阪 G大 浦和 鹿島 千葉
前半20分 F東京同点 .G大阪 浦和 鹿島 C大 千葉
前半37分 川崎同点   浦和 鹿島 C大 G大 千葉
前半44分 鹿島追加点 .浦和  鹿島 C大 G大 千葉

後半3分  C大阪勝ち越し C大阪 浦和 鹿島 G大 千葉
後半8分  鹿島追加点   C大阪 浦和 鹿島 G大 千葉
後半11分 G大阪勝ち越し C大阪 G大 浦和 鹿島 千葉
後半15分 浦和追加点   C大阪 G大 浦和 鹿島 千葉
後半17分 川崎同点    C大阪 浦和 鹿島 G大 千葉
後半34分 G大阪勝ち越し C大阪 G大 浦和 鹿島 千葉
後半34分 鹿島追加点   C大阪 G大 浦和 鹿島 千葉
後半35分 浦和追加点   C大阪 G大 浦和 鹿島 千葉
後半36分 名古屋先制   C大阪 G大 浦和 鹿島 千葉
後半44分 G大阪追加点  C大阪 G大 浦和 鹿島 千葉
後半44分 千葉同点    C大阪 G大 浦和 鹿島 千葉
後半44分 F東京同点   G大阪 浦和 鹿島 C大 千葉
後半44分 千葉逆転    G大阪 浦和 鹿島 千葉 C大
【サッカー】J1入場者100万人増 「地域密着」効果クッキリ
88 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 17:33:53 ID:5ek+wyCb0
>>86
札幌は平均1万人だから、最終戦で15000人でもまったくおかしくない。
【野球】宮崎県日向市が来季の東北楽天二軍キャンプ受け入れ拒否 球団対応に失望
6 :名無しさん@恐縮です[]:2005/12/03(土) 17:54:39 ID:5ek+wyCb0
宮崎県に断られるって相当アレだな
【野球】宮崎県日向市が来季の東北楽天二軍キャンプ受け入れ拒否 球団対応に失望
8 :名無しさん@恐縮です[]:2005/12/03(土) 17:55:51 ID:5ek+wyCb0
>一軍も二軍も変わらないはずだ
莫迦か
【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
114 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 20:17:09 ID:5ek+wyCb0
【サッカー】J1入場者100万人増 「地域密着」効果クッキリ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133586418/

このスレと重複のような気がしますが。
こちらはソース付きです。
【サッカー】J1入場者100万人増 「地域密着」効果クッキリ
382 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 20:21:17 ID:5ek+wyCb0
コピペしたい奴はこっち池
セミが立ててくれたぞ
【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133605577/
◆スレッド作成依頼スレッド★129◆ 11/30〜
471 :名無しさん@恐縮です[]:2005/12/03(土) 20:29:55 ID:5ek+wyCb0
徳島ヴォルティス、初年度黒字見通し 会員数、予想上回る
http://www.topics.or.jp/News/news2005120204.html

試合前日の記事ですが、ちょっとオチを入れておきます
>総観客数は現在九万六百六十六人で目標の十万人を上回るのは確実という
徳島 0 - 1 水戸 (14:00/鳴門/5,379人)
計 96,045人
届きませんでしたw
◆スレッド作成依頼スレッド★129◆ 11/30〜
472 :名無しさん@恐縮です[]:2005/12/03(土) 20:33:20 ID:5ek+wyCb0
監督去就スレもまとめてよろしく

バドン監督は退任 東京V
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20051203-00000107-kyodo_sp-spo.html

山形・鈴木監督が退任
http://www.daily.co.jp/soccer/2005/12/03/196645.shtml
【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
151 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 20:35:00 ID:5ek+wyCb0
>>146
鳥栖が不死鳥のごとく甦りますた
【サッカー/Jリーグ】東京V・バドン監督退任 後任は未定
9 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:00:08 ID:5ek+wyCb0
>>5
だいぶ前に清水の監督就任を要請されたけど断った。
で、彼の推薦で連れてきたのがリベリーノ。
セルジオはご意見番として「日本がワールドカップで優勝するまでは苦言を呈し続ける」と宣言してるので、
そういうスタンスの人だと理解すべし。
ただ、当人の力量はともかく、人を見る目はないかもしれないw
【サッカー/Jリーグ】J2山形・鈴木淳監督退任 来期、J1新潟の監督就任か?
6 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:01:07 ID:5ek+wyCb0
>>4
「プロビンチア」と言うとカッコいいぞ。
【サッカー】J1入場者100万人増 「地域密着」効果クッキリ
424 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:05:00 ID:5ek+wyCb0
>>417
そうするとJ2の平均が落ちる
まあ来シーズンは東京V・神戸・愛媛IN、京都・福岡outが確定ということで、今年より
平均が増える要素は見当たらんなw
さすがに仙台も動員は落ちるだろうし。
【サッカー】KyuリーグのFC琉球・ロッソ熊本がJFL昇格ラインを確定 全国地域リーグ決勝大会
38 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:07:34 ID:5ek+wyCb0
>>30
ロッソ、来年は予算4億の予定だそうです(水戸・鳥栖が3億)。今年は1億5000万(愛媛と同額)。
ホームスタジアムは32000人収容のKKウイングです。
【サッカー/Jリーグ】新潟が観客動員で新記録
20 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:11:22 ID:5ek+wyCb0
関連?スレw

【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133605577/
【サッカー/Jリーグ】新潟が観客動員で新記録
22 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:13:22 ID:5ek+wyCb0
>>6
KyuリーグがFC琉球・ロッソ熊本、V・ファーレン長崎でそれぞれ平均3000人くらい集めてるじゃないか。
そのうち2つは上に行ってしまうが。
そうすると観客数は3桁に落ちる。それがJFLクオリティ。
【サッカー】J1最終節悲喜こもごもコメント集 F東京・今野「優勝させなくて良かった」
48 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:15:39 ID:5ek+wyCb0
>闘莉王 「こんなトラブルばかりのチームはうちだけ。その中での2位は納得できる」
お前が言うな
【サッカー】J1最終節悲喜こもごもコメント集 F東京・今野「優勝させなくて良かった」
49 :名無しさん@恐縮です[]:2005/12/03(土) 21:16:05 ID:5ek+wyCb0
【サッカー/Jリーグ】J2山形・鈴木淳監督退任 来期、J1新潟の監督就任か?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133610307/

【サッカー/Jリーグ】東京V・バドン監督退任 後任は未定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133610267/
【サッカー】鹿島・本田主将、10年ぶりゴール
59 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:16:45 ID:5ek+wyCb0
セレーゾは山形の監督になってやれ
【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
232 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 21:21:00 ID:5ek+wyCb0
こういう記事もあるぞ

徳島ヴォルティス、初年度黒字見通し 会員数、予想上回る
http://www.topics.or.jp/News/news2005120204.html

まあこれの一番面白かったのは、
>総観客数は現在九万六百六十六人で目標の十万人を上回るのは確実という
とか言っといて(最終節1万人予想だね)、結局5000人しか来ずに10万人を超えられなかった
ところだがw
【サッカー】J1入場者100万人増 「地域密着」効果クッキリ
484 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 22:13:09 ID:5ek+wyCb0
         今年  去年  増減
*1 新潟     40,114 37,689 △2,425
*2 浦和     39,357 36,660 △2,697
*3 FC東京  27,101 25,438 △1,663
*4 横浜FM  25,713 24,818 △895
*5 大分     22,080 21,889 △191
*6 鹿島     18,641 17,585 △1,056
*7 C大阪     17,648 14,323 △3,325
*8 磐田     17,296 17,126 △171
*9 G大阪     15,966 12,517 △3,449
10 仙台     15,934 16,198 ▼264
11 神戸     15,274 15,735 ▼461
12 東京V    14,815 15,059 ▼243
13 川崎     13,658 *9,148 △4,509
14 名古屋   13,489 15,712 ▼2,224
15 清水     12,752 13,568 ▼816
16 広島     12,527 14,800 ▼2,273
17 柏       12,492 10,513 △1,979
18 札幌     11,133 *9,466 △1,668
19 福岡     10,786 *8,743 △2,043
20 大宮     *9,980 *6,108 △3,873
21 千葉     *9,535 10,012 ▼478
22 京都     *7,857 *7,807 △49
23 鳥栖     *7,855 *3,610 △4,246
【サッカー】J1入場者100万人増 「地域密着」効果クッキリ
485 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 22:13:54 ID:5ek+wyCb0
         今年  去年  増減(JFLは最終節含まず)
24 甲府        6,931 6,370 △561
25 山形        5,969 6,420 ▼452
26 横浜FC       5,938 4,219 △1,719
27 湘南        5,744 4,691 △1,053
28 徳島        4,366 3,046 △1,319
29 草津        3,959 4,942 ▼983
30 水戸        3,334 3,773 ▼439
31 愛媛FC       2,539 2,326 △213
32 栃木SC        1,392 1,160 △231
33 Honda FC       1,125 1,150 ▼25
34 鳥取SC         778  636 △142
35 FCホリコシ      726  601 △125
36 YKK AP       726  594 △132
37 ホンダロック      713 
38 ソニー仙台       698  621 △77
39 横河武蔵野      680  576 △104
40 佐川急便大阪    676  760 ▼84
41 アローズ北陸    663  628 △34
42 三菱水島FC      418 
43 佐川急便東京    391  375 △16
44 デンソー       364  246 △118
45 佐川印刷        360  373 ▼13
46 流通経済大学   310 
【サッカー】J1入場者100万人増 「地域密着」効果クッキリ
486 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 22:17:47 ID:5ek+wyCb0
おまけ 
ジェフ千葉 臨海競技場 11試合 平均 5,816人
フクアリ 5試合 平均 15,610人
国立 1試合 16,209人
【サッカー】KyuリーグのFC琉球・ロッソ熊本がJFL昇格ラインを確定 全国地域リーグ決勝大会
61 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 22:33:00 ID:5ek+wyCb0
>>54
あったなそんな話w
【サッカー/Jリーグ】千葉・オシム監督、今季限りで退任の可能性を示唆
11 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 22:37:48 ID:5ek+wyCb0
冬の風物詩か
【サッカー】KyuリーグのFC琉球・ロッソ熊本がJFL昇格ラインを確定 全国地域リーグ決勝大会
66 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 23:10:21 ID:5ek+wyCb0
長崎には、91年に日韓定期戦が開催された際、ラモスに「ここは代表戦を開催できるようなところじゃ
ないヨ!」と激怒されたスタジアムしかありませんw
まあその後改修されましたが、J規格には達しておりません。
【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
702 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 23:19:30 ID:5ek+wyCb0
こっちにも貼ってネタを投下するか

         今年  去年  増減
*1 新潟     40,114 37,689 △2,425
*2 浦和     39,357 36,660 △2,697
*3 FC東京  27,101 25,438 △1,663
*4 横浜FM  25,713 24,818 △895
*5 大分     22,080 21,889 △191
*6 鹿島     18,641 17,585 △1,056
*7 C大阪     17,648 14,323 △3,325
*8 磐田     17,296 17,126 △171
*9 G大阪     15,966 12,517 △3,449
10 仙台     15,934 16,198 ▼264
11 神戸     15,274 15,735 ▼461
12 東京V    14,815 15,059 ▼243
13 川崎     13,658 *9,148 △4,509
14 名古屋   13,489 15,712 ▼2,224  ←←
15 清水     12,752 13,568 ▼816
16 広島     12,527 14,800 ▼2,273
17 柏       12,492 10,513 △1,979
18 札幌     11,133 *9,466 △1,668
19 福岡     10,786 *8,743 △2,043
20 大宮     *9,980 *6,108 △3,873
21 千葉     *9,535 10,012 ▼478
22 京都     *7,857 *7,807 △49
23 鳥栖     *7,855 *3,610 △4,246  ←←
【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
708 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 23:20:29 ID:5ek+wyCb0
         今年  去年  増減(JFLは最終節含まず)
24 甲府        6,931 6,370 △561
25 山形        5,969 6,420 ▼452
26 横浜FC       5,938 4,219 △1,719  ←←
27 湘南        5,744 4,691 △1,053
28 徳島        4,366 3,046 △1,319
29 草津        3,959 4,942 ▼983
30 水戸        3,334 3,773 ▼439
31 愛媛FC       2,539 2,326 △213
32 栃木SC        1,392 1,160 △231
33 Honda FC       1,125 1,150 ▼25
34 鳥取SC         778  636 △142
35 FCホリコシ      726  601 △125
36 YKK AP       726  594 △132
37 ホンダロック      713 
38 ソニー仙台       698  621 △77
39 横河武蔵野      680  576 △104
40 佐川急便大阪    676  760 ▼84
41 アローズ北陸    663  628 △34
42 三菱水島FC      418 
43 佐川急便東京    391  375 △16
44 デンソー       364  246 △118
45 佐川印刷        360  373 ▼13
46 流通経済大学    310 
◆スレッド作成依頼スレッド★129◆ 11/30〜
490 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 23:31:24 ID:5ek+wyCb0
また釣りスレか
【サッカー】J1入場者100万人増 「地域密着」効果クッキリ
525 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 23:32:16 ID:5ek+wyCb0
>>520
荒らしさんは別館に行ってますので
【野球】宮崎県日向市が来季の東北楽天二軍キャンプ受け入れ拒否 球団対応に失望
228 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 23:38:08 ID:5ek+wyCb0
宮崎はホンダロックとサン宮崎を応援してやれ
特にサン宮崎の前身は、2002年という絶好の年にKyuリーグに昇格しておきながらその年限りで潰れたという
不遇なクラブだからなw
まあサン宮崎も2−14なんてスコアで負けてみたり、来季は県リーグに降格したりするんだが…
【サッカー】J1入場者100万人増 「地域密着」効果クッキリ
533 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 23:41:49 ID:5ek+wyCb0
FIFA.com The Official web site of the Fe'de'ration Internationale de Football Association

http://www.fifa.com/en/index.html
http://www.fifa.com/en/comp/index/0,2442,111887,00.html?comp=CWC&year=2005&articleid=111887

Football finds a home in the Land of the Rising Sun - Japan
【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
803 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 23:43:39 ID:5ek+wyCb0
FIFA.com The Official web site of the Fe'de'ration Internationale de Football Association

Football finds a home in the Land of the Rising Sun - Japan
http://www.fifa.com/en/index.html
http://www.fifa.com/en/comp/index/0,2442,111887,00.html?comp=CWC&year=2005&articleid=111887
【AmazingJ】1シーズン制、2チーム増、J史上最も混線した優勝争い…でもJ1の平均観客数はダウン
805 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/12/03(土) 23:44:19 ID:5ek+wyCb0
>>804
考えるな
感じるんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。