トップページ > 小規模MMO > 2012年07月15日 > pPFhl65X

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/514 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200001100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
C21-MMOロボットアクションRPG-563

書き込みレス一覧

C21-MMOロボットアクションRPG-563
800 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2012/07/15(日) 07:10:01.01 ID:pPFhl65X
俺のリアルの出来事書いてみる
先に一言書いとくけどコピペなんかじゃないんでw

今朝かな2時間前5時過ぎなのにかすかに
セミの鳴き声してちょっとびびったんだ
だって今年初のセミの鳴き声でさ、「え?まじで?」って思っちゃって
今の俺の生活って婆ちゃんが当たり前のように作ってくれる飯食って
冷蔵庫の中の物好きなもの食って減ってたら勝手に何か補充されてるって仕組みで家族全員行動バラバラ
んでさ、話それたね
普段ニートやってゲームしながらTVつけっぱで好きな時に寝起きしての
繰返し続けても2年経つんだけど
ここんとこ続く雨ようやく上がって、ちょっとたばこでも買いに行こうと思って1000ちょっとしか
入ってない財布持って外出たんだ
そしたらさ、俺んちの外出たらすぐ屋根付き車庫でさ
白い壁にトンボ止まってんだ、この時期にだぜ?
とりあえず白壁にトンボ止まってるから目だってて触ろうかと思ったんだけど
コンビニ行くの目的でそっち優先にしたんだ
それでコンビニでタバコ買って近くの公園で一服して戻ったら
まだそのトンボいたんだ
でさ、そのトンボ、たぶんだけど、長雨で羽濡れて乾かしてる感じでさ
そーっと近づいて羽親指と人差し指でつまむ寸前も逃げようとしないで
結局捕まえることできたんだ
それでさ、ちょい長くなるから一旦ここで
C21-MMOロボットアクションRPG-563
802 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2012/07/15(日) 07:30:28.65 ID:pPFhl65X
それでさ、ごめん、お待たせ
その捕まえたトンボ、バタバタバタって暴れず
ン”−ン”−って携帯バイブみたいな感じでかすかに指に振動伝わる動きしてたんだ
これちょっいまずいな疲れて死んだら可哀想だって思って
そそくさ家ん中持ち込んですぐ布団の上にぽいってやっても飛ぼうとしないんだ
「こいつこの場に置いて飛んで逃げようとしないとは度胸据わってんな」ってちょっと感動してさ
ゆっくり羽乾かしたらいいじゃないかって思って放置してそのままゲーム始めたんだ
それで7時過ぎなって俺も腹減って立ったらトンボいるのすっかり忘れててさ
潰しそうになったみたいなんだ
でもさ、そのトンボ、羽乾いたらしく回避して飛び立って部屋の◎の蛍光灯にゴンゴンぶつかり
続けるまで元気なってんだ
部屋は締め切ってるし逃げられる心配もないからトンボは電気から
なぜか天井に捕まってる状態になって、「このトンボその体勢しんどいだろ」とか思いつつも
冷蔵庫に入ってたうどんとつゆパックになってるのと白ご飯とサバ焼いたのあったから
それレンジしてコタツテーブルで食べ始めたんだ
そしたらさ、レンジだからちょっとぬるいうどんすすりながらもぐもぐしてる時
TV見てたんだけど、次の一口すすろうとしてどんぶりに目やったら
トンボ落ちてんだよ!
「は???おまwwちょwww」って思いつつもすぐ指でつまみあげて
ティッシュの上に置いてやったんだ
馬鹿なトンボだろ
天井しがみついてるから力尽きてたぶん落ちてきたと思うんだ
でも顔につゆ浸かってなかったみたいで普通にまだ生きてるんだ
でさ、この馬鹿なトンボが妙に親近感沸いて何日か生活共にしたら面白いんじゃないかって
思ってググル先生で飼育方法色々見ては見たんだけど
どれも「難しいから飼育しないで逃がしてあげたほうがいい」って書いてあるんだ
でもさ、このトンボどうせ駐車場からトンボ世界に戻れなかったと思うし
今住んでるの街中でトンボが産卵したりする場所ってないと思うんだ
だから、どうせそのまま何かで死ぬくらいならって思って
今一緒に生活してんだけど、持って1日2日なのかなってちょっと心配なんだ
このまま親心じゃないけど窓から外に放したほうがいいって思う気持ちあるけど
でもせっかく乾かした羽また濡れてるし
かといって乾いたところで窓から放したら過去例じゃないけどセミみたいに
そのまま鈍い音立てて地面落ちるのもそれだと酷だと思うし
とりあえず羽の乾き方と元気次第で一緒に生活するかしないかを決めようと思うんだ
あ、ちなみ、自分、前もこんな文書いたけどペットボトル小便やった人!
それじゃまた大きな進展あったらカキコするね、、、って・・・
打ってる間にうどんとかすんげーぬるくなってるから先食べ終えるよ
それじゃまたノシ
C21-MMOロボットアクションRPG-563
820 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2012/07/15(日) 12:38:29.11 ID:pPFhl65X
あのさ、朝のトンボなんだけど
電気つけてたら電球にゴンゴンぶつかって飛び回るから
ずっと部屋の電気消してるんだ
今?
今ね、電球の傘のそばの天井にくっついてる
ほんと天井好きみたいなだこのトンボ
でさ、今から寝ようと思うとしてんだけど、この電気の傘って
丁度頭の真上になるんだ
なら逆に寝ればいいじゃんて思うと思うんだ
でもさ、俺の布団シーツもう結構洗ってなくてさ
足元のほう汗で少し色付いてる感じなんだ
俺暑いとうつぶせ寝で布団に顔くっつけて
両手布団の下に入れる癖あるから逆寝抵抗あって
トンボそっとしとくかそれとも自分が色付いてるシーツのほう
顔して寝るか究極の選択なんだ
あ、だめだ
今猛ダッシュで打ち込んでるけど疲れで肩だるい
関節節々痛くなってきてる
風邪の前兆かも
とありあえず寝るね、トンボ俺が起きたらどこいるから
見つかるかな
寝てるとき顔落ちてこないかな
不安だけどね、トンボだし寝てて噛まれるなんて
ことないと思うからそのまま寝るね
それじゃみんなおやすみノシ
C21-MMOロボットアクションRPG-563
822 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2012/07/15(日) 13:01:54.35 ID:pPFhl65X
今ね、寝ようと思って仰向けで天井見たら
真上にトンボいるんだ
でさ、ふと疑問できて寝ようにも寝れなくなって
何って??うん、あのさ、さっきから俺ずっと
トンボ、トンボ呼んでるけどこれ何トンボなんだろうって
自分が知ってるのは「おにやん、ぎんやんま、糸とん、塩辛、アキアカネ」
程度ででも、これどのトンボでもなくって
一体何トンボなんだろうって思って検索してみた
すっきりしないとこういうの寝れなくなるんだ
でさ、調べてみたらまずトンボはこれ
ttp://www.ps4.jp/up/rec21/src/wwwps4jp11955.jpg

ウスバキトンボ っていうみたい
説明読んだらごく一般的なトンボみたいなんだけど
こんなトンボの名前知らなかったんだ
全部こんなの「塩辛の色違い」とかまとめて言ってたから
でさ、このトンボの説明なんだけど
気になる一文あったからコピペするね

>ウスバキトンボは世界中の熱帯、亜熱帯、温帯地域に住んでいるトンボで、日本でも真夏には全国でごく普通に見られます

うんうん、なるほど、
ここまではよしとしたんだけど気になったのが次ね、

>とくに8月の旧盆の頃に多く、「精霊トンボ」とか「盆トンボ」とも呼ばれていて、私の子供の頃には、このトンボはご先祖様の使いだから決して捕まえてはいけない、

これと、、もう1文ね

>ウスバキトンボは飛ぶ力が強いので,空高く飛んでいてあまり止まっているところは見かけません.

え?
ええ?
ええええええ????

今すんごい止まっったままなんですけど!!

このトンボってもしかしてウスバキの中でも神クラスの才能持ってるとか??
何か今すんごいトンボ捕まえてる気がして2cm口開いてる
新喜劇の「誰か口笛や」ほとじゃなくて自然な「へぇ〜」みたいな感じ
これで寝られると思うから今度こそおやすみノシ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。