トップページ > 小規模MMO > 2011年12月24日 > 4Or7m1HT

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/299 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数25100000000000000000000210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ279
Haven & Hearth QL6

書き込みレス一覧

最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ279
503 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/12/24(土) 00:46:31.25 ID:4Or7m1HT
>>479
不意打ちでフイタww
いやあoβの頃からおかしいと思ってたけど
改めて見ておかしいわw
Haven & Hearth QL6
848 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/12/24(土) 00:51:12.73 ID:4Or7m1HT
近くに放置してあった洞窟で何気なく壁を掘ったらOreが出た

・・・最近のHnHは金属製品の敷居が下がったのか?
それともこのOreは金属とは何も関係ないのか・・・?

初めてOreなんて見たからちょっとドキドキ
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ279
518 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/12/24(土) 01:26:37.19 ID:4Or7m1HT
福祉の無い税制なんて成立する訳ないじゃん

そんな面倒なネトゲなんて選ばなくても、
他の国へ行くように別のネトゲに行けばいいんだし
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ279
529 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/12/24(土) 01:39:26.25 ID:4Or7m1HT
>>520
1000匹のBotを潰して冤罪が1人いただけで大事なんだから、
そんな簡単な話でもないだろ。

ついでに本物のBot使ってた業者が「冤罪だ!」って訴訟起こすしな。
韓国だかどっかでそんな事例あったんじゃなかったっけ。

何れにしても費用対効果だけじゃなくて
ヤブヘビリスクもあるから今の状況に落ち着いちゃってるんだわ。
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ279
532 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/12/24(土) 01:43:23.02 ID:4Or7m1HT
>>524
資金決済法の施行で、
ネトゲのポイントは半年にしなきゃいけなくなったんです

多分今はどこもそうなんじゃないかな
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ279
539 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/12/24(土) 01:53:39.54 ID:4Or7m1HT
>>536
まあ、SOEやらスクエニやらBllizardみたいな
でっかい会社はそれなりに出来てる訳だしね。

単純にコストの問題なんだよ、まったく対策しないのもダメだけど
対策しすぎてもユーザーにたいして評価されないしリスクもある。

>>534
日ネクは怪しい。あそこはマジ怪しい。あそこはガチw
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ279
541 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/12/24(土) 01:56:52.94 ID:4Or7m1HT
>>538
心配せんでもゲームはそのうち課税される
煙草も酒も増税して消費税も上げたらあとは娯楽しかないだろ?w
Haven & Hearth QL6
850 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/12/24(土) 02:16:52.36 ID:4Or7m1HT
って家に居たらPKられたw

いやー今のPKはPalisade作る前の小さい家も潰していくんだね
近くの街の人にも了承もらった土地だったけど、流石に厳しいな
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ279
672 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/12/24(土) 23:07:10.25 ID:4Or7m1HT
>>671
言ってる意味が解らん
EVEに反応しすぎじゃね?
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ279
677 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/12/24(土) 23:41:06.88 ID:4Or7m1HT
>>673
言ってる意味がまるで解らん
EVEに反応しすぎじゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。