トップページ > ネトゲ質問 > 2011年02月04日 > Dx8znT5c

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/576 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き求道者
-Master of Epic- 質問の日 02:46

書き込みレス一覧

-Master of Epic- 質問の日 02:46
243 :名も無き求道者[sage]:2011/02/04(金) 10:38:06 ID:Dx8znT5c
>>241
多くの場合ではウッドアローになるかと思います。
スチールアローの実売価格は銃のヘビーラウンドショットより高く、矢は銃弾より消費量も多くなりがちなこともあり、
費用対効果の点ではあまり優れていません。
また弓本体の攻撃力も別に低いわけではないので、ウッドアローでも十分実用できます。

スチールアロー(金属矢)を用いるのは採算度外視の対人など、コストよりもとにかく火力を重視したい場合。
NPC相手でも状況次第では(特殊効果のある矢などと合わせて)用いる人もいます。
-Master of Epic- 質問の日 02:46
252 :名も無き求道者[sage]:2011/02/04(金) 12:58:30 ID:Dx8znT5c
>>249
単純に、防御するという手段も。
盾スキルは防御手段として確実性が高く(対応できない攻撃もありますが)、
中距離吹き飛ばしテクニックなどもあるため弓との相性も悪くありません。
(ただし、弓は両手武器なので、盾を使う際、弓で攻撃する際にはそれぞれ持ち替える必要があります。これは簡単な装備マクロで実現できます)

また、物まねなども「距離をとる」には向いていますし、タゲ切りも可能なのでペットにタゲを押し付ける効果も期待できます。
ただしテクニックのディレイやST消費など、それなりに制限もありますが…

何れにせよ、弓(遠隔攻撃)と召喚やペットを共に使う場合、召喚ペットはあくまで火力補助程度、
プレイヤー本体は単体でもある程度は戦闘可能なようにすることが多いかと思います。
-Master of Epic- 質問の日 02:46
253 :名も無き求道者[sage]:2011/02/04(金) 13:01:39 ID:Dx8znT5c
>>251
・呪い/未鑑定状態では装備性能が激減(AC/ATK大幅低下、追加効果が発揮されない)するように
・更に呪い状態では移動速度-5のデメリットが付加されるように

要するにdrop対策としては実用できなくなりました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。