トップページ > 小規模MMO > 2011年09月06日 > 4xsOwjKm

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/881 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001004117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part13
JUNKMETAL 伝説の修理工 219人目

書き込みレス一覧

ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part13
535 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/06(火) 18:58:21.84 ID:4xsOwjKm
>>530
×マグニピカート
○マニピカット
JUNKMETAL 伝説の修理工 219人目
852 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/06(火) 21:21:42.84 ID:4xsOwjKm
ジェットストリームなんちゃら
ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part13
587 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/06(火) 21:24:47.20 ID:4xsOwjKm
>>585
11にする必要が無いならしないよ
ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part13
591 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/06(火) 21:33:39.82 ID:4xsOwjKm
>>589
何か勘違いしてるのが多いが
別にDirectX11でマルチコア初対応してる訳じゃない
一段と最適化が進んだってだけ
ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part13
596 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/06(火) 21:42:55.80 ID:4xsOwjKm
10がユニファイドシェーダー化とジオメトリシェーダーで
11がテッセレーションが目玉だな

ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part13
621 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/06(火) 22:24:54.28 ID:4xsOwjKm
>>598
逆だよ
DirectComputeのサポートが10.1から
テッセレーションの標準サポートが11から
ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part13
632 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/09/06(火) 23:25:28.17 ID:4xsOwjKm
>>626
変わっただろ

DirectCompute
http://developer.nvidia.com/directcomput
>DirectCompute is supported on current DX10 class GPU’s and future DX11 GPU’s.

GPGPUをWindowsでサポートする「DirectCompute」
http://ascii.jp/elem/000/000/488/488266/index-2.html
>  当初DirectComputeは、「DirectX 11対応のGPUから対応」と言われていた。
> しかしマイクロソフトは2008年11月に開催されたハードウェア技術者向け国際会議「WinHEC 2008」で、
> 「DirectX 10.1からサポートする」と表明した。これによりDirectX 10世代のGPUでも、
> DirectComputeが利用できるようになった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。