トップページ > ネトゲ質問 > 2011年04月04日 > WtLdrn2M

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/603 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000100010300000209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き求道者
-Master of Epic- 質問の日 02:48

書き込みレス一覧

-Master of Epic- 質問の日 02:48
53 :名も無き求道者[sage]:2011/04/04(月) 01:57:49.49 ID:WtLdrn2M
>>51
装備を直接外すコマンドは無いですが
/equipitem [適当な装備]
/equipitem [適当な装備]tgl
の2行で擬似的にそういうマクロっぽく出来ます
-Master of Epic- 質問の日 02:48
56 :名も無き求道者[sage]:2011/04/04(月) 02:01:23.14 ID:WtLdrn2M
>>54
無い装備を装備させるマクロは動作しませんので、装備は何かしら持っている必要があります
一瞬装備させて、tglコマンドで外してるだけです
-Master of Epic- 質問の日 02:48
67 :名も無き求道者[sage]:2011/04/04(月) 10:40:23.44 ID:WtLdrn2M
>>62
アタックのみでの火力は銃に次いで高く、それでいてローコスト、構成そのものも簡単なのに超時給を叩きだせる
ただ、火力でゴリ押しして時給が出せるってだけで回避の役に立たないボス戦では取り巻き掃除や柱倒しなどに回る事になります
-Master of Epic- 質問の日 02:48
79 :名も無き求道者[sage]:2011/04/04(月) 14:18:42.91 ID:WtLdrn2M
>>78
ツアー等に参加してイクシオン友好を取ってザブ部屋で掘る
脅威があっても途中のサソリとかそんなもんで済む
-Master of Epic- 質問の日 02:48
86 :名も無き求道者[sage]:2011/04/04(月) 16:35:42.81 ID:WtLdrn2M
まずwarの基本の回復手段が調合でPreでの調合回復は金銭効率が凄く悪いし
メイジ構成にしたってwarとPreだとどっちかで無駄が出る 無理矢理運用できなくもないけど
-Master of Epic- 質問の日 02:48
88 :名も無き求道者[sage]:2011/04/04(月) 16:43:47.18 ID:WtLdrn2M
>>87
回避型でも基本的に盾型とあまり変わりません
盾のタイミングを無視して攻撃し続けられるのが利点なので自分の装備次第ですが、バトフォ〜ランスで最速振りの出来る物が楽です
牙テク槍テクも挟むようなら(そのSTをリカバリ出来るのなら)両手武器で攻撃を絶え間なく続けられるディレイの物を選ぶといいです
-Master of Epic- 質問の日 02:48
89 :名も無き求道者[sage]:2011/04/04(月) 16:44:56.29 ID:WtLdrn2M
っとなんか文章が…
両手武器で×
両手武器でも片手武器でも○
-Master of Epic- 質問の日 02:48
97 :名も無き求道者[sage]:2011/04/04(月) 22:14:56.20 ID:WtLdrn2M
>>96
実際の所warでドラゴン装備は使わない。最早トール一択だし
Preで使う時に、シップ装備やローブなんかで空いてる腰肩部位を染色したドラゴン装備で埋める事が多いから他の部位より売れる
-Master of Epic- 質問の日 02:48
101 :名も無き求道者[sage]:2011/04/04(月) 22:25:49.34 ID:WtLdrn2M
>>98
どこまで求めるかによる。当然の事ながら戦闘に特化、生産に特化、採掘に特化の3キャラには負けるけど
盾+刀剣なら戦技が無くとも工夫次第でバジリスクや鉄ゴーレム等とも戦えるから自衛に関してはどうにかなる
採掘だってダイヤモンドカッターを仕様すればミスリルやオリハルコンにも命中させられるし
鍛冶だって今は家ageのベンダーで多くの素材が置いてあるからわざわざ伐採や裁縫を取らずとも製品を作る事は可能

>>99
染色はその人の装備に合わせて自分で行う場合があるので無染色で置いといておkです
あとはズボンも空き部位に入れるのにいいかもしれないですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。