トップページ > ネトゲ質問 > 2011年12月16日 > N0TwNrlq

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/633 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100000000010120220110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き求道者
【TERA】質問スレ Part9

書き込みレス一覧

【TERA】質問スレ Part9
681 :名も無き求道者[sage]:2011/12/16(金) 05:19:43.06 ID:N0TwNrlq
>>680
最初から。ホイールを早回しすると何故か過負荷がかかってフレーム落ちする。
ロジの慣性ホイールとかブン回すと回ってる間画面止まるよw
【TERA】質問スレ Part9
698 :名も無き求道者[sage]:2011/12/16(金) 15:55:50.02 ID:N0TwNrlq
>>686
ダメ量の計算は最初に食らった瞬間の装備で決まって
その後はデバフ消えるまで最初に設定された値で固定。
つまり一度踏んだら着替えてしまって構わない。

うちのギルドでは、余裕のある奴はみんな作ってるよ。
【TERA】質問スレ Part9
700 :名も無き求道者[sage]:2011/12/16(金) 17:47:30.82 ID:N0TwNrlq
わけのわからない話で張り合ってんじゃねえよw

バフアイコンの辺りにポリゴン崩れらしい黒横線(というか超横長三角)がでたのは俺も昨日見た。
レンダラーのどこかでゴミデータが入ってるんだろうな
前に出てたタゲサークルの一部がビヨーンと伸びるのと同じ性格の問題だろうから
貼り付かれて困ったらリログすればいい程度の事だと思ってる。

それよりもバフエフェクトが消えなくなる方を早くなんとかして欲しいわw
フィアーの幽霊ひっつけたままになったりすると流石にうざいww

【TERA】質問スレ Part9
702 :名も無き求道者[sage]:2011/12/16(金) 18:20:35.73 ID:N0TwNrlq
ソニックてなんですか。
【TERA】質問スレ Part9
706 :名も無き求道者[sage]:2011/12/16(金) 18:45:00.99 ID:N0TwNrlq
>>704
上級周回

>>705
固有の前提は多分ない。前衛なら一回目は気合で避けれ><
【TERA】質問スレ Part9
718 :名も無き求道者[sage]:2011/12/16(金) 20:38:56.23 ID:N0TwNrlq
>>716
FPS低下はおそらくエリアチェンジに伴ってなにかが溜まってる。
ゴミタスクか未解放メモリかなんか。
移動管理人で飛び回ったり巻物であっちこっち行ったりIDの出入りしたり、
キャラセレとの行き来でも重くなる
とにかく読み込み画面が出るたびになにかゴミが積まれて行く感じ。

特に倉庫管理でキャラ取っ換え引っ換えしてると起動直後でもみるみる重くなる。

【TERA】質問スレ Part9
719 :名も無き求道者[sage]:2011/12/16(金) 20:40:11.10 ID:N0TwNrlq
>>717
俺の見た感じでもMAX三回だな。
連続で来ないときは止まった所でよろよろするからそれが見えたら全力で突っ込んでる
【TERA】質問スレ Part9
724 :名も無き求道者[sage]:2011/12/16(金) 21:39:10.18 ID:N0TwNrlq
>>723
もしUP以降設定を弄ってないなら
ライティングの品質設定が2になってないか確認しる
今までは1までの設定しかなかったのが1段増えて、FSAAがかかるようになったから
物によっては結構な負荷になってるはず
【TERA】質問スレ Part9
727 :名も無き求道者[sage]:2011/12/16(金) 21:50:38.82 ID:N0TwNrlq
>>725
うちのは自動設定するとプリセット4くらいになるへっぽこなので
元々あまり高い設定にしてなかったんだが、
そのおかげかUP後に特に重くなったという感触はないのよねえ。
さっき書いた、移動を繰り返すと重くなるってのはUP前からの事だったし。

何か特定の設定項目の上のほうだけが大きく影響受けてるのかもな
【TERA】質問スレ Part9
732 :名も無き求道者[sage]:2011/12/16(金) 23:00:04.26 ID:N0TwNrlq
>>730
関係あるかはわからないけど、たとえば影の扱いだと
前は最高設定にしないと付かなかった柔らかい丸影が、
今はひとつ下の段階でもついてるんだよね。(前は投影シャドウのみになったはず)
こんな感じで色々変わってたり、単にミスって無駄な事してたりしそうだから
なんにせよ最適設定はもう一度探した方がいいんだろうなとは思うよ。

いろいろと追加したり変更したりするのもいいけど
どこかの段階で徹底的なバグ取りとかやってほしいもんだよな…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。