トップページ > ネトゲ質問 > 2011年03月01日 > Z20bu5EC

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/723 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100002000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
データン
大航海時代Online助け舟117隻目

書き込みレス一覧

大航海時代Online助け舟117隻目
483 :データン[]:2011/03/01(火) 08:42:35.56 ID:Z20bu5EC
リスボンのショップ会長です。
エルオリ導入後すぐに長崎を商会貿易街に登録したのですが、その商会貿易街を堺に変更しようと考えています。
昨日マスケット銃を積んで、堺の町役人に話しかけたのですが、「商会貿易許可申請画面」は表示されず、長崎でも同様でした。
商会貿易街の変更はどうすればできるのでしょうか?
また長崎で貯めた業績ポイントはどうなるのでしょうか?
大航海時代Online助け舟117隻目
487 :データン[]:2011/03/01(火) 10:13:27.80 ID:Z20bu5EC
>>485
お早い回答ありがとうございました。
とすると、長崎(日本)→澳門(中国)→堺(日本)と商会貿易街を変えていけば、堺も登録できるのでしょうか?
どなたか検証してみられた方、いらっしゃいませんか?
倉庫キャラで登録している人も多い商会なので、毎月の名工鍛冶入手、帰りのカテ2配送クエ受けがおいしいので、可能ならば変更したいのです。

大航海時代Online助け舟117隻目
502 :データン[]:2011/03/01(火) 15:01:04.76 ID:Z20bu5EC
>>487
>>499
●公式HPマニュアルより
商会定期船の復路は、往路も利用したプレイヤーのみ利用できます。
商会定期船で目的地へ着いた場合、入港許可証を持っていなくても街に入れます。ただし、街の発見はできず、出航所から洋上へは出られません
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/mnl_07_07_01.htm

商会貿易街の変更について仮説を立てました。
南蛮品以外の交易品を持って、各文化圏で最初に貿易を開始できる街以外に行き、街役人に話しかけ「商会貿易許可申請画面」がでれば、その流れで堺(日本)への変更も可能。

大航海時代Online助け舟117隻目
503 :データン[]:2011/03/01(火) 15:06:30.90 ID:Z20bu5EC
>>487
>>499
●公式HPマニュアルより
商会定期船の復路は、往路も利用したプレイヤーのみ利用できます。
商会定期船で目的地へ着いた場合、入港許可証を持っていなくても街に入れます。ただし、街の発見はできず、出航所から洋上へは出られません。

商会貿易をする街の変更について仮説を立てました。
南蛮品以外の交易品をもって、各文化圏で最初に取引できる街以外に行き、役人に話しかけて「商会貿易許可申請画面」がでれば、その流れで堺(日本)への変更も可能。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。