トップページ > 小規模MMO > 2019年04月24日 > TwagjU4Q

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010100011000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ531

書き込みレス一覧

最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ531
462 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2019/04/24(水) 05:33:41.88 ID:TwagjU4Q
ドラクエが想像以上に海外でまっっっったくウケなかったからな
ゴミみたいな扱いうけてるし、まったく売れてねぇ
まぁあれは、ガラパゴス極まった日本国内だけのブランドだねー
その国内でのブランドすら、若い連中は見向きもしないから、おじおばジジババば〜〜〜っかり
消えゆくブランドだよ、ドラクエは
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ531
469 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2019/04/24(水) 07:07:04.40 ID:TwagjU4Q
>>466
一部の声だけ拾って評価されてた!っていうのやめよう
俺たちは1990年代にタイムスリップしたのか!?
なにこれ昔のゲーム!?とくっそ酷評されてましたが・・・
「ドラゴンしょんべん」呼ばわりされてたのも割と有名

棒立ちコマンドバトルがもう無理
海外的にはカス扱いだし、日本国内でも若者にはうけてない
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ531
471 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2019/04/24(水) 11:04:41.55 ID:TwagjU4Q
いやー・・・まぁ完全に違うとは言わんけど、あまり関係ないと思うよ
日本国内のドラクエだって、これさ、

1、300〜400万部に軽く到達する超黄金時代の集英社の週間少年ジャンプ、Vジャンプが!
2、そこで、これまたヒットしてたDrスランプ、ドラゴンボールの鳥山明が!
3、少年アニメも黄金時代!ネットがなくテレビそのものが大衆娯楽として支配的で、テレビも黄金時代!視聴率20%超えはデフォでみんな見てた!見なければ翌日の会話についていけなかった!そんな時代だった!

こういった時代背景、好条件、好環境、それらの合わせ技で爆発的なヒットをしたんであって、
もしドラクエが完全に単体だったらゴミだったと思う
つーか、全体的に集英社の力がでかかったと思います
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ531
474 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2019/04/24(水) 12:08:41.40 ID:TwagjU4Q
>>473
1980年代の、まだまだコンピュータゲームってもの自体がこれからの分野で、コンピュータゲーム自体が新しくて、
そんな時代に出たからこそ「おお、おもしろいぞ!」となったのであって、
今この2020年に入るって時代に、当時のWizをすべてそのままフルプライスで最新ゲームみたいな枠づけで出したら頭狂ったかと思われる
あくまで名作クラシックゲームを現行PCや現行機(PS4とか)で!みたいな移植、アーカイブとして出すゲームであって、「当時の名作を楽しむ」という位置づけ
決して今のゲームという意味での楽しみではないし、そういう捉え方をするやつ自体いないでしょ

1980年代というその時代だからWizもヒットしたのであって、現代で同じもの出してもヒットしねぇよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。