トップページ > 小規模MMO > 2011年10月31日 > ye9fegcs

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/704 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000300000408



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
Wizardry Online ファイター専用スレ
Wizardry Online ウィザードリィシーフスレ

書き込みレス一覧

Wizardry Online ファイター専用スレ
451 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/10/31(月) 05:58:54.10 ID:ye9fegcs
とりあえず秩序だしオーバーユーズ1も必須スキルに決定した
プロボ取ってるタイプだから、レベル21でヘドバ6ディフェスタ7オーバーユーズ1を目指そうっと
ってか、スイープもユーズも強化されるんだからファイターは秩序じゃないとダメだな
特にユーズは現環境と合ってるわ、スイープは言わずもがな
中立()
Wizardry Online ウィザードリィシーフスレ
602 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/10/31(月) 16:22:46.32 ID:ye9fegcs
戦闘型シーフとかファイターの完全劣化品じゃん
せめてBP30↑出してSTR、VIT、DEXに振ってるならまだしも、そうでもなきゃVITに10だけ振ったファイターにも余裕で負ける性能
Wizardry Online ファイター専用スレ
487 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/10/31(月) 16:25:15.21 ID:ye9fegcs
どっちもスレチだから黙れ
Wizardry Online ウィザードリィシーフスレ
605 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/10/31(月) 16:40:36.23 ID:ye9fegcs
>>604
だから普通は他の道へ進むもんなのに、戦闘型にして弱いとか愚痴ってるのは馬鹿としか思えないって話
Wizardry Online ファイター専用スレ
495 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/10/31(月) 22:11:31.90 ID:ye9fegcs
ヘドバ6
Wizardry Online ウィザードリィシーフスレ
641 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/10/31(月) 22:17:05.35 ID:ye9fegcs
他職からしてみたら湧き多い敵ならシーフなんて入れず数狩った方が美味いわけで
決戦場とかでも回転早くした方が良い場合も多いわけで
シーフ入れる場合は基本的にドロップ率目当てなんだから、取らないなら完ソロやるつもりじゃなきゃな
まあ、そういった他人の事を考えない寄生厨が多いから、より一層シーフはいらないって考えが強まるんだが
特にドロップ率関係なんて、(自称)ドロ6シーフが入って来たけどドロップ率変わんねー→やっぱシーフいらねーなってなりかねん
Wizardry Online ウィザードリィシーフスレ
649 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/10/31(月) 22:42:34.82 ID:ye9fegcs
>>645
ファイターからしてみたら変な位置取りで攻撃してるシーフが邪魔なことも多い
ソロなら完封できる相手でも、特に意味もなく張り付いてるシーフがいると余分なダメージを食らってしまう
このゲームのシーフに、まともに戦闘もして欲しい(戦闘もしたい)ってのは贅沢、単純な戦闘能力ではプリにも劣る
Wizardry Online ウィザードリィシーフスレ
652 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/10/31(月) 22:57:47.22 ID:ye9fegcs
>>651
どうしても邪魔になる位置取りってのもあるし、ファイターだけなら修理まで結構狩り続けられるけど、シーフはすぐに武器耐久切らす奴がいる
耐久の消耗が多くない斧ファイターですら予備武器持ってるんだから、いろいろな要素で耐久の減りの早いシーフは今後場合によっては予備武器3〜4本は必要になる
そこまで考えて戦闘型シーフやってる奴がどれだけいるだろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。