トップページ > 芸スポ速報+ > 2005年11月30日 > VrtZ1D260

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数90000000000019020032200028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【サッカー】12・3 NHK史上初の5元中継
【Jリーグ】年間赤字約3億円のカシマスタジアムの指定管理者にJ1鹿島が内定
【野球】西武、小関選手会長を自由契約に メジャー挑戦へ
【サッカー】「優勝できなければ苦いものが残るだけだ」 ジェフ千葉オシム監督が日本サッカー界に苦言
【大相撲】テレビ平均視聴率、今年6場所全てで90年以降過去最低【11/30】
【スポーツ】NHK大相撲視聴率、最低を記録
【サッカー/Jリーグ】元日本代表FW・小倉隆史がJ2甲府退団 現役続行希望
【野球/テレビ】日テレ、来季巨人戦の放送枠は白紙
【Tigers】阪神が巨人の”姑息”発言にブチギレ WBC参加問題
【Jリーグ】日テレ社長は明言避ける 東京Vの経営で

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【サッカー】12・3 NHK史上初の5元中継
981 :名無しさん@恐縮です[]:2005/11/30(水) 00:02:03 ID:VrtZ1D260
>>975
希少価値が高いからだろ。NFLは16試合。
それにサッカー代表もW杯絡み以外は別に大した数字でもないしな。
【サッカー】12・3 NHK史上初の5元中継
983 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/11/30(水) 00:03:15 ID:VrtZ1D260
>>973で指摘したとおり。
もともと誰もワイルドピッチや押し出しの次元が高いなんて言ってないけど?
【サッカー】12・3 NHK史上初の5元中継
988 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/11/30(水) 00:05:37 ID:VrtZ1D260
>>982
虎の威になってないのが笑えるけどな。
せいぜい猫の威くらいか?
フィールドを自由に動けるなんて、サッカーの面白さの要素にはなるのかも知れないけど、
それだけじゃ結局ハンドボールやポートボールと変わらないって事になってしまうがそれでもいいの?
【サッカー】12・3 NHK史上初の5元中継
992 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/11/30(水) 00:07:44 ID:VrtZ1D260
>>986
サッカーの1点といえば野球でいえば3、4点の価値を持つわけ。
よーするにサッカーで1点差の緊張感ってのは野球でいえば4点差の緊張感。
野球の1点差の緊張感はサッカーには味わえない。
【サッカー】セリエAの観客離れが深刻化、世論調査に発展★3
203 :名無しさん@恐縮です[]:2005/11/30(水) 00:11:33 ID:VrtZ1D260
セリエA観客激減、世論調査に発展

観客離れが深刻な今季のセリエAで、ようやくイタリアサッカー協会(FIGC)が原因追及に向けた世論調査を敢行した。
25日付のガゼッタ・デッロ・スポルト紙が、FIGCによる“スタジアムに足を運んだ2075人のサポーターを対象”に行われた調査の結果を掲載した。

学生割引を適用したレッジーナ、20%〜30%の値引きを敢行したウディネーゼやカリアリ。
13歳以下は1ユーロ(約140円)にしたパルマなど、各クラブも集客に向けアイデアを出すが全く効果はなし。
99−00シーズンには一試合平均30419人だった観客が、年とともに数字は右肩下がりとなり、
今季は21822人まで落ち込んでいる。

99−00シーズンには一試合平均30419人だった観客が、年とともに数字は右肩下がりとなり、今季は21822人まで落ち込んでいる。
 ユーロ導入後、インフレが最も激しいといわれるイタリアで、高い料金を出してまで危険の伴うスタジアムに足を運ぶメリットがあるのかが今問われている。
“市民の娯楽”として不動の地位を築いていた“サッカー観戦”が危機に瀕している。
http://sports.livedoor.com/football/world/topics/detail?id=2207123

“サッカー観戦”が危機に瀕している。
“サッカー観戦”が危機に瀕している。
“サッカー観戦”が危機に瀕している。
“サッカー観戦”が危機に瀕している。
“サッカー観戦”が危機に瀕している。
“サッカー観戦”が危機に瀕している。



本場ですらこれなのに、Jリーグなんか人気出るわけない
【Jリーグ】年間赤字約3億円のカシマスタジアムの指定管理者にJ1鹿島が内定
90 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/11/30(水) 00:15:15 ID:VrtZ1D260
日本の球場は,球団とは別会計です。ドーム球場にみられるようにその大半は民間の会社組織によって経営されています。プロ野球のホーム球場であれば,オープン戦を含めると,年間70試合程度使用される。
常時,常設で年間70回開催されるイベントは他にありません。つまり,5日に1回はイベントが確保され,1万人以上の観客が見込まれるからです。これにより,民間の球場運営を可能にしています。球団は赤字になっても球場は黒字です。


2002年のワールドカップ開催により,日本中に5万人・7万人といったサッカー場が建設されています。サッカーは,年間の試合数が少ないですから,J・リーグのホーム球場になっても年間20試合程度です。ワールドカップでは,数回しか行われません。
そのために,屋根付きスタンドに,自然芝の巨大スタジアムを自治体の費用で建設しています。試合数からみても,観客の動員力からみても,プロのサッカー場よりプロの野球場の方が維持費はかかりません。


自治体は,J・リーグに対し,サッカー場を提供し,資金(一部ですが)も提供しています。これに対し,プロ野球に対しては,野球場の提供は神戸や千葉ぐらいで,資金の提供は皆無です。

http://www.geocities.jp/baseball_wind21/keieeiron1999.html
【野球/テレビ】日テレ、来季巨人戦の放送枠は白紙
532 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/11/30(水) 00:22:55 ID:VrtZ1D260
>>528
4.1のソース出せよ
【サッカー】セリエAの観客離れが深刻化、世論調査に発展★3
212 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/11/30(水) 00:50:45 ID:VrtZ1D260
>>205
セリエもJリーグもサッカーだろw
【サッカー】セリエAの観客離れが深刻化、世論調査に発展★3
214 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/11/30(水) 00:52:08 ID:VrtZ1D260
>>210
ほんとだ。視聴率も同様に落ちてるね

・イタリアのサッカー視聴率が低迷
イタリアで、国民的スポーツであるサッカー番組のテレビ視聴率が低迷している。
 日刊紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」の報道をロイター通信が伝えているが、その日の試合のハイライトを紹介する番組やトークショーなどの地上波の番組が今季は軒並み低調で、
今月24日の欧州チャンピオンズリーグ、ACミラン戦の生中継も視聴率が10%をわずかに超えただけだった。
日曜日夜の長年の定番となってきたハイライト番組も3%以上の落ち込みを記録し、女性司会者は大衆が飽きていると分析する。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20041129ie25.htm    (2004 11/27)
【野球】杉内「3倍でも少ない」 年俸4000万→1億5000万要求
343 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/11/30(水) 12:59:12 ID:VrtZ1D260
>>323
野球がしたいだけなら草野球でできるじゃん
【Jリーグ】日テレ社長は明言避ける 東京Vの経営で
129 :名無しさん@恐縮です[]:2005/11/30(水) 13:06:38 ID:VrtZ1D260
Jリーグももう日テレに見捨てられたら終わりだな
【サッカー】「優勝できなければ苦いものが残るだけだ」 ジェフ千葉オシム監督が日本サッカー界に苦言
177 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/11/30(水) 13:16:54 ID:VrtZ1D260
Jリーグってつまんね
下位、中位チームとか目標も無くだらけるしね
【スポーツ】NHK大相撲視聴率、最低を記録
43 :名無しさん@恐縮です[]:2005/11/30(水) 13:20:34 ID:VrtZ1D260
相 撲 に も 惨 敗 し た J リ ー グ サ ッ カ ー 最 高 峰 の 戦 い




27日に終了した九州場所、平均6・9%




*6.5%  サッカーA3NISSANチャンピオンズカップ・水原サムスン×横浜F・マリノス 日本テレビ 02/19

*5.1% ゼロックススーパーカップ2005  横浜FM×東京V   日本テレビ 02/25

*4.7% 13:00-16:00 CX* ナビスコ杯決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」 11/05

*3.1% 14:00-16:00  EX* 2005JOMOオールスターサッカー10/09


ギャハハハハハハハハハハハーッ!!!wwwサッカーだっせぇブーッ(´゚,_ゝ゚)-=3
【スポーツ】NHK大相撲視聴率、最低を記録
44 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/11/30(水) 13:22:33 ID:VrtZ1D260
01/01 *6.9% 第84回天皇杯決勝 2005年 13:20 140 東京ヴェルディ1969×ジュビロ磐田
02/19 *6.5%  サッカーA3NISSANチャンピオンズカップ・水原サムスン×横浜F・マリノス 日本テレビ '
02/25 *5.1% ゼロックススーパーカップ2005  横浜FM×東京V   日本テレビ '05/
06/01 *2.1% 25:58-27:28 CX* 「横浜Fマリノス×ユベントス」
06/07 *2.3% 26:28-27:58 NTV 「FC東京×ユベントス」
07/06 *2.1% 26:38-28:23 NTV 「東京ヴェルディ×浦和レッズ」
07/13 *1.6% 25:59-27:44 NTV 「東京ヴェルディ×ヴィッセル神戸」
07/28 *3.0% 25:35-27:05 CX* 「鹿島アントラーズ×マンチェスターU」
07/30 *2.5% 26:45-28:15 CX* 「浦和レッズ×マンチェスターU」 
08/01 *2.0% 25:59-27:59 NTV 「東京ヴェルディ×フィオレンティーナ」
08/21 *2.4% 26:25-28:10 NTV 「東京ヴェルディ×大宮アルディージャ」
08/28 *2.4% 26:25-28:10 NTV 「東京ヴェルディ×鹿島アントラーズ
09/03 *1.5% 27:50-不明 NTV 「東京ヴェルディ×ガンバ大阪」
09/10 *3.3% 15:55-18:00 NHK 「浦和レッズ×大分トリニータ」
09/17 *2.2% 13:55-16:00 NHK 「鹿島アントラーズ×ヴィッセル神戸」
09/17 *1.4% 26:20-28:05 NTV 「東京ヴェルディ×川崎フロンターレ」
10/05 *1.7% 26:30-28:10 CX* ナ杯準決勝「横浜Fマリノス×ガンバ大阪」
10/09 *3.1% 14:00-16:00 EX* 2005JOMOオールスターサッカー(録画)
10/10 *3.7% 15:00-16:50 EX* 高円宮杯全日本ユースサッカー決勝
10/15 *1.8% 15:30-17:30 TBS 「浦和レッズ×柏レイソル」
10/16 *2.7% 15:00-17:00 TBS 「ジュビロ磐田×鹿島アントラーズ」
10/22 *0.5% 15:50-18:00 NHK 「アルビレックス新潟×横浜Fマリノス」
10/22 *0.7% 26:40-28:10 TBS 「大宮アルディージャ×浦和レッズ」
11/05 *4.7% 13:00-16:00 CX* ナ杯決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」
11/12 *2.4% 15:55-18:00 NHK 「ガンバ大阪×浦和レッズ」
11/20 *2.0% 13:55-16:00 NHK 「名古屋グランパス×ガンバ大阪」
11/23 *0.6% 26:40-28:25 NTV 「東京ヴェルディ×名古屋グランパス」
【野球】杉内「3倍でも少ない」 年俸4000万→1億5000万要求
366 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/11/30(水) 13:25:00 ID:VrtZ1D260
>>349
一流選手が言う事じゃないだろ
大体、そんなのプロとしてどうかと思うぞ
【サッカー/Jリーグ】元日本代表FW・小倉隆史がJ2甲府退団 現役続行希望
139 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/11/30(水) 13:38:10 ID:VrtZ1D260
スポーツマンNo.1決定戦 戦績まとめ

野球
【優勝】飯田(95)・松井稼(97)・緒方(98)・飯田(99)・三浦貴(04)
【2位】秋山(97)・秋山(98)・赤田(05)
【3位】垣内(96)・垣内(97)・城(97)・松井稼(98)・吉原(99)・岩村(00)・三浦貴(05)
【4位】村松(98)・飯田(00)・キャメロン(02)・田中(03)・ポドセドニック(05)

サッカー
【優勝】
【2位】小倉(03)
【3位】
【4位】
【野球】杉内「3倍でも少ない」 年俸4000万→1億5000万要求
392 :名無しさん@恐縮です[]:2005/11/30(水) 13:40:53 ID:VrtZ1D260
>>375
意味不明じゃないよ。
生活の保証も無いのに、本気でスポーツ選手なんか目指せるかよ。
才能のある奴はスポーツなんかやらなくなる。
【Tigers】阪神が巨人の”姑息”発言にブチギレ WBC参加問題
79 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/11/30(水) 13:44:55 ID:VrtZ1D260
>>71
俺の予想だと多分金本
いつもオープン戦前半は出ないほどスロースターターだから
【野球】中日幹部が巨人・清武代表「姑息」発言に激怒 WBC参加問題
157 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/11/30(水) 13:47:02 ID:VrtZ1D260
>>153
サッカーはオフが要らないほど調整が楽なスポーツだから。
あと、代表召集断ったらペナルティもある。
【大相撲】テレビ平均視聴率、今年6場所全てで90年以降過去最低【11/30】
41 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/11/30(水) 15:35:47 ID:VrtZ1D260
相 撲 に も 惨 敗 し た J リ ー グ サ ッ カ ー 最 高 峰 の 戦 い




27日に終了した九州場所、平均6・9%




*6.5%  サッカーA3NISSANチャンピオンズカップ・水原サムスン×横浜F・マリノス 日本テレビ 02/19

*5.1% ゼロックススーパーカップ2005  横浜FM×東京V   日本テレビ 02/25

*4.7% 13:00-16:00 CX* ナビスコ杯決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」 11/05

*3.1% 14:00-16:00  EX* 2005JOMOオールスターサッカー10/09


ギャハハハハハハハハハハハーッ!!!wwwサッカーだっせぇブーッ(´゚,_ゝ゚)-=3
【大相撲】テレビ平均視聴率、今年6場所全てで90年以降過去最低【11/30】
43 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/11/30(水) 15:36:27 ID:VrtZ1D260
01/01 *6.9% 第84回天皇杯決勝 2005年 13:20 140 東京ヴェルディ1969×ジュビロ磐田
02/19 *6.5%  サッカーA3NISSANチャンピオンズカップ・水原サムスン×横浜F・マリノス 日本テレビ '
02/25 *5.1% ゼロックススーパーカップ2005  横浜FM×東京V   日本テレビ '05/
06/01 *2.1% 25:58-27:28 CX* 「横浜Fマリノス×ユベントス」
06/07 *2.3% 26:28-27:58 NTV 「FC東京×ユベントス」
07/06 *2.1% 26:38-28:23 NTV 「東京ヴェルディ×浦和レッズ」
07/13 *1.6% 25:59-27:44 NTV 「東京ヴェルディ×ヴィッセル神戸」
07/28 *3.0% 25:35-27:05 CX* 「鹿島アントラーズ×マンチェスターU」
07/30 *2.5% 26:45-28:15 CX* 「浦和レッズ×マンチェスターU」 
08/01 *2.0% 25:59-27:59 NTV 「東京ヴェルディ×フィオレンティーナ」
08/21 *2.4% 26:25-28:10 NTV 「東京ヴェルディ×大宮アルディージャ」
08/28 *2.4% 26:25-28:10 NTV 「東京ヴェルディ×鹿島アントラーズ
09/03 *1.5% 27:50-不明 NTV 「東京ヴェルディ×ガンバ大阪」
09/10 *3.3% 15:55-18:00 NHK 「浦和レッズ×大分トリニータ」
09/17 *2.2% 13:55-16:00 NHK 「鹿島アントラーズ×ヴィッセル神戸」
09/17 *1.4% 26:20-28:05 NTV 「東京ヴェルディ×川崎フロンターレ」
10/05 *1.7% 26:30-28:10 CX* ナ杯準決勝「横浜Fマリノス×ガンバ大阪」
10/09 *3.1% 14:00-16:00 EX* 2005JOMOオールスターサッカー(録画)
10/10 *3.7% 15:00-16:50 EX* 高円宮杯全日本ユースサッカー決勝
10/15 *1.8% 15:30-17:30 TBS 「浦和レッズ×柏レイソル」
10/16 *2.7% 15:00-17:00 TBS 「ジュビロ磐田×鹿島アントラーズ」
10/22 *0.5% 15:50-18:00 NHK 「アルビレックス新潟×横浜Fマリノス」
10/22 *0.7% 26:40-28:10 TBS 「大宮アルディージャ×浦和レッズ」
11/05 *4.7% 13:00-16:00 CX* ナ杯決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」
11/12 *2.4% 15:55-18:00 NHK 「ガンバ大阪×浦和レッズ」
11/20 *2.0% 13:55-16:00 NHK 「名古屋グランパス×ガンバ大阪」
11/23 *0.6% 26:40-28:25 NTV 「東京ヴェルディ×名古屋グランパス」
【サッカー】セリエAの観客離れが深刻化、世論調査に発展★3
279 :名無しさん@恐縮です[]:2005/11/30(水) 18:15:59 ID:VrtZ1D260
メジャー人気上昇! 観客動員で史上最多に 2005/09/30

メジャーリーグ機構は29日、28日終了時点でメジャー全30球団の総観客動員数が7307万631人に達し、史上最多を記録した昨年の7302万2969人を上回ったと発表した。
観客動員数で2年続けて記録を更新したのは1987〜1989年以来。

 今季のレギュラーシーズンの日程はまだ4日残っているが、バド・セリグ・コミッショナーは記録更新について、「2年連続で野球を観戦するファンが増加したのは、これまで以上に野球が人気となった証だ。私たちは野球の黄金期に生きている。
プレーオフ進出をかけて大接戦となっていることもあり、世界中のファンが楽しんでいるのだろう」とコメントしている。
http://www.major.jp/news/news20050930-10418.html
【野球】西武、小関選手会長を自由契約に メジャー挑戦へ
58 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/11/30(水) 18:39:47 ID:VrtZ1D260
メジャーが獲ってくれるはずもないし、当然マイナーから這い上がれよ
それでメジャー上がればみんな応援するぞ
【野球】西武、小関選手会長を自由契約に メジャー挑戦へ
60 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/11/30(水) 18:40:59 ID:VrtZ1D260
>>56
それは関係ない。
アメリカは実力主義なのだから。
門戸は広い。
【サッカー】セリエAの観客離れが深刻化、世論調査に発展★3
334 :名無しさん@恐縮です[]:2005/11/30(水) 19:38:03 ID:VrtZ1D260
あれ?エド豚さんもう終わり?
こんなんじゃサッカー人気は復活しないよ
まだまだ頑張らなきゃ
【サッカー】セリエAの観客離れが深刻化、世論調査に発展★3
357 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/11/30(水) 19:56:22 ID:VrtZ1D260
お、やっぱりID変えて出てきたかw
頑張れ頑張れ
【サッカー】セリエAの観客離れが深刻化、世論調査に発展★3
373 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/11/30(水) 20:09:04 ID:VrtZ1D260
>>371
もうちょっと待とう
【スポーツ】NHK大相撲視聴率、最低を記録
117 :名無しさん@恐縮です[sage]:2005/11/30(水) 20:15:16 ID:VrtZ1D260
史上最多でなんで落ち目なんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。