トップページ > 小規模MMO > 2011年09月21日 > 55fEbZ1C

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/768 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000094003011100001020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
【ベクター】ソードオブリベリオン part2
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ259
ユグドラシル Part2

書き込みレス一覧

【ベクター】ソードオブリベリオン part2
394 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/21(水) 09:12:23.08 ID:55fEbZ1C
先着当選してたんだがダウンロードURLってどこだよ
【ベクター】ソードオブリベリオン part2
395 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/21(水) 09:13:04.08 ID:55fEbZ1C
>>48
ありがとう
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ259
875 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/21(水) 09:24:48.07 ID:55fEbZ1C
また、翌日もゲームのことを思い出して起動してもらえるような仕組みも入れなくてはいけません。
ゲームを今日初めてプレイした人がどこまで行くかをちゃんと計算して、そのプレイが終わる瞬間に
凄く心残りなものを置いておくんです。例えば「お宝をコンプしてください」というミッションがあるとしたら、
最初30分プレイして「あと2個でコンプできるのに!」というタイミングでふっとゲームを終わらせます。
そうすると「気になるな」「それだったらもっと来るのにな」と思って明日も来てしまう。
そのようなお客さんの心理を突いて翌日も来てもらえるような仕組みを入れます。
これはコンシューマには全くない発想です。

これ水商売手法だな。
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ259
877 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/21(水) 09:26:50.48 ID:55fEbZ1C
コンシューマゲームでは開発チームはただ面白いゲームさえ作っていれば、あとは運営と店舗が頑張って売って
くれたのでお金のことを考える必要はありませんでした。しかし、オンラインゲームでは、ゲーム内のお客様に
課金アイテムを自らの手で売らなければなりません。
面白いゲームを作るスキルだけではなく、商品設計と店舗運営、そのようなセンスもゲームの企画書に求められます。

ここポイントだよなあ
コンシューマーはいわば営業と開発が別々に動けたけど、オンラインは一体でなくちゃならない、と
そりゃあソーシャルゲームに目を向けるよな
ソーシャルゲはいわば営業だけで売上上げられる
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ259
880 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/21(水) 09:45:18.91 ID:55fEbZ1C
次に、「今だけお得」という演出です。例えばドラクエをやっているとします。突然ファンファーレが鳴って
「フィーバータイム!これから5分間経験値3倍です」と言われます。ドラクエだと普通にプレイできますが、
ソーシャルゲームは体力が0になるとゲームできないんです。
よって、今この回復アイテムを買ってプレイすれば通常の3倍の効果があることになり
「今だけ、この5分間だけ特別に経験値3倍ですよ、今この瞬間に決断してください、5分経ったら終わりです」と
お客さんにせまることができます。


キャバクラだなあw
まあ人間心理なんだろうなあ
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ259
882 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/21(水) 09:46:00.12 ID:55fEbZ1C
>>879
あ、スレあんの?
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ259
885 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/21(水) 09:54:13.28 ID:55fEbZ1C
コミュニティサイトを作りたいのであればアバターは良いと思いますが、我々コンシューマゲームの開発者であれば
ゲームの中身、面白さで勝負したいと思います。

最後のこの一言だけで許してやる
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ259
886 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/21(水) 09:55:48.48 ID:55fEbZ1C
>>884
>>879がまさに「わんわんをどう作るか」という講演だ
隙が無くまとめられてる
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ259
890 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/21(水) 09:58:37.84 ID:55fEbZ1C
>>889
あらごめん、N速か
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ259
892 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/21(水) 10:07:36.42 ID:55fEbZ1C
バブルってほどでもないがゴールドラッシュではあるよな。

問題は、「わんわんを作り上げる営業手法」と「ゲーム自体の面白さ」を混同しちゃう点にあると思うんだが。
作り手側が。
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ259
893 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/21(水) 10:10:35.06 ID:55fEbZ1C
>・数年後のガラケー崩壊対応

地デジ対応もそういうゴールドラッシュではあったんだが、継続性がないんだよな、そういう好況は。
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ259
895 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/21(水) 10:32:36.87 ID:55fEbZ1C
下ろうがシェアがあるなら食い付くだろ
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ259
896 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/21(水) 10:33:22.29 ID:55fEbZ1C
シェア的にはPCネトゲの方が下っているわけで
【ベクター】ソードオブリベリオン part2
530 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/21(水) 13:55:31.64 ID:55fEbZ1C
でもまだ3年前なんだな
【ベクター】ソードオブリベリオン part2
535 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/21(水) 13:58:14.74 ID:55fEbZ1C
汝から
【ベクター】ソードオブリベリオン part2
536 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/21(水) 13:59:00.85 ID:55fEbZ1C
@1時間か
出かけなきゃなんないんだよな
まあいっかクローズだし

ログインオンラインで延長しろ
【ベクター】ソードオブリベリオン part2
762 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/21(水) 15:31:15.65 ID:55fEbZ1C
ほぼSAOだな
【ベクター】ソードオブリベリオン part2
889 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/21(水) 16:33:50.95 ID:55fEbZ1C
BOT機能どこにあるんだよ
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ259
974 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/21(水) 17:43:17.69 ID:55fEbZ1C
ファントムブレイブくそげ
ユグドラシル Part2
496 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/21(水) 22:04:36.63 ID:55fEbZ1C
クリアしたならやってないでしょ、メ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。