トップページ > ネトゲ質問 > 2011年02月21日 > SCMSsKm/

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/673 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000101004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き求道者
エバープラネット Ever Planet第1衛星

書き込みレス一覧

エバープラネット Ever Planet第1衛星
151 :名も無き求道者[sage]:2011/02/21(月) 08:36:22.32 ID:SCMSsKm/
>>149
あれは敵ガン無視して回復薬連打でベルトから一切外れないように走り続けるしか無いです。
エバープラネット Ever Planet第1衛星
152 :名も無き求道者[sage]:2011/02/21(月) 08:37:37.09 ID:SCMSsKm/
>>150
アペル水路が一番拾い易いです。
下級ソロ一周で4〜6個ぐらい。
エバープラネット Ever Planet第1衛星
197 :名も無き求道者[sage]:2011/02/21(月) 19:29:26.92 ID:SCMSsKm/
>>193
戦士の一次職(ファイター)ではまだそういう役割はありません。
また与ダメの高い方に敵のタゲは行くので、先に攻撃した方がタゲは確かに取り易いですが、ボスのようにHPが高いと火力の違いでタゲが変わるので先でも後でも余り変わりません。
敵を抱えることができるのは二次にそういうタゲを集めるスキルがあり、かつ防御に特化されているナイト(戦士の二次職の一つ)のみです。
ただ戦士は一次職でもHPは他職よりもはるかに高いので、先頭切ってタゲを取ろうとする立ち回りをしてくれると確かにPT的には楽ですが、
まだそれに特化してるわけではないので期待するのも間違いです。
まとめると一次なら特に気にしなくていいってことです。
エバープラネット Ever Planet第1衛星
205 :名も無き求道者[sage]:2011/02/21(月) 21:01:30.25 ID:SCMSsKm/
>>200
ああ、申し訳ない言葉が足りませんでした。
ナイトにはそういう専用のスキルがあり、先でも後でも攻撃しようがナイトがタゲを持っていけるので、
二次になっても一次と同じで攻撃のタイミングを気にしたりする必要は無いです。
ただそのスキルも範囲が有り、クールタイム10秒で連発は不可なので、ナイトと一緒に居る敵とは別の遠くの敵を攻撃されると守るのが難しくなりますけどね。

もう分かっていたのであればしつこくて申し訳ない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。