トップページ > 小規模MMO > 2011年09月20日 > TOFOU1xX

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/708 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000023201013036200023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B82F

書き込みレス一覧

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B82F
537 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/20(火) 09:39:33.17 ID:TOFOU1xX
PK云々のバランス論議見ててふと思ったんだが
ソウルに汚染度のパラメーターを追加すればいいんじゃないかなって

・犯罪行為を行うと、犯罪の重さ(殺した相手のキャラLvや盗んだアイテムのレアリティ)に応じて自ソウルの汚染度が上昇
汚染度に応じてソウルを共有する全キャラの蘇生率が減少&死亡時ソウルexp減少(ソウルLvダウンあり)

・犯罪者を倒すと、その犯罪者の汚染度に応じて自ソウルの汚染度が低下
汚染度0の清浄時に犯罪者を倒すと、倒した犯罪者の汚染度に応じた量のソウルexpを獲得

こんな感じでPK&ルートでアイテムを得られるメリットの代わりにリスクを与え、
逆に犯罪者であろうが一般人であろうがPKKを行うことによってメリットを得るようにすれば、
自然とゲーム内の自浄作用が働いてバランスが取れるようになるんじゃないかなぁ、と
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B82F
540 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/20(火) 09:49:29.93 ID:TOFOU1xX
そっかー
イケてる発想だと思ったんだけどなぁ

ネトゲはコンシューマと違ってシステムの穴を突きやすくて
ゲームバランスをシステム面でコントロールするのは難しいんだねぇ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B82F
547 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/20(火) 10:12:27.08 ID:TOFOU1xX
しかし開発者の事実上の敗北宣言だよねそれ
もうどーにでもなーれー(AA略 的な

現実世界で例えるとすれば政府が取り締まりきれない軽犯罪を容認してしまうのに似る?
いくら各自の自由な遊びと自主性にある程度委ねるとはいえ
ヤッたモン勝ちの無法地帯と化せば最下層民から順々に亡命してゴーストタウンになるのは目に見えてる
つまり最初からコントロール不能な過疎化をも想定して作られている使い捨ての世界

・・・それって歴史あるWIZというタイトルの顔に泥を塗るに等しい失礼な製作者としての態度だよね
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B82F
550 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/20(火) 10:23:13.50 ID:TOFOU1xX
>>544
それ面白いね
というか職業属性の混沌・中立・秩序を撤廃して
そのまま蘇生属性に流用してもいい気さえする
ゲーム内の行動によって変動する天秤とそれによって変化するスキル効果
秩序側に傾けるための奉仕クエは犯罪者の討伐や初心者のダンジョン攻略支援でクリアになればいいかもって思った
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B82F
556 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/20(火) 10:46:49.93 ID:TOFOU1xX
>>554
そっかー
奉仕クエの犯罪者討伐NGはなんとなくわかる
果てしない単純作業を課すってまるで刑務所そのものだなこれは面白いw
受刑者同士のいさかいもなんかリアルでわろた
ぜひ採用して欲しいから要望送っておくよ

中立から善人になる奉仕クエはダンジョン初見の人とPT組んで支援がいいと思うな
このゲームは良くも悪くもPT推奨ゲーだから新規ユーザー育成支援システムがないと
PT募集が先行側に偏って後続が付いてこれなくなり新規参入皆無の村社会まっしぐらに陥るのが予想できる
この辺りも見越してFF11のレベルシンクシステムをリスペクトしたPTシステムも必要だと思う

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B82F
573 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/20(火) 11:19:21.04 ID:TOFOU1xX
>>569
ふむー
しかしダンジョン攻略支援システム(傭兵システム)やレベルシンクシステムは
絶対必要になってくると思うんだよね
これは奉仕とは切り離して冒険者ギルドから受け取る特別報酬的な方向で検討してもらってみるかなぁ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B82F
577 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/20(火) 11:32:25.23 ID:TOFOU1xX
>>576
それ大蔵室の入り口の灯でもあったわw
デスキャリアーとかいる通路の十字路勤務はずののウォーカー先生が
他の幽霊追ってきたのかそのまま灯の前に居座っちゃってて
灯で復活しようと接近すると襲いかかってきて滅茶怖かった
ダッシュで通過して回り込めば捕獲されることはなかったけどね
追跡対象の幽霊が消えたら元の位置に自動帰還するように設定してくれないかねウォーカー
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B82F
605 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/20(火) 13:27:08.14 ID:TOFOU1xX
出やすいし余った死骸も蘇生時に天秤に乗せると
1個で1%蘇生率上がったりして何気に重宝したけど
POP場が限られてるからOβの混雑時はPOP場の奪い合いで地獄絵図になるかもしれんね
横殴りとか嫌う人も多いし、狩場を奪われるくらいならいっそ・・・って
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B82F
629 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/20(火) 15:38:02.94 ID:TOFOU1xX
そんなに殺伐とした理不尽ゲーがしたければRPGツクールか何かで自分で作って一人で遊べばいいのに
オンラインに対応する以上はある程度大衆向けにヌルめないと人が集まらないよ
人が集まらないネトゲはコンシューマに劣る糞ゲだよ
そんなんなら最初からオンラインに対応させる意味がないから存在意義自体が揺らぐ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B82F
642 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/20(火) 16:06:28.53 ID:TOFOU1xX
>>635
この仕様でアイテム課金は難しいよなぁ
アイテム課金でゲームバランスを崩さないように売り上げを出すには
「@育成・収集・強化にかける各種時間を現金で売る」か
「A強さに無関係なアバター等の見た目の差別化を図るアイテムを現金で売る」しかないけど
ストレスなく遊ぶには@が必須みたいなバランスにすると早々にコケるし
かといってAの方法で世界観にそぐわないようなアバターまで大量に売り出してゴテゴテ着飾らせるのも何か違う・・・
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B82F
650 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/20(火) 16:21:19.04 ID:TOFOU1xX
殺伐とするのは構わないが
奪い奪われ殺し殺されロストする世界観を再現するなら
命や物の価値を極限まで軽くするべき

例え全てを奪われても比較的短時間で奪った奴に
一矢報いれるだけの強さまで登れるなら問題ない
けれどもそうなると時間をかけてダンジョンを少しずつ掘り進めて
じっくりトレハンする面白さをいくらか犠牲にしないとならなくなる
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B82F
653 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/20(火) 16:27:23.82 ID:TOFOU1xX
>>651
うん
だからまずはどっちの要素を優先したいかハッキリさせないとならないんだよね
トレハンか
PKか

そこの段階の議論をすっとばして「俺様の考える最高のウィザードリぃ」を好き勝手語っても
収拾が付かないというか
みんな実はここの開発と本質的に同じことしてるだけというか
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B82F
675 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/20(火) 18:04:06.20 ID:TOFOU1xX
恒常的に犯罪者としてPKを一貫して生業にした上で
クエスト進めてLvキャップまでカンストさせる程のつわものなら
それは立派な一つのプレイスタイルとして確立されたロールプレイとして
むしろ畏敬の念を持って接せられるべきなんだけどね

そうでもなくカンストまで一般人のふりして普通にPTプレイしておきながら
いざカンストして装備整ったら本性現して格下のダンジョンに入り浸って粘着PKするような
偽善者面した屑ばかりが量産されてゲームの寿命を食い潰す惨状は見るに耐えないよ

結局この手の害虫が好き勝手に食い荒らして早期サービス終了するのを防ぐには
制限に次ぐ制限で雁字搦めに縛るしかないんだよ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B82F
678 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/20(火) 18:20:22.50 ID:TOFOU1xX




///
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B82F
680 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/20(火) 18:44:26.26 ID:TOFOU1xX
とはいえメインクエNPCと会話してる最中に
後ろから斬りつけられても困るからなぁ
確実に人が訪れる主要な施設の付近ではある程度の治安が保たれなきゃ
そこで鴨が来るまで待機してPKする輩も出てくるでしょう
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B82F
701 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/20(火) 19:16:28.17 ID:TOFOU1xX
>>690
その理屈はよくわかるよ
チョンゲのAIONとかでもそうだったけど
そうやって腐るほど敵種族をPKしたりPKされたりしてきたからなぁ

けど>>687みたいな考え持って見境なく格下見つけては襲ってを繰り返すのって
無計画な焼き畑農業を繰り返すのに似てるからね
結局のところ自分の周囲からどんどん人がいなくなっていって
過疎だ過疎だ言いながら自分も辞めてくはめになる

刹那的な快楽の代償としてはあまりにも失うものや周囲の環境に与える影響が大きすぎるんだよ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B82F
705 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/20(火) 19:20:55.40 ID:TOFOU1xX
>>704
>>701
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B82F
710 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/20(火) 19:25:29.96 ID:TOFOU1xX
>>708
自分の快楽を最優先して周囲の環境への悪影響を考慮しない身勝手を押し通すなら
他人から眼の敵にされ淘汰される理由としては十分すぎるとは思わない?
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B82F
716 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/20(火) 19:29:39.49 ID:TOFOU1xX
>>711
PKシステムがゲームバランス的にもっとよく練りこまれて洗練された物になってたなら
俺はPK肯定派・・・むしろ大歓迎ですぜ?
WIZONはそうじゃないからなぁ
トレハンゲーなのかPKゲーなのかハッキリさせずに未熟なPKシステム採用しようとしてるから反対なんだよ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B82F
720 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/20(火) 19:32:51.83 ID:TOFOU1xX
>>717
狩場が混雑してるところを独占してる奴がいたら俺は遠慮なくそいつをPKするぜ
狩場が被るって事はほぼ同条件だろうしあとは仕掛けるタイミングで優位に立てばいいからね

今話してるのはそういうことじゃないんだよ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B82F
740 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/20(火) 19:55:57.54 ID:TOFOU1xX
超自由主義派の圧倒的池沼さに脱帽だわぁ
責任の伴わない自由を主張している辺りお察しではあるけど
自称PK肯定派とかほざいてるけど池沼の歪んだ価値観と一緒にするなと言いたいよ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B82F
745 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/20(火) 20:01:34.81 ID:TOFOU1xX
>>743
TERAの某鯖の有名な池沼のことですか
PK鯖でPKされて発狂するあの動画
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B82F
778 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/20(火) 20:56:23.69 ID:TOFOU1xX
>>776
大蔵室のスケープゴート部屋前のキャンプに宿屋とか配備されてるのに
衛兵が配備されてないのには違和感あったな
水晶前とかにも衛兵置いてもいいと思う
幽霊がウォーカーに捕まるのと同じで赤ネが衛兵に捕まるほうが悪い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。