トップページ > ネトゲ質問 > 2011年12月03日 > wF2yfcq5

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/842 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000002000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き求道者
ネトゲしたいのですが何がいいでしょうか?part162

書き込みレス一覧

ネトゲしたいのですが何がいいでしょうか?part162
170 :名も無き求道者[sage]:2011/12/03(土) 04:30:56.09 ID:wF2yfcq5
EVEが割りと過ごしやすいと思ってるからEVEをやってみるといいかなと思える希望にレスしてく
自分自身はEVEのようなシステムを持つファンタジーや和製MMOがやりたい派(グラがやはり和風ではないから、あるなら教えてくれ・・・)
ちなみに日本語化された。NEXON IDを取得せずにプレイする方法はある、EVEスレで聞いて

>>6
EVE

>>31
一見王道とは言えないかもしれないが、グラフィックを除けば普通のMMOで狩りをするのと同じ
余り難しい事を考えながらゲームできないと言うので
相場や原価の変動に付いて行かないと行けない生産や商売は面倒かもしれない
一度慣れれば半年休憩とか1年休憩いれて戻ってきてもそんなに他のプレイヤーと差を感じず仲良く遊べる
アイテムがザクザク手に入り、他のプレイヤーに売りつけられる、安くかって高く売ると利益が出る
小さな結果が蓄積していき、いつかは空母に乗れる

>>34
月額課金という以外はEVEをやればいいと思う、数人-数百人で艦隊を組んでわいわいイベントをする感じ
グラボはGeForce GT 540Mなら十分高画質版で楽しめるはず

>>46
EVE、月額課金が1000円前後、やれることが豊富、ソロ可能、人が多い

>>73
数百人規模の日本人連合が1,2個外宇宙に領土を持ってて毎日の様に領土戦争してる(小規模から大規模PvPまで)
小規模の小競り合いが多いけど週末なんかは同盟連合らが集まって数十から数百人程度で隣接領土へ攻め込んでるはず
そこに入れば毎日ハラハラだと思う

>>83
EVEで会社を設立すればOK、人望を集めて運営を続けられるかどうかは、お前の人格次第
ネトゲしたいのですが何がいいでしょうか?part162
172 :名も無き求道者[sage]:2011/12/03(土) 04:39:17.47 ID:wF2yfcq5
>>171
そうだった、EVEはPKかかって来いゲームなんでPvP, PKが無理な人は無理
ネトゲしたいのですが何がいいでしょうか?part162
178 :名も無き求道者[sage]:2011/12/03(土) 15:47:02.23 ID:wF2yfcq5
>>176
FF14一択だろうな

ってひどすぎるやろw
実銃系ならARMA 2が無料化された、戦闘シミュレーターとして軍隊で採用されてきた軍事シミュレーションエンジンをつかって
ゲームを作ったというもの、実在の銃からヘリ、戦車、戦闘機、何でもつかえて、マップは30キロ四方とかそんな感じ

なにより無料
ネトゲしたいのですが何がいいでしょうか?part162
179 :名も無き求道者[sage]:2011/12/03(土) 15:47:51.52 ID:wF2yfcq5
>>178
ごめんなさい、英語でした。
日本語だとBF3だろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。